忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[387]  [388]  [389]  [390]  [391]  [392]  [393]  [394]  [395]  [396]  [397

本格的な寒さです 

今まで寒の戻りといっても、春にしては寒いね、くらいの寒さだったんですが、今日は真冬の寒さに戻りました。
ホントーに寒いの。
真っ暗になったかと思ったら、外は吹雪になっているし。
天気予報で雪と言っていて、気温も2月なみと言っていたので、真冬仕様の支度をして仕事したんですが、それでも寒かったです。
どうしちゃったんだ、地球は。
体が持ちません~。
PR

今日はもう 

午後からはずっと新元号一色でしたね。
令和。
さすがに「ら行」の文字になるとはまったく予想していませんでした。
同僚は、なんだか冷たい感じ。とか、4文字のほうがいいのに、とか、不評が多かったんですが、私は内心私のイニシャルと同じRなので、けっこううれしかったりします。
これから次の元号まではR何年、とかになるんだものね~。
同じ理由で「ら行」の文字は好きなのよ。
令の文字は秩序っぽい冷たくて固いイメージもあるけれど、麗しいという意味もあると思うので、かっこよく、美しい日本であれ、と思います。
あと一か月平成があるから、平和なる日本をかみしめたいと思います。
元号があるって、面倒くさいけど、やっぱりいい文化だと思います、私は。

明日から4月 

明日から新年度。
3月最後の今日はとても荒れたお天気の一日で、どこにも行けませんでした。
その代わり、4月からの値上げに備えてなのか、スーパーが滅茶苦茶混雑してました。
庶民のわずかな抵抗だわよね。
我が家は早春の草花を諦めて、来週からの桜にシフトチェンジです。

今週ののっぷぴ
 
しばらく白猫兄弟の写真がなかったので、今日は2匹まとめて。
どういうワケか同じ椅子に乗りたがる、仲のいい兄弟です。

近所のカラスにいじめられる 

会社の近くのカラスがデカいというのはちょっと前に書いたんですが、今回は近所のカラスの話。
我が家の近くの電線にかならず2羽カラスがとまっていて、どうもそこをアジトにしているみたいです。
そいつは我が家の電話線の引き込み用の電線にもとまっていて、昨日なんか駐車しようとした私の自動車めがけてフンしてくれました。キィィィィィ。
一週間くらい前は、近くの土手で低空飛行しているカラスの下を自動車で通ったら、なんとそいつ、私の自動車めがけてくわえていたらしい小石を落としてくれました。屋根にものすごい音でカチーンと当たって、小さいけど深い傷をつけてくれました。キィィィィィ。
も、カラスきらいっ。
黒い鳥で好きなのはキョエくらいだわっ。

寒い朝 

今朝は本当に寒い朝でした。
昨日みたいに雪は降っていなかったけど、空気が真冬。
猫どももこぞって布団に入ってきました。
厚手の服ももうしまうつもりだったけど、来週はずっとよくないお天気で寒そうなので、まだ活躍しそうです。
来週からは4月なんだけどな。
いつも寒の戻りで春ってばじらしますよね。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]