のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
飯豊の大滝に行ってきました
ホントは昨日の予定だったんですが、台風の関係で天候がよさそうな今日に変更しました。
雨は降りませんでしたが、蒸し暑い感じでした。
9月の後半の気温ではありませんでした。フェーン現象が山奥にも関係したようです。
さて、大滝ですが。
もう3回目の訪問なんですが、こんなにサバイビーな滝だったっけ、と思うくらい大変でした。
一部遊歩道が崩落後別ルートが作られていたりして。
かなりロープのお世話になるギリギリの道が多かったです。
渡渉も怖かったしぃ。
飛び石3回アルミの橋2回の渡渉があったんですが、とにかくアルミ橋が怖かったです。親の仇です、あの手の橋は。
滝は相変わらずの迫力の滝でした。
花も多かったし。
丁字菊が見られたし、色の違うツリフネソウもかわいかったです。
でも、しばらく行きたくないわ。
もう、明日の筋肉痛、決定だもの。
丁字菊揺れる滝前で昼食しました。
あーあ、疲れた。明日仕事が信じられない~。
雨は降りませんでしたが、蒸し暑い感じでした。
9月の後半の気温ではありませんでした。フェーン現象が山奥にも関係したようです。
さて、大滝ですが。
もう3回目の訪問なんですが、こんなにサバイビーな滝だったっけ、と思うくらい大変でした。
一部遊歩道が崩落後別ルートが作られていたりして。
かなりロープのお世話になるギリギリの道が多かったです。
渡渉も怖かったしぃ。
飛び石3回アルミの橋2回の渡渉があったんですが、とにかくアルミ橋が怖かったです。親の仇です、あの手の橋は。
滝は相変わらずの迫力の滝でした。
花も多かったし。
丁字菊が見られたし、色の違うツリフネソウもかわいかったです。
でも、しばらく行きたくないわ。
もう、明日の筋肉痛、決定だもの。
丁字菊揺れる滝前で昼食しました。
あーあ、疲れた。明日仕事が信じられない~。
PR
微々たる抵抗
消費税前に軽減税率外のトイレットペーパーだのティッシュだのをちょっと買い込みました。10月になったらいきなり税率上がると思うと、やっぱり抵抗はしたいじゃないのよ。微々たるものだとしても。
お掃除したり、敷物を冬仕様にしたりして今日は終了しました。もうちょっと何かできると思っていたんだけどなぁ。一日は短いなぁ。
明日はちょっと前の予報から多少ズレて晴れそうな感じなので、お外で遊びますよ。
台風がヘンな方向転換しませんように。
お掃除したり、敷物を冬仕様にしたりして今日は終了しました。もうちょっと何かできると思っていたんだけどなぁ。一日は短いなぁ。
明日はちょっと前の予報から多少ズレて晴れそうな感じなので、お外で遊びますよ。
台風がヘンな方向転換しませんように。
土曜日なので
お仕事のある土曜日って、ホントーに働く気がしません。
だっちゅうのに、まあ、仕事はわんさかありまして、今日も馬車馬のように働きました。
あー、疲れた。
明日は雨だから、買い物程度で家でまったりするぞ~っ。
だっちゅうのに、まあ、仕事はわんさかありまして、今日も馬車馬のように働きました。
あー、疲れた。
明日は雨だから、買い物程度で家でまったりするぞ~っ。
ラグビーワールドカップ開幕とな
いや、ホントーにルールわかりません。
ちょっとだけ試合をテレビで見たのですが、人間がぐちゃぐちゃしていて、さっぱりわかりません。
これ以上単純なゲームはないとよく言われているんですけどね。
屈強な男たちがぶつかり合う姿は・・・うーむ、あまり好きではありません。痛そうだもん。
お相撲も、ぶつかり合うバチンという音だけでイヤだもんなぁ。
そのお相撲さんが15人いる感じだもの、ラグビーってば。
開会式はきれいだったけど(笑)ってか、ワールドカップも開会式ってあるんだ~と、そこから知りませんでしたとさ。
こまった困った。
ちょっとだけ試合をテレビで見たのですが、人間がぐちゃぐちゃしていて、さっぱりわかりません。
これ以上単純なゲームはないとよく言われているんですけどね。
屈強な男たちがぶつかり合う姿は・・・うーむ、あまり好きではありません。痛そうだもん。
お相撲も、ぶつかり合うバチンという音だけでイヤだもんなぁ。
そのお相撲さんが15人いる感じだもの、ラグビーってば。
開会式はきれいだったけど(笑)ってか、ワールドカップも開会式ってあるんだ~と、そこから知りませんでしたとさ。
こまった困った。
軽いわ
PC専用のメガネを作ったんですが。
PC専用なだけに、特に丈夫だとか熱に強いとかいう制約もないので、ブラスチックレンズにしたんです。
軽いわ~。
てか、ガラスレンズって重いんだ~。
目が楽になったのはもとより、耳や鼻への負担も少なくなった気がします。
反対に日常使っているガラスレンズの遠近両用メガネが重すぎて、耳の負担が大きく、耳が痛くて仕方ないです。
2度ほどフィッティングしてもらったんだけど、まだ痛いの。
これ以上緩めるとズルズル落ちやすくなりますよって言われていて、困ってます。
痛いのよ、耳。
シリコンでクッションするしかないかなぁ。いいアイテムないかなぁ。
なんか、日常でもPC用のメガネを使いたくなっちゃった。でも、さすがに運転には弱いのよね。
ああ、ホントに目が悪いのは損だわよ~。
PC専用なだけに、特に丈夫だとか熱に強いとかいう制約もないので、ブラスチックレンズにしたんです。
軽いわ~。
てか、ガラスレンズって重いんだ~。
目が楽になったのはもとより、耳や鼻への負担も少なくなった気がします。
反対に日常使っているガラスレンズの遠近両用メガネが重すぎて、耳の負担が大きく、耳が痛くて仕方ないです。
2度ほどフィッティングしてもらったんだけど、まだ痛いの。
これ以上緩めるとズルズル落ちやすくなりますよって言われていて、困ってます。
痛いのよ、耳。
シリコンでクッションするしかないかなぁ。いいアイテムないかなぁ。
なんか、日常でもPC用のメガネを使いたくなっちゃった。でも、さすがに運転には弱いのよね。
ああ、ホントに目が悪いのは損だわよ~。