のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
システム障害とな
HPの掲示板がシステム障害で入れません、
今日び、珍しい感じです。
ずっと前は、掲示板に限らず、HPでもサーバーダウンとかけっこうあったんだけど。
なんだか、懐かしい響きに感じてしまいました。
いや、早めに復旧してね。
明日は池の平湿原に行って、お手軽にマツムシソウを見てくる予定です。
夏も終わりだいね。
今日び、珍しい感じです。
ずっと前は、掲示板に限らず、HPでもサーバーダウンとかけっこうあったんだけど。
なんだか、懐かしい響きに感じてしまいました。
いや、早めに復旧してね。
明日は池の平湿原に行って、お手軽にマツムシソウを見てくる予定です。
夏も終わりだいね。
PR
肉体労働なのにな
月曜から仕事が始まり、久しぶりの労働だっちゅうのにいきなりハードな内容の仕事ばかり。
さすがに疲れてます。
さらに、これだけ肉体労働しているのに、夏休み中太った体重がカケラも減りません。
どーいうこっちゃーーー。
そういえば、ここ数日30度に届かない日が続いて、汗の量が少ないかも。
いや、40度近くなっちゃったら、汗かいた分よりも水分摂っているじゃないか。
とにかく、夏休みについた肉はみっちりとこびりつくタイプだったようです。
これから秋になるしなぁ。
雪だるま式に太らないように気をつけなきゃなぁ。
さすがに疲れてます。
さらに、これだけ肉体労働しているのに、夏休み中太った体重がカケラも減りません。
どーいうこっちゃーーー。
そういえば、ここ数日30度に届かない日が続いて、汗の量が少ないかも。
いや、40度近くなっちゃったら、汗かいた分よりも水分摂っているじゃないか。
とにかく、夏休みについた肉はみっちりとこびりつくタイプだったようです。
これから秋になるしなぁ。
雪だるま式に太らないように気をつけなきゃなぁ。
天気予報をよーく見て
今日は暑くなるのかならないのか、ちょっとわからない天気予報でした。
わからないと何が困るって、猫どもの環境。
はっきりと暑いとわかれば、朝からエアコン稼働だし、だんだん暑くなるとわかっていれば、午後からタイマーでエアコンが入るように設定します。
が、今日ったら、大雨になるだの、気温は30度くらいだの、ところによっては晴れ間もあるだの。
晴れ間があると、我が家は西向きの窓が多く、そこから日光がさんさんと入ってものすごく暑くなるんです。
はっきり雨の一日とか曇りの一日とかわかっていればカーテンを開けて明るくできるんだけど、明るさよりも直射日光の熱のほうが怖いので晴れ間がある日はカーテンを閉めていきます。
うーむ、今日の予報では一時晴れ。カーテンはあけられない。しかも大雨。いつも隙間程度開けていく窓も開けられない。そして気温は30度になり、湿度は高い。
こりゃたとえ28度設定でもエアコンを入れる状況だな。
と、毎朝こんなふうに推測しながらエアコンの稼働を考えるワケです。
いっそ真冬なら室内で猫は凍死しないだろうので心配しないんですが、真夏は熱中症になっちゃうからね~。一番留守番させるのに心配する季節です。
もう、猛暑がなければいいんだけどなぁ。まだ8月だからなぁ。
わからないと何が困るって、猫どもの環境。
はっきりと暑いとわかれば、朝からエアコン稼働だし、だんだん暑くなるとわかっていれば、午後からタイマーでエアコンが入るように設定します。
が、今日ったら、大雨になるだの、気温は30度くらいだの、ところによっては晴れ間もあるだの。
晴れ間があると、我が家は西向きの窓が多く、そこから日光がさんさんと入ってものすごく暑くなるんです。
はっきり雨の一日とか曇りの一日とかわかっていればカーテンを開けて明るくできるんだけど、明るさよりも直射日光の熱のほうが怖いので晴れ間がある日はカーテンを閉めていきます。
うーむ、今日の予報では一時晴れ。カーテンはあけられない。しかも大雨。いつも隙間程度開けていく窓も開けられない。そして気温は30度になり、湿度は高い。
こりゃたとえ28度設定でもエアコンを入れる状況だな。
と、毎朝こんなふうに推測しながらエアコンの稼働を考えるワケです。
いっそ真冬なら室内で猫は凍死しないだろうので心配しないんですが、真夏は熱中症になっちゃうからね~。一番留守番させるのに心配する季節です。
もう、猛暑がなければいいんだけどなぁ。まだ8月だからなぁ。
30度なかったんだけどね。
今日は朝から雨で、最高気温も30度に届かない日だったんですが、とにかく湿度が高くて。
しかも、大雨になって締め切って仕事したので、風のある35度の日よりもむしろ不快指数高かったかもしれないです。
唯一、庭に水をまかなくてもいいというのだけいいことで、やっぱり晴れたほうがいいなぁ。
今週はしばらく雨模様のようです。
大地には恵みの雨だと思います。
野菜、安くなるといいな~。
しかも、大雨になって締め切って仕事したので、風のある35度の日よりもむしろ不快指数高かったかもしれないです。
唯一、庭に水をまかなくてもいいというのだけいいことで、やっぱり晴れたほうがいいなぁ。
今週はしばらく雨模様のようです。
大地には恵みの雨だと思います。
野菜、安くなるといいな~。
ひっさしぶりだぜっ
労働。
8日間も休んでいたので、働くのが久しぶり。
今までこの会社に勤めて最長で5日連続のお休みしかなかったと思います。
それが8日。
丸一日もつのか、私の体力、と思ったけど、なんとか持ちました。
午前中35度に届きそうな暑さだったのが、午後から大雨になり、締め切った室内が蒸し暑くなり、気が遠くなりそうでしたが。
ま、仕事のほうはお休み前の80バーセントくらいの量しかできませんでしたけどね~。
急にフルスロットルでは本当に倒れます。ぼちぼちふかしていけばいいのよ。
と、いうことで、通常の日常が戻ってきました。
そういえば、お休みの前半は、つまり台風前は夜中まで果樹園にいるセミどもが合唱していたけど、ここ数日はセミではなくて秋の虫の声になっています。
もう夏も終わりだわ。
もう猛暑はいらないわ。
例年並みでいこう、例年並みで。
8日間も休んでいたので、働くのが久しぶり。
今までこの会社に勤めて最長で5日連続のお休みしかなかったと思います。
それが8日。
丸一日もつのか、私の体力、と思ったけど、なんとか持ちました。
午前中35度に届きそうな暑さだったのが、午後から大雨になり、締め切った室内が蒸し暑くなり、気が遠くなりそうでしたが。
ま、仕事のほうはお休み前の80バーセントくらいの量しかできませんでしたけどね~。
急にフルスロットルでは本当に倒れます。ぼちぼちふかしていけばいいのよ。
と、いうことで、通常の日常が戻ってきました。
そういえば、お休みの前半は、つまり台風前は夜中まで果樹園にいるセミどもが合唱していたけど、ここ数日はセミではなくて秋の虫の声になっています。
もう夏も終わりだわ。
もう猛暑はいらないわ。
例年並みでいこう、例年並みで。