のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
ちょっと疲れているぞ
年末も近づいて、お仕事がたてこんでます。
残業はないけど、その代り、密度の濃い仕事で、ちょっと疲れてます。
ただ今、九ちゃんを抱っこして、元気を充電中。
だ~~~っ、髪の毛噛むな~~~っ。
残業はないけど、その代り、密度の濃い仕事で、ちょっと疲れてます。
ただ今、九ちゃんを抱っこして、元気を充電中。
だ~~~っ、髪の毛噛むな~~~っ。
PR
歌を歌っている
単純作業の連続のお仕事をしているのですが、頭の中ではいつも歌を歌ってます。
だいたい1日じゅう同じ歌だったりします。
今日は嵐の復活ラブだったなぁ。なんでかなぁ。
だいたいは朝の情報番組で耳にした歌の場合が多いんだけど。
作業のリズムに合った歌は登場回数が多いです。
一時期、「どどどどどどどどどど~らえもん~」というフレーズがずっと頭の中でリフレインしてたことがあったし。
もちろん、口に出して歌うと、同僚たちに疑われちゃうので、頭の中で、ですけどね。
眠気も覚めて、なかなかいいんですのよ。
だいたい1日じゅう同じ歌だったりします。
今日は嵐の復活ラブだったなぁ。なんでかなぁ。
だいたいは朝の情報番組で耳にした歌の場合が多いんだけど。
作業のリズムに合った歌は登場回数が多いです。
一時期、「どどどどどどどどどど~らえもん~」というフレーズがずっと頭の中でリフレインしてたことがあったし。
もちろん、口に出して歌うと、同僚たちに疑われちゃうので、頭の中で、ですけどね。
眠気も覚めて、なかなかいいんですのよ。
18度か
明日は一日じゅう晴れて気温も18度になるというので、ただ今シーツとベッドパットを洗濯中。おそらく外に干して乾かせる今年ラストチャンスと見ています。
家の中にあのでかいやつが干されているのって、邪魔くさいからねぇ。
完全に乾かなくても、家に湿気を溜めるよりずっといいので、外に干したいです。
それにしても、先週の金曜日と土曜日はとても寒かったくせに、昨日からまたあったかい11月になっています。
いったいどうしたのかしらねぇ。
私的にはうれしいんだけどさ。寒いよりあったかいほうがずっといいもの。
でも、なんだか気持ちわるいのも事実で。
毎度毎度言っているけど、季節は平年並みが一番いいです。
家の中にあのでかいやつが干されているのって、邪魔くさいからねぇ。
完全に乾かなくても、家に湿気を溜めるよりずっといいので、外に干したいです。
それにしても、先週の金曜日と土曜日はとても寒かったくせに、昨日からまたあったかい11月になっています。
いったいどうしたのかしらねぇ。
私的にはうれしいんだけどさ。寒いよりあったかいほうがずっといいもの。
でも、なんだか気持ちわるいのも事実で。
毎度毎度言っているけど、季節は平年並みが一番いいです。
白玉の滝
今日はホントーに何も予定がありませんで、だというのに、ものすごくよく晴れてくださりまして。
午後になって、どこかに行かないと青空に申し訳ないね~ということになり、自動車を走らせたんですが、手近な滝が新津の白玉の滝しか思いつきませんでした。
あそこなら近くに中野邸というもみじのきれいな庭園のある場所があるので、遅いもみじを見てもいいかな、と。
さすがに谷合の白玉の滝はせっかくの青空なのにほぼ日陰で、それでも晩秋の趣もあり、なかなかよかったです。
で、まだ時間も早いので中野邸に行くかと行ってみたら、あらまあ、入館料が一人1000円。とんでもね~。もう時期を逸したもみじを見るために1000円も支払うつもりになれず、やめることに。
あとは、このあたりの里山の登山道に滝があるはずで、その滝の所在を確かめるために中野邸の向かいにある里山ビジターセンターに行って資料を探しました。
その帰り、駐車場に行くまでに、石油掘削の遺産が展示されているんですが、そっちを通って行ったら、けっこうきれいに色づいているもみじを発見することができて、これはこれでラッキーだったかな。
ほんの2時間くらいぶらっとしただけでしたが、何もプランがないわりに楽しめましたとさ。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7c1c4d5dbbe19daea1df2279429355c5/1543128777?w=150&h=102)
白玉の滝。近くの菩提寺山に登った人たちが見に来ていましたよ。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7c1c4d5dbbe19daea1df2279429355c5/1543128804?w=150&h=114)
石油関連施設の木工所跡近くのもみじです。
今週ののっぷぴ
さんざん母を心配させているきゃこちゃん。でも、もふもふの中でうっとりお休み中です。
午後になって、どこかに行かないと青空に申し訳ないね~ということになり、自動車を走らせたんですが、手近な滝が新津の白玉の滝しか思いつきませんでした。
あそこなら近くに中野邸というもみじのきれいな庭園のある場所があるので、遅いもみじを見てもいいかな、と。
さすがに谷合の白玉の滝はせっかくの青空なのにほぼ日陰で、それでも晩秋の趣もあり、なかなかよかったです。
で、まだ時間も早いので中野邸に行くかと行ってみたら、あらまあ、入館料が一人1000円。とんでもね~。もう時期を逸したもみじを見るために1000円も支払うつもりになれず、やめることに。
あとは、このあたりの里山の登山道に滝があるはずで、その滝の所在を確かめるために中野邸の向かいにある里山ビジターセンターに行って資料を探しました。
その帰り、駐車場に行くまでに、石油掘削の遺産が展示されているんですが、そっちを通って行ったら、けっこうきれいに色づいているもみじを発見することができて、これはこれでラッキーだったかな。
ほんの2時間くらいぶらっとしただけでしたが、何もプランがないわりに楽しめましたとさ。
白玉の滝。近くの菩提寺山に登った人たちが見に来ていましたよ。
石油関連施設の木工所跡近くのもみじです。
今週ののっぷぴ
さんざん母を心配させているきゃこちゃん。でも、もふもふの中でうっとりお休み中です。
さんざん悩んで
きゃこちゃんのおなかの赤みがひどくなって、痒がってなめるのが続いたので、今日は動物病院に連れて行こうと思っていたんですが、この3日ほどほとんどなめなくなって、赤みも乾いてきたような感じなので、どうしようかずっと悩んでいました。
今日になって、またなめたりしていたら絶対に連れて行ったんですが、おなかは舐めていない様子。
うーむ。
半日悩んで、午後からの検診の時間になって、やっぱり行かないことにしました。
なにせ、動物病院はきゃこちゃんにとってはものすごいストレスなので、そっちのほうが皮膚には影響しそうな感じがしたんです。
今使っている薬がなくなったら、薬だけもらうようにしようと思います。
ああ、いつもいつも猫どもには何かしら悩まされてしまいます。
明るく楽しい猫との生活をさせてくれないもんかなぁ、と思います。
いや、楽しくて明るいんだけどさ、悩みのないものではないからさ。
お花畑を手をつないで踊るような猫たちとの生活は無理なのかしらねぇ。無理だろうねぇ。
今日になって、またなめたりしていたら絶対に連れて行ったんですが、おなかは舐めていない様子。
うーむ。
半日悩んで、午後からの検診の時間になって、やっぱり行かないことにしました。
なにせ、動物病院はきゃこちゃんにとってはものすごいストレスなので、そっちのほうが皮膚には影響しそうな感じがしたんです。
今使っている薬がなくなったら、薬だけもらうようにしようと思います。
ああ、いつもいつも猫どもには何かしら悩まされてしまいます。
明るく楽しい猫との生活をさせてくれないもんかなぁ、と思います。
いや、楽しくて明るいんだけどさ、悩みのないものではないからさ。
お花畑を手をつないで踊るような猫たちとの生活は無理なのかしらねぇ。無理だろうねぇ。