忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[357]  [358]  [359]  [360]  [361]  [362]  [363]  [364]  [365]  [366]  [367

ホントに涼しいや 

今日はどうやら23度くらいまでしか気温が上がらなかったようで。
天気予報でそう言っていたので、長袖で会社に行ったんですが、それでも時々肌寒いと感じるくらいでした。
ただ相変わらず湿度は高いので、ちょっと動くと汗がでます。すぐ冷えます。
うーむ、体に悪いぞ。
これで、週末には32度くらいになると言っているし。
ジェットコースターにもほどがあります。
着るもので調整して、自衛しないとな。
PR

消費税アップ前に 

来月から消費税が上がります。
軽減税率対象外のものを買いだめしろ、とスーパーはあおっている感じです。
それに乗せられて、メガネ買いました。
今年の初めに買ったんだけどね。
遠近両用のメガネ。
けっこうスッキリと見えてよかったんだけど、唯一PC作業の時に困りまして。
なんかピントが合わないの。
今も画面がチラチラする感じで左右の見え方が違うみたいなんです。
で、単焦点のPC専用のやつ、ブルーレイ対応のやつ買いました。
まだできてきていないんだけどね。
じっくり検査してもらって、ホントにPC見る感じで作ってくれました。
でも、1万円未満で作るつもりだったのが、2万円になっちまって、ちょっと散財。
これでも、ダンナの誕生日特典を使って多少安くなっているのにな。
できあがったら、PCの時だけかけかえるメガネ、ということになります。
まあ、有体に言えば、老眼鏡だわよ。しくしく。新聞読む時とかにも使えそうだわよ。
あーあ、目が悪いって、ホントに損だわよね。いらない出費ばかり出て行く気がします。
まあ10月以降に買うとなると、もう400円多くなる計算なので、多少節約したかしらね。
問題は10月が予定のお姉ちゃん猫2匹の予防接種だ。
9月に前倒しすべきか、そんなことしたら大混雑しているのか。節約するとして150円くらいの違いだから、おとなしく10月にするのか。
うーむ。
動物病院はカード効かないから、ポイントでの還元はないしな。
あ゛ーーー、面倒くさいよぉ。

秋ですな~ 

今日は予定も立てずに初秋の日曜日をのんびり過ごしました。
まず自動車で弥彦山の上まで行って、山頂まで散策。けっこうたくさんの人が登っていました。
山頂からは稲刈りされた田んぼとまだ青々とした田んぼがパッチワークのように見えましたよ。
それから上堰潟公園に行って、藁細工アートを見てきました。
大きな公園でたくさん家族連れが遊んでいました。
藁でできた巨大なオブジェは全部で5つあって、なかなかの力作でした。
公園ではチラホラとコスモスも咲きはじめ、近くで稲刈りの音がしたりして、すっかり秋の気配でした。
そういえば弥彦山の山頂の風は冷たいとさえ感じました。
9月1日。今年は秋が早いです。


藁の龍です。芝生が海か雲海か、といったところですね。

今週ののっぷぴ

なかなか撮れないんだ、九ちゃんのVの舌。
よく見ると、舌がV字になっているでしょ。
甘えっ子の時の舌です。

季節の変わり目 

季節の変わり目だからなんでしょうか、会社でも体調を崩す人が続出しています。
子供が風邪、というお母さんもいるし。私もなんだかだるいし眠いし、エネルギー切れした感じだし。
この週末は特に予定はないので、体調回復に専念したいと思います。
晴れる予報なので、家事がはかどりそうです。

3日で治った 

肩の痛み。
いや~、ホントに3日で治ってしまった。
ってことは、筋肉痛だったのか、とびっくりしています。
てっきり筋をどうにかしたんだと思っていたのに。
しかし、冷蔵庫の上の嘔吐物を処理する動作で筋肉痛になるか、この私。
治ったのはいいけど、それはそれで問題だぞと思うのでした。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]