忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[419]  [420]  [421]  [422]  [423]  [424]  [425]  [426]  [427]  [428]  [429

おいしいカレーが作れない 

いつも思うけど、私の作るカレーってばマズイです。
カレーを不味く作る人は珍しいと思うんだけどね~。
で、こないだ、海軍のカレーをテレビでやっていて、あれこれいろいろ隠し味を入れていたので試しに私も入れてみたのよ。
ケチャップとか、ウスターソースとか。
さすがにコーヒーは怖くて入れられなかったけど。
ワインを入れて煮るのは前からやっていたので、そこに追加であれこれ入れて。
なんかね~、酸っぱくなっちゃって、さらにおいしくないのよ。
で、今日はワインもウスターソースもやめてケチャップだけ入れたら、オレンジ色のカレーになっちゃうしさ。
うーん、カレーって、難しいぞ。
今度なんも入れないで、ちょっと高級なルウだけにして作ってみようかなぁ。
そのほうが手間もお金もいらずにおいしいかもしれないぞ。
PR

新潟愛 

旅ものとか、出会いものとかで新潟ロケがあると、ついつい見てしまいます。
今週は鶴瓶さんが津南に来た番組やってたしね。
新潟の滝とか新潟の山とかのレポをしているので、ご当地愛はけっこう深いものがあると思っています。
で、ご当地ナンバーだ。
私の住むあたりは新潟ナンバーになりまして、夕焼けに朱鷺が飛ぶ萬代橋です。
ああ、あの色、いいなぁ。
ご当地ナンバーつけたいなぁ。
でも、私のトシでけっこう目立つタイプの色の自動車に乗っていて、さらにナンバーまで夕焼け色にしたら、さらに目立っちゃうよなぁ。
会社では大人しめのキャラでいたいので、目立つことしたくないのよ。
会社辞めるまで軽自動車の黄色いナンバーのままが一番無難だな。
と、諦めましたとさ。
湧き上がる新潟愛なのに。しくしく。

自己責任 

土曜日の夕方の新潟ローカルのテレビなんですが。
惣滝の温泉に行くというので、てっきり河原の湯かな、と思っていたら、ガチで惣滝のすぐそばの、野天風呂に行ってました。
惣滝への遊歩道は、まだ通行可能な状態ではなく、通らないでくださいという看板があったのですが、「自己責任」と言って惣滝まで行き、さらには、惣滝の直下まで行っていました。
うーむ。
たしかに自己責任ですけど。
ああいう滝の直下は危ないというのをテレビであればしっかりと告知しないとまずいです。
落石があった場合、死にます。
せめて、ヘルメットをかぶって行かなければならない場所です。
まちがっても、夕方のテレビで不特定多数に流す内容ではなかった、と滝好きは思いました。
野天風呂のほうも、看板に内緒で入ってね、SNSには乗せないでね、と書かれていたけど、それよりまずい取り扱い方じゃないのか、夕方のテレビって、と思ってしまいました。
SNSは、興味のある人がそのワードでたどり着くものだけど、テレビってば、興味がなくてもなんとなく目に入ってしまうもの。
ただ面白そうだけで行ってしまうには、惣滝の直下は危険すぎます。
もしも、そういう扱い、つまり危険をおもしろがるという扱いに滝が利用されるのであれば、そのための情報発信はしたくないな、と思いました。
知識も準備も覚悟もない人が危険な場所に足を踏み入れることを推奨するようなまねはしたくないです。
事故があっても、行った人の自己責任、という言葉だけでは、逃げられないです。餌をまいたものの責任はあると思います。

朝晩寒くなって 

寒いと言っても、まだ10度を切っていないんですが、それでも朝晩は肌寒くなりました。
猫どもも、こと寒さに関しては敏感で、常に暖かい場所を探しているようです。
で、お姉ちゃん2匹と白猫兄弟を別々のスペースで生活させているのですが、どうも、それぞれが自分のいる場所じゃない場所のほうが快適に違いないと思っているらしいです。
どっちも相手のいる場所のほうに出たがって困ります。
今現在はきゃこちゃんに穀物フリーのちょっとお高めのフードを与えて、アレルギーであるかどうか確認しているので、白猫にこいつを食べられても困るし、きゃこちゃんに白猫たちにあげている普通のカリカリを食べられてもこまるので、おいそれと2つを仕切っている戸を開け放つわけにはいかないんですよ。
もしも、4匹ないまぜにしても問題がないのなら、そのほうが理想的なんですが、そうなると、ちょっとお高いフードを全員に与えなくてはならなくなるので、我が家の経済が貧窮するしなぁ。なかなかままなりません。ま、もし、本当に問題なく4匹一緒にできるのであれば、私の食を減らしてでも一緒のほうがよいのですが。
今のところは別々の場所で生活してもらうつもりではあります。
ヒーターつけるようになったら、また何か問題が出てくるだろうけどなぁ。

時間って早いわ~ 

今日は一日しかないお休みです。ここしばらく連休が続いたので、たった一日のお休みはホントーに時間が足りません。
ってか、昨日の夜からほぼ10時間半睡眠とっているから、午前中が半分くらいしかないのよ。全部自分の責任なのよ。とほほ。
いいトシして、これだけ眠れるのはむしろ喜ばしいことかもしれないです、はい。
で、家事を片づけた日曜日なんですけどね。
お天気よかったから、気持ちよくできましたわよ。
でもさ、HPのレポやサーバー閉鎖にともなうコンテンツの引っ越し作業の目星もつけたかったんだけど、そっちは全く手もつけられなかったわよ。
時間がたつのって、本当に早いわ。あっちゅうまに夕暮れで、あっという間に晩御飯作る時間だわよ。
と、いうことで、また明日から新しい週が始まって、労働の毎日です。

今週ののっぷぴ

本日の八っちゃん。毛布にくるんであげたら、なんか、文句言ってます。
うーむ、この兄弟は文句ばっかり言っているな。

Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]