忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[437]  [438]  [439]  [440]  [441]  [442]  [443]  [444]  [445]  [446]  [447

もう言い尽くされているとは思いますが 

暑いです。
毎日毎日暑いです。
さすがに日本中暑いので、暑いという日記もどうかとは思うんですが、ほかに言葉がありません。
8月に入ってからも暑くなるらしいじゃないの。当初は7月いっぱいだって言ってたのに。
こうなると、農作物も心配だし。
我が家の電気料も心配だし。
災害クラスの暑さって、どう対処すりゃいいんだろうなぁ。
PR

かえって暑い 

髪を短くしたら、首筋が露出して、直射日光が当たりまして、こりゃマズイと帽子を買って通勤時に被ることにしました。
つばが大きくて、後ろにひろひろと首をカバーする布がついている、まるで幼稚園児みたいな帽子です。
ま、自動車の中だし、いいかと思って。
うむ、たしかに日陰にはなるんだろうけど、頭にもう一枚布をかぶせているワケなので、かえって暑いことに気がつきました。
どーしたらいいんじゃ~。
涼感マフラーとか。
でもさ、朝日に向かって出勤し、夕日に向かって帰宅するという方向の通勤なので、日光を遮るものも欲しいのよ。
サンバイザー?
首筋の露出はどーするの。
どうこうしたって、今年の暑さには対処しようがないというのが答えかもね。とほほ。

あちちちち 

鈴ケ滝に行ってきました。
暑いのは覚悟していましたが、さすがに滝前はしぶきが降り注いで涼しかったです。
涼を求めてか、何組か家族連れが来ていました。
ただ、夏草の勢いがものすごくて、林道がとても細く感じ、自動車の通行がちょっと怖い感じでした。見通しがそうでなくても悪い場所がさらに悪くなったみたいで。
花の滝なので、色々な花を期待していましたが、もう終わりかけのギボウシばかりが目立って、ちょぴっとコオニユリやクルマユリがあった程度でした。
帰りに立ち寄った日帰り温泉のざぶ~ん館が、またしても温泉ではなくて沸かし湯になっていて、350円でおっきな銭湯に入って来れた感じになっちゃいましたが。
その後、夕方でまだ暑くて、さらに汗をかいて、また自宅でシャワー浴びてしまったぞ。
夏って、エネルギー使うわ~。


鈴ケ滝。今回はちゃんと滝前まで下って行って見上げてみました。

今週ののっぷぴ

草をはむ九ちゃん。カメラ目線いただきました。

仕事してたほうが楽かもな 

今日も猛暑でして。
あまりに暑いと脳みそが動かなくなるのね。
単純な晩御飯でも、どういう手順でやればいいのか、しばらく立ち尽くしていたりして。
今日はちょっと忙しくばたばたしていたもんで、いつものお仕事の時みたいに気をつけて水分とらなかったのよ。
こりゃ、下手にお休みの日よりも仕事の日のほうが熱中症対策できていて、楽かもしれない、と思ったりしました。
ちゃんと休息とって、平日に備えないと、まだまだ暑い日は続くのでがんばれなくなっちゃうからね~。ホント、終わりがないみたいな感じの暑さです。とほほです。

4日しか働いていないのにな 

今週は4日労働だったんですが、現在、へとへとに疲れています。
明日はばあちゃんの用事であまり朝寝できないので、もうすぐにでも寝てしまいたいと思います。
だ~、明日は酷暑の予報なのに、ばあちゃん、お医者に連れて行かなくちゃ。
大丈夫か、年寄に酷暑。
さっさと午前中の早いうちにすめばいいけどな。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]