忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[424]  [425]  [426]  [427]  [428]  [429]  [430]  [431]  [432]  [433]  [434

大尾不動滝に行ってきました 

連休中の唯一の晴れ間である今日、どこに行こうか迷った末に、比較的ゆっくりできるだろうということで大尾不動滝に行ってきました。
滝はあいかわらず美しく、意外に花の姿を見ることができました。カメバノヒキオコシやジャコウソウなんかも咲いていましたよ。
いつものとおりたきがしら湿原でお昼を食べてから散策しました。
秋の花が咲いてました。が、まだヨツバヒヨドリやオミナエシもたくさん咲いていました。
今年はとんと見なかった蝶も飛んでいて、やっと華やかな湿原を見られた気がします。
とはいえ、ほとんどの夏の花は終わって枯れた感じの湿原だったんですがね。
意外に次々と人が訪れ、湿原は賑やかでしたよ。
ここが人工的に整えられた湿原とはとても思えません。
スタッフさんたちの努力に頭が下がります。
新潟でもとても大切な場所だと思います。


大尾不動滝。相変わらずきれいだわね~。


シラヒゲソウ。けっこうたくさん咲いていました。
PR

姉が来て 

実家に姉が三日ほど滞在します。
で、その間の食材の買い出しに付き合わされたところです。
あーあ、土曜日はただでさえ忙しいのに~。
ま、年に何度もないからいいか。
久しぶりだしね。

世の中三連休らしいですが 

明日から三連休の人は多いでしょうが、実は我が家は日曜しかお休みはないんです。
あ、一応、私は月曜は休みなんですけどね。
その月曜は実家に姉が来るので、足として使われる予定が入ってまして。
自由に使えるお休みは日曜だけです。
ただ、おてんきが日曜しか晴れマークがついていないので、ラッキーっちゃぁラッキーなんですが。
でも、今の所どこに行くかとかの予定はないです。
今年はなんだか秋が早いしね。
なんか、すぐに冬も来そうだしね。
焦るわな。

昨日テレビで 

昨日、テレビで夜行バスに乗る人についていく、という企画のコーナーをやっていまして、そこで槍ヶ岳に登るお年寄りについて行ったという話を見ました。
ぜんぜん山に登ったことのない人がいきなり上高地に行き、現地で登山道具をそろえ、お年寄りとはいえ山の会の会員さんたちと一緒に槍ヶ岳に登っていました。
たまたま見た番組だったんですが、本当に登ったことのない人の目線で、短時間ではあったんですが、登山記録としてはものすごく分かりやすいものでした。
大抵の山の紹介番組は、登る行程はさらっとしたもので、苦しいとか暑いとか辛いとか、そういった内容は一つも紹介しないし、登っても眺望ゼロなんて紹介は絶対にしないしね。
たまたま出会ったお年寄りたちでしたが、ものすごく快活な人たちで、こんなふうに長く登山を楽しめたらいいな、と思わせられました。
槍ヶ岳、行程が長いね~。
山小屋苦手な私には無理だなぁ。
でも、ちょっとあこがれますね。

朝晩寒いくらいです 

よく晴れまして、朝も晩も放射冷却したんだね、なんだか寒いくらいの気温になりました。
ぼちぼち長そでじゃないと、辛いかな~。
でも、仕事して体を動かしていると、そのうち気温も上がって長そでだと暑いのよね。
いや、ホント、着るのに困る季節です。
猫どもはなんとなく肌寒いと思っているらしく、夏に寝ていた場所とは違う場所で寝るようになりました。さすがにまだ布団の中には入ってこないけど。
そうこうしているうちに冬になるんだね~。
雪、ひどくないといいんだけどね。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]