忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[341]  [342]  [343]  [344]  [345]  [346]  [347]  [348]  [349]  [350]  [351

筋肉痛だぞ 

左足が筋肉痛です。
理由は。
昨日の朝の足が攣ったことの後遺症です。
昨日の朝に足が攣ったのに、昨日一日は全然大丈夫だったのよ。
攣った時は痛かったけど、それほどたいしたことなかったのね~と思っていたのよ。
だっちゅうのに、今日、筋肉痛になってました。
見事に1日おいて出てきました。とほほ。
なんで直後は筋肉が痛くならないのか、ホントに不思議です。
これも加齢のせいですかね。しくしく。
PR

足が攣るるる 

ここしばらく、数日おきに足が攣ります。
何か栄養素が足らないのか、日々の労働が激しすぎるのか。
痛いのよ、夜中に足が攣ると。
だいたいのきっかけは、又の間に寝ている猫を避けて寝がえりを打とうとする時なんだけど。
はっ。
猫のせいか?
そういえば、外泊する時は夜にトイレに起きるのはせいぜい1回、というのをこないだ気がついて、もしかして、私が夜に何回もトイレに起きるのは猫のせいか、と疑っていたりします。
猫、私の健康を阻害しているのか?
いや、私の精神的な健康については、猫はものすごくよく効いているんだがな。
うーーーむ。

スーパーのポリ袋が 

新型コロナウィルスのニュースが毎日流れていますが。
細心の注意を払って感染予防をしたほうがいいんでしょうが、私はきっと速攻感染するタイプだな、と思いました。
というのも、スーパーという不特定多数が利用する店舗で、つい、ペロッと指をなめてポリ袋がくっついているのを開ける行為をしてしまうんだな。
いや、ウィルスうんぬん以前に不衛生な行為なんだけどさ。
大きな袋は自前のバッグを使うんだけど、濡れ物などを入れる小さなポリ袋ね。あれ、ホントーに潤いのない指では開かないのよ。
そばに濡れた布巾とか置いてあるんだけど、そんなもん使うくらいなら自分の唾液のほうがマシと思ってしまうのよ。
だけど、その指、買い物の最中にいろいろ触ったでしょ。ということです。
まだ近所で感染のニュースはないけど、きっと私はすぐに感染するぞよ。
気をつけようっと。

消化不良です 

文字通りの消化不良をおこしています、私の胃腸。
昼間に遅ればせのバレンタインのケーキを食べ、夕食に天ぷらを揚げて食べたら、完全に胃腸がギブアップしました。
うううう。気持ち悪い。
だいたい、揚げ物揚げると、油に酔ってしまうタイプなのよ、私。
さっきから生あくびが連続で出て、ヤバい状態です。
さっさと横になるつもり。
丈夫な胃腸が欲しいなぁ。

今週ののっぷぴ

えーと、我が家のリビングの図。お姉ちゃんたちの避難スペースの中に豆。右側は棚の上に八。左側は猫タワーの上に九。一応、スリーショットなのよ。

洗濯ざんまい 

2月にしては気温が高く、晴れるというので、昨日の夜から洗濯しまくっています。
シーツだの猫たちの敷物やタオルや。
でも、結局、気温が高くても湿度も高いのであまり乾かずに、今部屋の中は洗濯ものがぶら下がってひどい状況です。
なんか、こう、新型ウィルスのニュースが流れているせいか、なんでも消毒したくなって仕方ないです。いや、むしろ、そのおかげで、不衛生な台所の水回りが衛生的になっている感じもします。
忙しいのを理由になかなか徹底的な消毒なんかしないものね。
とりあえず猫の敷物も洗濯したし。
気分だけでもすっきりしたかな~。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]