のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
肌寒いわね
そぼろ雨降る一日でした。
さすがに肌寒かったです。
でも、お仕事でわちゃわちゃしてたら汗かいたくらいにして。
風邪ひかないように気をつけなきゃな~。
さすがに肌寒かったです。
でも、お仕事でわちゃわちゃしてたら汗かいたくらいにして。
風邪ひかないように気をつけなきゃな~。
PR
めっきり寒くなりまして
夜は20度を下回るようになって、猫どもも毛布の中に入ってきたりします。
そりゃまあ、もう10月になってから一週間たっているワケなので、いいかげん夏と思うのはやめたほうがいいんだろうなぁ。
でも、また週末に台風が来て、どうもフェーン現象があるらしく、いつまでも扇風機が片づけられません。
そうこうしているうちに、あと10日もしたらきっとヒーターが欲しくなるんだぜ。
真ん中のいい気候がない感じです。
秋~。
もうちょっと楽しませてよ~。
そりゃまあ、もう10月になってから一週間たっているワケなので、いいかげん夏と思うのはやめたほうがいいんだろうなぁ。
でも、また週末に台風が来て、どうもフェーン現象があるらしく、いつまでも扇風機が片づけられません。
そうこうしているうちに、あと10日もしたらきっとヒーターが欲しくなるんだぜ。
真ん中のいい気候がない感じです。
秋~。
もうちょっと楽しませてよ~。
志賀高原に行ってきました
9月の連休に登ろうとして登り口がわからずに断念してしまった鉢山。
あの時は実は横手山の途中から下って鉢山に行くつもりだったんですが、今回はちゃんと下から登りました。
前山スキー場のリフトを使って、四十八池の脇を通って登るあたりまえのコース。
とはいえ、ほっとんど人はいませんでした。
そりゃそうだ、と登ってわかりましたとさ。鉢山ってば、山頂らしい山頂がないのよ。登山道の途中に看板があってベンチがあって、ほぼ横手山登山道の途中って感じの場所でした。
今日は新潟では雨っぽい朝。長野についても雨っぽく志賀高原に入ったら今度は濃霧。濃霧から霧雨でどんよりと暗い状況で登山は別の場所にしなくちゃならないかと思っていたのですが、登って行くにつれ霧が晴れて、前山リフトのあたりではとりあえず道路も濡れていないし、霧のおかげでリフトもすいていて、こりゃ行っちゃったほうがいいかな、霧の紅葉ってのも風情があるかな、という感じなので、強行出発。
でも、池を超えて歩いていくうちになんと青空になっちゃった。
しかも、リフトに乗る前よりもぐっと気温も上がって、汗をかくくらいになりました。
鉢山自体はなーんだ、という感じだったんですが、全体的にとてもいい秋を捕まえることができました。
高原はもうすっかり秋も深まってましたよ。
あの時は実は横手山の途中から下って鉢山に行くつもりだったんですが、今回はちゃんと下から登りました。
前山スキー場のリフトを使って、四十八池の脇を通って登るあたりまえのコース。
とはいえ、ほっとんど人はいませんでした。
そりゃそうだ、と登ってわかりましたとさ。鉢山ってば、山頂らしい山頂がないのよ。登山道の途中に看板があってベンチがあって、ほぼ横手山登山道の途中って感じの場所でした。
今日は新潟では雨っぽい朝。長野についても雨っぽく志賀高原に入ったら今度は濃霧。濃霧から霧雨でどんよりと暗い状況で登山は別の場所にしなくちゃならないかと思っていたのですが、登って行くにつれ霧が晴れて、前山リフトのあたりではとりあえず道路も濡れていないし、霧のおかげでリフトもすいていて、こりゃ行っちゃったほうがいいかな、霧の紅葉ってのも風情があるかな、という感じなので、強行出発。
でも、池を超えて歩いていくうちになんと青空になっちゃった。
しかも、リフトに乗る前よりもぐっと気温も上がって、汗をかくくらいになりました。
鉢山自体はなーんだ、という感じだったんですが、全体的にとてもいい秋を捕まえることができました。
高原はもうすっかり秋も深まってましたよ。
明日は晴れるかな
今日は午後からとんでもない嵐になりました。台風崩れの低気圧のせいなんですが、もしかしたら台風よりもひどかったかもしれないです。
雨が真横から吹き付けて、古い建物の会社なので窓の隙間から雨漏りしまして。あっちできゃーきゃー、こっちできゃーきゃー、仕事になりませんでした。
小学生も早めの集団下校になったようで、お母さんたちが心配していました。
でも、台風がらみのお天気なので、明日には過ぎ去ってしまうと思われます。
お天気のいい地域に行って、秋を堪能したいものです。
明日は晴れるかな~。
雨が真横から吹き付けて、古い建物の会社なので窓の隙間から雨漏りしまして。あっちできゃーきゃー、こっちできゃーきゃー、仕事になりませんでした。
小学生も早めの集団下校になったようで、お母さんたちが心配していました。
でも、台風がらみのお天気なので、明日には過ぎ去ってしまうと思われます。
お天気のいい地域に行って、秋を堪能したいものです。
明日は晴れるかな~。