忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41

劇的に効いた 

昨日風邪薬を飲んで寝たら、まったく夜中に咳き込みませんでした。
あ、効いた。
で、朝に同じ薬を飲んで出社。
やっぱりほとんど咳き込みませんでした。
ただ、夕方になって咳が出始めて、薬切れた、と思いました。
うーむ、薬ってすごい。
また飲んで寝て、ちゃんと治そうっと。
PR

風邪ひいたらしいです。 

ちょっと前から咳がひどくて。
いや、実は、8月から咳がひどくて、呼吸器科に行って、たぶん喘息だろうと喘息の薬を処方されていたんです。
前々からたま~に喘息の症状が出て、そのたびたびに薬をもらっていたんですよ。
そこからずっと薬を吸引してまして。
多少よくなってきていたんですが、ここにきて、ちょっと感じが違う咳が出るようになったんですね。
あらまあ、薬、効かなくなってきているのかしらん、と思っていたんですが。
今日になって、なんか、喉が痛くなってきまして。
こりゃ風邪だわ。
今まで咳の風邪というのはそんなにしたことがなかったし、熱もまったくなかったし。
どうりで昨日はものすごくだるかったワケだわ。
ということで、今日は市販の風邪薬を飲んで寝ようと思います。
やだわ~。
治さないと。
週末旅行だわよ。

月曜はダメだな 

月曜日はとにかく疲れます。
さらに、今日は買い物をしなくちゃならない日だったので、さらに疲れます。
も、一週間の大半のエネルギーを月曜日に使ってしまう感じです。
今週はちょっと忙しいので、週末まで持つのかどうかわかりません~。
さらに、週末は旧友たちと一緒にドライブ旅行に行くことになっているし。
ああ、忙しい自分はキライです。
だら~っとしたいです。
何も予定のない週末が欲しいです。
でも、それが手に入ると、予定が欲しくなるのよね。
人間って、ないものねだりだわよね。

近所の桜 

近所の土手のバス停の近くの桜の木。
3本の桜があって、毎年咲くのを楽しみにしていたのですが、この夏、すっかり葉が枯れてしまい、すべて落として、もしかして枯死したのか、と思っていました。
が、ちょっと涼しくなったら、葉っぱがチラホラと出てきて、あれれ、なんか白いものが見えるぞ、と思っていました。
で、今日確認のため徒歩で近づいてみました。
咲いてましたよ、花。
3本ともしっかりちょっとですが花が咲いていたんですよ。
狂い咲きですね。
生きていたのはうれしいのですが、まず、なぜ葉っぱをすべて落とす事態になったのか。
来年もちゃんと咲いてくれるのか。
なんか、心配なことではあります。
下は、本日の桜確認の散歩で見た花です。

これ、たぶんソメイヨシノと思うけど。一番若い木。

これは真ん中の枝垂れ。

一番大きな古木と思われる桜。
初めて気がついたけど、この木はソメイヨシノではなかった模様。
オオシマザクラっぽい形だわね。

  
道すがらにはたくさんのヒガンバナ。
そういえば、昨年はウォーキング三昧していたけど、ちょうどこの季節は歩いていない。
近所にこんなにたくさんヒガンバナがあるとは知らなかった。
右のは、なんだか分からない花。

今週ののっぷぴ
 
九ちゃん。病気で痩せて、体が多少軽くなったようで、高い所にも登るようになりました。
太っていた頃より、むしろ元気じゃねーか。
お前は、病気なんだよ、びょーきっ。

やっとお休みじゃ~ 

しばらく三連休で週4日労働が続いていたので、普通の一週間が長かったですぅぅぅ。
今日の午後なんか、もう、惰性で働いていました。
明日はようやくの日曜日。
でも1日きりのお休みなので、ちょっと足らないぞ。
来週の一週間もながくなりそうです。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]