忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[376]  [377]  [378]  [379]  [380]  [381]  [382]  [383]  [384]  [385]  [386

ひめさゆり見てきました 

高城のひめさゆりを見てきました。
もんのすごく暑くて、そのせいなのか、いつもより人は多くありませんでした。ラッキーです。
数日雨もなかったので、足場もよくて、暑い以外は快適。
だもんで、つい、城跡のほうまで登ってしまいました。今年も最初の眺めくらいでやめておくつもりだったんだけどね(笑)
ヒメサユリは本当にたくさん咲いていましたよ。
ただカッサカサに乾いていて、ヤマツツジなどはチリチリしていました。暑すぎです。
吹く風がなまあったかくて、山じゃないみたいでした。
汗まみれになって帰宅してご飯食べてシャワー浴びて洗濯して今に至ってます。
午後からの洗濯でも、カラっと乾きそうだわ。


ヒメサユリ。今年は色の濃いのや真っ白いのや、色がはっきりしているのが多かったです。

今週ののっぷぴ

ぼくは今忙しいの、と、八っちゃん申してます。
八っちゃんのもみもみは高速で、かなりハードな労働です。
PR

一日、あっという間だわ。 

今日は土曜休みでして。
朝から暑くなるというので、エアコンの掃除したり、冬物の敷物を夏物にしたり洗ったり。
いや、ホント、仕事しているより、登山するより疲れるかもしれないです。
ばあちゃんちに行ったら、ばあちゃんの言うとおり、ホントに涼しかったし。
電話で暑くないって言っているの、年取って感じ方が鈍くなったかと心配してたんですが。
ばあちゃんちのエアコンも掃除して、玄関前の草とってやって。
あー暑かったこと。
なんでこんなにやることが多いんでしょうね、特に季節の変わり目ってばさ。
でも、これから暑くなるこの時期って、一番好きだわ。
やる気も生命もみなぎるかんじで。
忙しくないのもあこがれるけどさ、きっと退屈だわよ。

まだ5月ですが 

日本中暑いそうで。
明日はこちらも真夏日の予報です。
ばあちゃんちに行くので、老母が熱中症にならないように、扇風機だのエアコンだのの準備をしてあげようと思っています。
ただ、こちらも25度以上になっているというのに、ばあちゃんったら、ちっとも暑くない、窓も閉めきっている、というんです。おいおいおい~っ。
少しでも汗かいていたら暑いんだよ、水飲むんだよ、と言ってますが。
ばあちゃんも心配だけどさ、猫どもも心配な季節になりました。
つい昨日まできゃこちゃんのホットカーペットつけていたけどね。今日の気温でもきゃこちゃんは冷蔵庫の上のちょっとあったかい場所にいたけどね。
白猫どもはむっちりと厚い毛皮を着ているので、さぞ暑いだろうと思います。
いよいよ暑さ対策の必要な時期になったわね。
毛布、洗わないとな~。

木曜だけどな 

こないだまでは土曜日の出勤日の朝はもう抜け殻で起きようとしてもゾンビと化していたんですが、最近は木曜日がゾンビです。
早くね?
まだ一週間の半分だわよ。
なんかこう、休息が足らないかしらね。
でも、休息って何かしらね。
寝すぎても腰が痛くなるしさ。かえって頭痛くなるしさ。
何をするのが元気のモトなんですかね。
うーむ。

Tokyo2020 

宝くじだと思って開会式と閉会式のチケット抽選に参加するつもりです。
たぶん、もうこんな機会はないと思うので、何かしらの競技も観戦するつもりだし。
なんでもいいのよ。
抽選のやつでもいいし、後日窓口販売するやつでもいいし。日本のやつでなくてもいいし。
あ、マラソンでも競歩でもいいし。
つまり、オリンピックに参加したいのよ、観戦で。
思い出作りだわね~。
どうでもいいや、と思っている人、きっとあとから行けばよかったと思うと思うよ。
もし行ける条件の中にある人は行ったほうがいいと思うよ。
私見だけどね。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]