のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
台風、来てます
県内に最接近するのは、午後7時から8時ということだったんですが、9時になった今が一番風がひどい感じです。
家が揺れるくらい風が吹いています。
なんか、あちこちで木が倒れているらしいです。
二本かがわの新潟県にはほとんど台風は来ないはずなんだがなぁ。
かわりに11月あたりに雪を降らせ始める季節風というのがあって、こいつが嵐になるんですが。
今年は何度も台風が来ています。
色々な場所に被害が無ければいいけど。
我が家は鉢植えのミニトマトとひまわりを玄関フードの中に避難させましたよ。
家が揺れるくらい風が吹いています。
なんか、あちこちで木が倒れているらしいです。
二本かがわの新潟県にはほとんど台風は来ないはずなんだがなぁ。
かわりに11月あたりに雪を降らせ始める季節風というのがあって、こいつが嵐になるんですが。
今年は何度も台風が来ています。
色々な場所に被害が無ければいいけど。
我が家は鉢植えのミニトマトとひまわりを玄関フードの中に避難させましたよ。
PR
ロングスリーパー
今日ラジオで午後10時半には就寝する人がショートスリーパーの人が羨ましいと投稿してました。そのラジオのパーソナリティーも10時半に寝て7時に起きるって言ってたけど。
私も10時半には寝ないと頭痛いわ、日中居眠りするわ、大変なことになるのよ。
私は自分自身をロングスリーパーだとは思っていないけど、でも、決してショートスリーパーではないわな。10時からのドラマとか絶対に見れないし、11時までの映画もムリだし。せいぜいお休み前に11時まで起きていられるくらいです。
長い時間眠らなくても生活にも脳みそにも支障がない人はその分たくさん時間を使えるワケで、ものすごく羨ましいです。
私は、寝るために生活しているみたいなもんだな~と思ったこともあるくらいだもんな。
何よりもまず、睡眠時間を優先します。
ってか、体が寝ちゃうのよ。優先せざるを得ないのよ。
そのために短い時間でぱたぱたと用事をすませないといけないから、色々なことができずに後回しになるのよね。言い訳だけどさ。
日中の自分の行動にそれほど重要な責任を持たなくてもよくなったら、夜更かしもできるんだけどね。今は仕事しているからね。
人の体って、ホントに不思議だわよね。
眠れないで困っている人もいるしね。
とりあえず、私だけじゃないのね、午後10時半に寝てしまうって大人は。
と、なんだか安心したのでした。
私も10時半には寝ないと頭痛いわ、日中居眠りするわ、大変なことになるのよ。
私は自分自身をロングスリーパーだとは思っていないけど、でも、決してショートスリーパーではないわな。10時からのドラマとか絶対に見れないし、11時までの映画もムリだし。せいぜいお休み前に11時まで起きていられるくらいです。
長い時間眠らなくても生活にも脳みそにも支障がない人はその分たくさん時間を使えるワケで、ものすごく羨ましいです。
私は、寝るために生活しているみたいなもんだな~と思ったこともあるくらいだもんな。
何よりもまず、睡眠時間を優先します。
ってか、体が寝ちゃうのよ。優先せざるを得ないのよ。
そのために短い時間でぱたぱたと用事をすませないといけないから、色々なことができずに後回しになるのよね。言い訳だけどさ。
日中の自分の行動にそれほど重要な責任を持たなくてもよくなったら、夜更かしもできるんだけどね。今は仕事しているからね。
人の体って、ホントに不思議だわよね。
眠れないで困っている人もいるしね。
とりあえず、私だけじゃないのね、午後10時半に寝てしまうって大人は。
と、なんだか安心したのでした。
秋晴れの日曜日
今日はなんだか久々に晴れたような気がしまして。
しかも、猛暑ではなくて、すがすがしい晴れでして。
どこにも行くつもりはなかったんですが、午前中に用事を片づけて、我が家のある範囲でふらふらしてみました。
まず弥彦のスカイラインで山頂と多宝山の間にある所まで行って、ちょっとお散歩。それからごりんの滝まで行って湧水を汲んで、あとは上堰潟公園の藁アートを見てきました。
藁アートは今年で11回目ということなんですが、上堰潟公園に行くのも藁アートを見るのも初めてでして。思いのほかでっかい作品でびっくりでした。
公園も大きな公園で、コスモスの花が咲いていてとてもいい感じの場所でしたよ。
よい初秋の一日を過ごせました。
ごりんの滝。真昼間でも真っ暗な感じでした。
藁アート。わんちゃん、危ない~っ。
今週ののっぷぴ
九ちゃん。癒しだわよねぇ、この子は。
しかも、猛暑ではなくて、すがすがしい晴れでして。
どこにも行くつもりはなかったんですが、午前中に用事を片づけて、我が家のある範囲でふらふらしてみました。
まず弥彦のスカイラインで山頂と多宝山の間にある所まで行って、ちょっとお散歩。それからごりんの滝まで行って湧水を汲んで、あとは上堰潟公園の藁アートを見てきました。
藁アートは今年で11回目ということなんですが、上堰潟公園に行くのも藁アートを見るのも初めてでして。思いのほかでっかい作品でびっくりでした。
公園も大きな公園で、コスモスの花が咲いていてとてもいい感じの場所でしたよ。
よい初秋の一日を過ごせました。
今週ののっぷぴ
九ちゃん。癒しだわよねぇ、この子は。
9月ですな~
最近とみに涼しくなりまして。
今日などは、雨が降って風が吹くと肌寒いくらいでした。
さすがに9月です。
でも、油断していると、台風が近づいてまして。来週早々にまたフェーン現象で33度とかの予報が出ています。
気温の乱高下に体がついて行かないお年頃ですぅ。
いっそ、寒いだけの冬のほうがましですぅ。
今日などは、雨が降って風が吹くと肌寒いくらいでした。
さすがに9月です。
でも、油断していると、台風が近づいてまして。来週早々にまたフェーン現象で33度とかの予報が出ています。
気温の乱高下に体がついて行かないお年頃ですぅ。
いっそ、寒いだけの冬のほうがましですぅ。
パウチ、食べないし
うちの猫ども、カルカンのパウチも食べないぞぉ~。
今までの猫たちは、モンプチに飽きたらカルカンあげるとものすごく喜んで食べたので、絶対に食いつきがいいはずだと確信していたのに。
もう、完全にウェットタイプのご飯はあげないことにしたほうがいいのかしらん。
捨てるほうが多いのは、もったいないったら仕方ないです。
白猫だけじゃなく、豆ちゃんも食べないんだよなぁ。不味いワケないんだけどなぁ。
白猫たちは肥満なので、多少食べなくても困らないんだけど(おいおい)豆ちゃんはちっちゃいので、あまり食べないと心配になります。
もう、カリカリ以外はおやつと割り切って、ちゅるちゅるするやつにしてしまおうかなぁ。
うーーーーむ。
今までの猫たちは、モンプチに飽きたらカルカンあげるとものすごく喜んで食べたので、絶対に食いつきがいいはずだと確信していたのに。
もう、完全にウェットタイプのご飯はあげないことにしたほうがいいのかしらん。
捨てるほうが多いのは、もったいないったら仕方ないです。
白猫だけじゃなく、豆ちゃんも食べないんだよなぁ。不味いワケないんだけどなぁ。
白猫たちは肥満なので、多少食べなくても困らないんだけど(おいおい)豆ちゃんはちっちゃいので、あまり食べないと心配になります。
もう、カリカリ以外はおやつと割り切って、ちゅるちゅるするやつにしてしまおうかなぁ。
うーーーーむ。