のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
通勤道路で
毎日通っている通勤道路で死亡事故がありました。
昨日の帰りにはすでに事故は起きていて、遠めに回転灯がいくつも回っているのを見ていたんですが、買い物があったので別の道で帰ったんです。
で、今朝。
まだ事故車が道路わきに横たわっていました。
今朝は雨だったので、渋滞してまして。ちょうどカーラジオでニュースを流していて、まさに昨日の事故のニュースでした。
今、現場で渋滞してるよ、私~。と思いながら聞いていたら、死亡事故であったとのこと。
うわ~。
思わず心の中で手を合わせました。
会社でもその話題になって、朝元気に出勤して、夕方には冷たくなって戻ってくることもあるんだと同僚が言います。だから、必ず見送らないと後悔することになるよって。
えーと、私、ダンナが出勤するときはだいたい歯を磨いているか顔を洗っているかですぅ。
「ふぃふぉふへへへ~(気をつけてね~)」と言って送り出すけど、何に気をつけるんだろな、と思いつつ言ってます。こういうこともあるんだ、と事故現場を目の当たりにして思いました。
気をつけてね。
自分だけは大丈夫と思わないでね。
昨日の帰りにはすでに事故は起きていて、遠めに回転灯がいくつも回っているのを見ていたんですが、買い物があったので別の道で帰ったんです。
で、今朝。
まだ事故車が道路わきに横たわっていました。
今朝は雨だったので、渋滞してまして。ちょうどカーラジオでニュースを流していて、まさに昨日の事故のニュースでした。
今、現場で渋滞してるよ、私~。と思いながら聞いていたら、死亡事故であったとのこと。
うわ~。
思わず心の中で手を合わせました。
会社でもその話題になって、朝元気に出勤して、夕方には冷たくなって戻ってくることもあるんだと同僚が言います。だから、必ず見送らないと後悔することになるよって。
えーと、私、ダンナが出勤するときはだいたい歯を磨いているか顔を洗っているかですぅ。
「ふぃふぉふへへへ~(気をつけてね~)」と言って送り出すけど、何に気をつけるんだろな、と思いつつ言ってます。こういうこともあるんだ、と事故現場を目の当たりにして思いました。
気をつけてね。
自分だけは大丈夫と思わないでね。
PR
集中豪雨
梅雨になると日本のどこかで集中豪雨なってしまうここ数年。
でも、まだ梅雨じゃないんだけどなぁ、
屋久島の50年に一度の大雨のニュースはちょっと背筋が寒くなります。
いずれ行きたい。いや、いかねばならない島なので、ついニュースに見入ってしまいます。
そうなった時のための非常食って大切だわね。雨具も。
登山する時、ちょっと重くなっても、雨具防寒具非常食はちゃんと携帯しようっと。
集中豪雨に出くわさないまでも、何があるかわからないものね。
でも、まだ梅雨じゃないんだけどなぁ、
屋久島の50年に一度の大雨のニュースはちょっと背筋が寒くなります。
いずれ行きたい。いや、いかねばならない島なので、ついニュースに見入ってしまいます。
そうなった時のための非常食って大切だわね。雨具も。
登山する時、ちょっと重くなっても、雨具防寒具非常食はちゃんと携帯しようっと。
集中豪雨に出くわさないまでも、何があるかわからないものね。
暑いぞ
昨日に引き続き暑い新潟です。
どうも真夏日一歩手前まで気温が上がったらしいです。そんな感じの暑さでした。
今日は家事曜日でダンナにも協力してもらって実家の一番朝日が入る窓にUVカットのカーテンをつけましたよ。老人性皮膚炎で紫外線に当たると敵面に皮膚が炎症を起こしてしまう老母のためであります。年取ると色々弱くなるようです。
あとは午後はずっとホームページを作っていたけど、まだまだ半分にもなっていないな。気を長くして焦らずに作るつもりではありますが。
気がつくと、桜のレポを作っているのに真夏日だわよ。
季節が巡るのが早いのか、私の仕事が遅いのか。
どっちもなのかもね。
今週ののっぷぴ
白猫と別飼育のためにリビングから出られない豆ちゃん。目ざとく日光の差し込む窓辺を見つけて、日光浴です。まぶしすぎて、人相が悪くなってます。
どうも真夏日一歩手前まで気温が上がったらしいです。そんな感じの暑さでした。
今日は家事曜日でダンナにも協力してもらって実家の一番朝日が入る窓にUVカットのカーテンをつけましたよ。老人性皮膚炎で紫外線に当たると敵面に皮膚が炎症を起こしてしまう老母のためであります。年取ると色々弱くなるようです。
あとは午後はずっとホームページを作っていたけど、まだまだ半分にもなっていないな。気を長くして焦らずに作るつもりではありますが。
気がつくと、桜のレポを作っているのに真夏日だわよ。
季節が巡るのが早いのか、私の仕事が遅いのか。
どっちもなのかもね。
今週ののっぷぴ
白猫と別飼育のためにリビングから出られない豆ちゃん。目ざとく日光の差し込む窓辺を見つけて、日光浴です。まぶしすぎて、人相が悪くなってます。
青田南葉山に登りましたよ
今日は儲けもんの土曜休みでして。
ホントはダンナが仕事だったので、日曜日に簡単な山に登ろうと思っていたところ、急に土曜がお休みに。
ならばちょっと遠くても湿原にリュウキンカなどが咲くという斑尾山に登ろうと出発したんですが、上越インター近くで見えた青田南葉山が登れそうな残雪の状態だったので、急遽青田南葉山に登ることにしました。
なにせ、青田南葉山は行程が多少長めで、翌日がお休みじゃないと年寄りにはちょっとキツイんです。
まだ早いかと思われていたシラネアオイも咲いていたし、サンカヨウもかなり早めのやつが咲いていてくれました。
ただ、雪がね~。
予想して行ったにしても、かなり多かったです。
山頂は雪の下でした。
久しぶりです山頂表示の見えないくらいの雪の残る青田南葉山は。
でも、雪も花も楽しめて、気持ちのいい一日でしたよ。
あーーー、疲れた。
これ、山頂のすぐ手前。絵葉書みたいな青空だわね。
ホントはダンナが仕事だったので、日曜日に簡単な山に登ろうと思っていたところ、急に土曜がお休みに。
ならばちょっと遠くても湿原にリュウキンカなどが咲くという斑尾山に登ろうと出発したんですが、上越インター近くで見えた青田南葉山が登れそうな残雪の状態だったので、急遽青田南葉山に登ることにしました。
なにせ、青田南葉山は行程が多少長めで、翌日がお休みじゃないと年寄りにはちょっとキツイんです。
まだ早いかと思われていたシラネアオイも咲いていたし、サンカヨウもかなり早めのやつが咲いていてくれました。
ただ、雪がね~。
予想して行ったにしても、かなり多かったです。
山頂は雪の下でした。
久しぶりです山頂表示の見えないくらいの雪の残る青田南葉山は。
でも、雪も花も楽しめて、気持ちのいい一日でしたよ。
あーーー、疲れた。
これ、山頂のすぐ手前。絵葉書みたいな青空だわね。
進まんっ
ホームページ。
桜のページを鋭意製作中なんですが、相変わらず進みません。
理由はわかっているんだ。
文字と写真を打ち込む段階で裏を取るために資料とか写真のプロバティとかGoogleマップとかネットとか、やたら調べまくるからなんだわよ。
頭の中にあることだけで進められれば簡単に済むんだけど、発表する手前そうはいかないじゃないの。あれ、と思ったことにはいちいち立ち止まって、あれこれひも解いて調べまくってます。
だから、実は、現地に行く下調べよりも、私は帰ってきてからのあと調べのほうが何倍も時間をかけています。
そして、あーーーっ現地でこれを知っていれば、より楽しめたのにぃ~、と後悔したりしています。
なんだかなぁ~。
まあ、そのうちまた行くさ、と楽しみを先に増やしていると思えばいいかもね。
ということで、桜のページは、5ページの予定中、まだ2ページしかできてません~。とほほ。
桜のページを鋭意製作中なんですが、相変わらず進みません。
理由はわかっているんだ。
文字と写真を打ち込む段階で裏を取るために資料とか写真のプロバティとかGoogleマップとかネットとか、やたら調べまくるからなんだわよ。
頭の中にあることだけで進められれば簡単に済むんだけど、発表する手前そうはいかないじゃないの。あれ、と思ったことにはいちいち立ち止まって、あれこれひも解いて調べまくってます。
だから、実は、現地に行く下調べよりも、私は帰ってきてからのあと調べのほうが何倍も時間をかけています。
そして、あーーーっ現地でこれを知っていれば、より楽しめたのにぃ~、と後悔したりしています。
なんだかなぁ~。
まあ、そのうちまた行くさ、と楽しみを先に増やしていると思えばいいかもね。
ということで、桜のページは、5ページの予定中、まだ2ページしかできてません~。とほほ。