忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[328]  [329]  [330]  [331]  [332]  [333]  [334]  [335]  [336]  [337]  [338

色々品不足ですが 

今日、手作り好きな同僚からの情報で、ミシン用の糸も品不足になっている、とのこと。
みんな手作りマスク作るから、白いミシン用の糸が不足しているんだってさ。
あら、私も作るつもりだったのに。
家に糸ってあるかしら。
盲点だったわ。
なんか、予防しろ、予防しろというけど、自衛しようにも品物がなくてはどうしようもないじゃないのよね。
そもそも、医療現場にさえ物資が足りないとか。
使えない布マスクを配って回収して、と、ワケのわかんないことをするくらいなら、最初から医療現場に品物を届けてほしいな、と思います。
さて、私は、家の裁縫箱をひっくり返して、糸を探そう。マスク、GWに作るつもりなのにな。
PR

あられ降ったぞ 

4月も後半だというのに、今朝はあられが降りました。
寒気が来ているって、ほどがあると思うんですが。
今年は2月からあったかいと思っていたけど、いざ春本番になったら実はそんなにあったかくないという不思議なことになっています。
おかげで我が家の庭のいつのまにか生えてきたスイセンがいつまでも咲いています。
もう2週間以上になると思うけど、ちゃんと咲いています。
今年はヒアシンスも大きく咲いてくれたし。
不思議な気温の春だけど、花にはいいのかもしれないです。
明日も寒いっていうけど、またあられ降るのかなぁ。とほほ。

寒いな~ 

寒気が来ているそうで。金曜日まで3月半ばころの気温にとどまるそうです。
今日はあらかじめ真冬なみの衣服で出社したのでなんとかしのげましたが、明日はさらに寒くなる予定。
あとはホッカイロをもっていくくらいしか自衛の策はないかなぁ。
今は風邪さえもひけない状況なので、しっかり自分を守らねば。
ぶるる。

学校がお休みで 

先週から県立高校がお休みになり、あっという間に朝の渋滞がなくなりました。
そっかー。高校に子供を送るための自動車が朝の渋滞を作っていたか。
ということを気づかされたコロナ禍。
でも、時々渋滞するのは、どうも学年ごとに学校に行く日もあるようで。
今週あたりから小中学校もお休みになるそうで、またお母さんたちが困る毎日が始まります。
みんな、本当にがんばってるわよ。
いつかみんなにいいことがあると、だれか約束してくれないかな。
もちろん、10万円じゃないわよ。そんな、お金じゃ足りないわよ。

なんたがPCの反応が悪いです。 

文を打ち込むのも、かなり時間がかかってしまいます。
どうしたかなぁ。
写真の加工もものすごく時間がかかるし。
困ったぞ。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]