忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[356]  [357]  [358]  [359]  [360]  [361]  [362]  [363]  [364]  [365]  [366

ついさっきテレビで 

越後湯沢かいわいでお寿司屋さんを求めて歩く番組を見ました。
文化の日の休日に高校時代の友人たちと行った旅行先が越後湯沢駅から清津峡でして、鮮魚センターなのにお寿司がないというお店は、あそこ見た見た、というお店で身近に感じましたよ。
回らないお寿司屋さんはなかなか行かないけど、新潟の海のない地方にも名店はあるんだな、と思いました。あーお寿司食べたい。回るやつでもいいから~。
PR

あったかい一日でした 

今日は朝に雨が残っていましたが、午前中のうちに晴れて暖かい一日になりました。
11月の最後の日曜日とは思えない、上着も必要のない気温でして、気持ち悪いくらい。
でも、家の仕事をするにはちょうどいいかな、といった感じの気温です。
掃除するにも家じゅうの窓を開け放ってすることができて、気持ちよかったです。
来週には12月になるのになぁ。今年はホントに気温的にヘンです。

今週ののっぷぴ

お気に入りの寝場所で顔を隠して寝ている豆ちゃん。あれ、目が開いてますよ。

ほぼ初夏なみ 

今日は見事なまでの秋晴れになりました。
秋を捕まえるつもりで里山の部類になると思う低山の柏崎市の八石山に行ってきました。
まずそこから落ちる善根不動滝さまにご挨拶。
駐車場から見える滝はきれいな紅葉に縁取られていましたが、前を雑木が遮っていてね、うまく撮影できないのよ。
滝前はさすがにもう秋も終わりかけていました。



駐車場近くの登山口から八石山に登ったのですが、以前登った記憶が見事に欠落してまして、こんなに行程が長くてキツい山だったっけ~、とひいひいと登りましたとさ。
でも、紅葉は美しく、青空はきれいで、11月の新潟の登山とは思えない素晴らしい一日を過ごすことができました。



山頂はぐるりと眺望が広がり、里山の赤さと、遠くの山々の雪の積もりはじめの姿が本当にきれいでしたよ。
山頂にいた人が新潟のビッグスワンまで見えると言ってました。
ちょっと疲れたけど、晴れた休日は宝物です。



上の写真は守門方向かなぁ。越後三山や妙高方面も見えたんですが、妙高のほうは少し雲が出ていました。

ゾンビから灰 

今日はゾンビ状態でお仕事して、只今灰になってます。
いや~、疲れた疲れた。もう灰と化して寝てしまうわよ。
明日はやっと晴れた週末になりそうです。
最後の紅葉を見に行く予定です。

疲労のピーク 

前も書いたけど、疲労のピークが最近金曜日から木曜日にずれ込んでます。
で、今日はその木曜日。
ガッツリ疲れてます。
明日の金曜日はピークを越えて、ゾンビと化す予定です。
毎年10月から年末にかけては忙しいのよ。体力使う仕事が多いのよ。
それでも、去年あたりまでは金曜日がピークで仮に土曜日出勤だとしたらその土曜日がゾンビだったんだけど、今年は毎週金曜日ゾンビ。
もう疲労がなかなか回復しない年齢ですだ。
ってか、同じ労働でも、疲労が濃くなる年齢なのかもなぁ。
とにかく、明日乗り切れば週末だ。
死んだような体をひきずって、ずるずるお仕事します。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]