のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
ひっどいわぁぁぁ。
今朝、というか未明の午前4時のこと。
寒い朝で、九ちゃんが私の布団の中で寝てました。
が、突然もそもそもそっと出てきまして。私の鼻先を通って外に出た時、すんごい猫えさ臭かったんです。
速攻で目が覚めました。
九め、布団の中で吐いたな。
ガバッとめくってみると、見事な嘔吐物。
さて、未明のこと。隣ではダンナが寝ているし。
私も半分寝ているし。
とりあえず、トイレに行こう、と、私、トイレに行ったんです。
そこで、きゃーーー、私のパジャマのズボンも嘔吐物まみれ~。
そうなのよ、九ちゃんてば、私の足の間に寝て、股間を枕にしてるのよ。
完全に目が覚めて、仕方なく着替えて、極力静かに、明かりもつけずに、シーツをはいで洗濯機へ。シーツを付け替えるには暗すぎたので、そのまんま寝ました。
迅速だったので、マットまで浸透していなかったし。
今までかなりの数の猫と一緒に寝てきましたが、布団の中、しかも飼い主の股間に吐いたのは初です。
だいたい猫って、吐く前にゲッゲッとかなりえづくんです。今まではその段階で確実に目が覚めて、布団の中でも枕元でもがっつり掴んでベッドから追い出したのです。私、その技については天才と思うくらい百発百中でした。
ところが、九ちゃんはその予告動作がないのよ。
いきなりえろえろえろ~と吐いてくれるのよ。
ひどいわ~。
なんかもう、テンションだだ下がり。
昨日のバリウムもなんか残っている感じだし。
低~い週末ですぅ。
寒い朝で、九ちゃんが私の布団の中で寝てました。
が、突然もそもそもそっと出てきまして。私の鼻先を通って外に出た時、すんごい猫えさ臭かったんです。
速攻で目が覚めました。
九め、布団の中で吐いたな。
ガバッとめくってみると、見事な嘔吐物。
さて、未明のこと。隣ではダンナが寝ているし。
私も半分寝ているし。
とりあえず、トイレに行こう、と、私、トイレに行ったんです。
そこで、きゃーーー、私のパジャマのズボンも嘔吐物まみれ~。
そうなのよ、九ちゃんてば、私の足の間に寝て、股間を枕にしてるのよ。
完全に目が覚めて、仕方なく着替えて、極力静かに、明かりもつけずに、シーツをはいで洗濯機へ。シーツを付け替えるには暗すぎたので、そのまんま寝ました。
迅速だったので、マットまで浸透していなかったし。
今までかなりの数の猫と一緒に寝てきましたが、布団の中、しかも飼い主の股間に吐いたのは初です。
だいたい猫って、吐く前にゲッゲッとかなりえづくんです。今まではその段階で確実に目が覚めて、布団の中でも枕元でもがっつり掴んでベッドから追い出したのです。私、その技については天才と思うくらい百発百中でした。
ところが、九ちゃんはその予告動作がないのよ。
いきなりえろえろえろ~と吐いてくれるのよ。
ひどいわ~。
なんかもう、テンションだだ下がり。
昨日のバリウムもなんか残っている感じだし。
低~い週末ですぅ。
PR
頭痛い
頭痛持ちの私なんですが。
いつものパターンだと、急に気温が上がると痛くなるんですが、今日は急に気温が下がった日でした。
あと、今日は健康診断がありまして、バリウム飲んだんですよ。
昨年もそうだったんで、もしかしたらなんですが、バリウム飲むと頭痛するのかも。
そういった因果関係があるのかどうかはわからないんですが。
来年も頭痛がしたら確定なんですけどね。
ただ、頭痛するからと言って、胃部レントゲンを受けないほうが私的にはリスクが高い話なんで、頭痛薬持参で健康診断することになります。
もちろん、頭痛持ちを自覚しているので、バックにはかならず頭痛薬入っているんですけどね。今日もそれでだいぶ助かりました。
相変わらずあまりいい数値でないのが並んでいるらしいです。
血液の検査の数値が一番気になるところですが、これは小一か月しないとわかりません。
食生活ではがんばっているんだけどな~。少しでもよくなっているといいな~。
いつものパターンだと、急に気温が上がると痛くなるんですが、今日は急に気温が下がった日でした。
あと、今日は健康診断がありまして、バリウム飲んだんですよ。
昨年もそうだったんで、もしかしたらなんですが、バリウム飲むと頭痛するのかも。
そういった因果関係があるのかどうかはわからないんですが。
来年も頭痛がしたら確定なんですけどね。
ただ、頭痛するからと言って、胃部レントゲンを受けないほうが私的にはリスクが高い話なんで、頭痛薬持参で健康診断することになります。
もちろん、頭痛持ちを自覚しているので、バックにはかならず頭痛薬入っているんですけどね。今日もそれでだいぶ助かりました。
相変わらずあまりいい数値でないのが並んでいるらしいです。
血液の検査の数値が一番気になるところですが、これは小一か月しないとわかりません。
食生活ではがんばっているんだけどな~。少しでもよくなっているといいな~。
予報通り
天気予報で20度になると言っていたんですが、信じていませんでした。
が、ちゃんと予報通りもうちょっとで20度くらいまで気温が上がったらしいです。
さすがにストーブも消して、上着も脱いで仕事してましたよ。
これだけあったかいと気分もいいんですが、明日はあまり芳しくない予報です。
お休みの日にあったかい晴天だったらよかったのにね。
でも、花粉が飛ぶので、猫どもの毛布を洗濯しても外に干せないの。
あ、いや、人間が花粉症というワケではなくて、きゃこちゃんがね~。
花粉の季節になったら、くしゅんくしゅんくしゃみするのよ。
まさかスギ花粉じゃないとは思うけど、用心するにこしたことはないので、猫の周りのものは外に干しませんことよ。
ま、カリカリをグレインフリーに変えて半年以上になったんですが、だいぶきゃこちゃんの調子がよくなってきたので、とにかく怪しいアレルギーのもとは遠ざけようと思っています。
あったかいのは、猫にもよろしいし。
春は好きなんですけどね。
が、ちゃんと予報通りもうちょっとで20度くらいまで気温が上がったらしいです。
さすがにストーブも消して、上着も脱いで仕事してましたよ。
これだけあったかいと気分もいいんですが、明日はあまり芳しくない予報です。
お休みの日にあったかい晴天だったらよかったのにね。
でも、花粉が飛ぶので、猫どもの毛布を洗濯しても外に干せないの。
あ、いや、人間が花粉症というワケではなくて、きゃこちゃんがね~。
花粉の季節になったら、くしゅんくしゅんくしゃみするのよ。
まさかスギ花粉じゃないとは思うけど、用心するにこしたことはないので、猫の周りのものは外に干しませんことよ。
ま、カリカリをグレインフリーに変えて半年以上になったんですが、だいぶきゃこちゃんの調子がよくなってきたので、とにかく怪しいアレルギーのもとは遠ざけようと思っています。
あったかいのは、猫にもよろしいし。
春は好きなんですけどね。
花粉だね~
暖かい日が続いて、花粉症の人は鼻水と目のかゆみで悶絶しています。
幸いなことに私は花粉症ではないので、そういった症状はないんですが、花粉よりもPM2.5に反応しまして、今日みたいな日は喉がいがいがしたり、目がしばしばしたりします。
なんか空気の中になにか混ざってざらざらしているのがわかる気がするのよね~。
花粉もたぶんざらざらの中に入っているんだと思います。
花粉症でなくても、花粉が飛び回ると人間はあまり調子がよくなくなる、と聞いたことがあります。
春にだるくなるのは、時差ボケという理由だけじゃないのかもね。
と、いうことで、だるい一日だった言い訳でした。
幸いなことに私は花粉症ではないので、そういった症状はないんですが、花粉よりもPM2.5に反応しまして、今日みたいな日は喉がいがいがしたり、目がしばしばしたりします。
なんか空気の中になにか混ざってざらざらしているのがわかる気がするのよね~。
花粉もたぶんざらざらの中に入っているんだと思います。
花粉症でなくても、花粉が飛び回ると人間はあまり調子がよくなくなる、と聞いたことがあります。
春にだるくなるのは、時差ボケという理由だけじゃないのかもね。
と、いうことで、だるい一日だった言い訳でした。
梅、咲いてるし
職場でいつも働いている場所から5メートルほど横にずれて働くことになりまして。
窓が一つ違って見える風景も違います。
で、今の窓からは梅が見えるのよ。
しかも、移動した土曜日あたりから咲き始めた模様。
なんだかうれしくなりました。
前の窓からは木蓮が見えたけど、そっちはもう少し先なのよね。
今年は梅、早いようです。
新潟では梅と桜はそんなに咲く時期は違わないんだけどね。
春を実感してますよ。
窓が一つ違って見える風景も違います。
で、今の窓からは梅が見えるのよ。
しかも、移動した土曜日あたりから咲き始めた模様。
なんだかうれしくなりました。
前の窓からは木蓮が見えたけど、そっちはもう少し先なのよね。
今年は梅、早いようです。
新潟では梅と桜はそんなに咲く時期は違わないんだけどね。
春を実感してますよ。