のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
台風のせいで
台風のせいなんでしょうね、明日から猛暑日が3日くらい続く予報です。おいおい~。ここ数日涼しかったから、もう秋だと思っているのに。
ってか、涼しくなって体調崩して、やっと今日持ち直したかと思いきや、また明日から暑いんだって~?
もう、どうしていいんだかわからないです。
まあ、暴風雨よりマシなんだろうなぁ、フェーン現象。
ひどくないで済むといいんだけどなぁ。
ってか、涼しくなって体調崩して、やっと今日持ち直したかと思いきや、また明日から暑いんだって~?
もう、どうしていいんだかわからないです。
まあ、暴風雨よりマシなんだろうなぁ、フェーン現象。
ひどくないで済むといいんだけどなぁ。
PR
ほぼ寝てました
体調崩しまして昨日の夜から今日にかけて、ほぼベッドでした。
なんか、こう、どこが痛いとか、どこが苦しいとか、そういうのではなくて、体全体がものすごくだるくて起き上がれない状態といいますか。
でも、まあ、買い物には行ったし、とりあえず必要なことはしてから寝てましたよ。
回復するかしらん、と思っていたけど、今現在だるいのは治っていません。
あーあ、明日から一週間の通常労働が始まるんだがなぁ。
まあ、ルーティーンをこなす分にはがんばれるとは思うけど。
そうこうしていくうちに、体が普通に慣れてくるんだと思うし。
そして、秋になってくれれば、気持ちのいい季節になるし。
もうちょっとがんばろうっと。
今週ののっぷぴ
おかあさん、お膝のんのしていい?の豆ちゃんです。ううっ、かわいいっ。白猫兄弟と分別飼育するようになって、一緒に寝れないので、一緒にいる時間はとても甘えっ子になります。
なんか、こう、どこが痛いとか、どこが苦しいとか、そういうのではなくて、体全体がものすごくだるくて起き上がれない状態といいますか。
でも、まあ、買い物には行ったし、とりあえず必要なことはしてから寝てましたよ。
回復するかしらん、と思っていたけど、今現在だるいのは治っていません。
あーあ、明日から一週間の通常労働が始まるんだがなぁ。
まあ、ルーティーンをこなす分にはがんばれるとは思うけど。
そうこうしていくうちに、体が普通に慣れてくるんだと思うし。
そして、秋になってくれれば、気持ちのいい季節になるし。
もうちょっとがんばろうっと。
今週ののっぷぴ
おかあさん、お膝のんのしていい?の豆ちゃんです。ううっ、かわいいっ。白猫兄弟と分別飼育するようになって、一緒に寝れないので、一緒にいる時間はとても甘えっ子になります。
だるいっ
昨日今日と涼しくて、朝なんか寒いくらいで、見事に体調崩しましたよ。
座っていられないくらいだるいですよ。
せっかくの週末なのに~。速攻就寝ですよ。
座っていられないくらいだるいですよ。
せっかくの週末なのに~。速攻就寝ですよ。
リハビリにはちょうどいいか
今日から一週間ぶりにお仕事再開です。
かつて、これほど長いお休みは無かったです。
お正月より長かったです。
完全に体がなまってます。
これで、お休み前の猛暑日だったら倒れていたかもしれないけど、今日はものすごく涼しい一日で助かりました。
長そでのシャツを羽織って仕事しても涼しい感じでした。
明日もこんな感じの気温だそうで、ガッツリ労働する前のリハビリにはちょうどいいです。
とか言いながら、今日は久しぶりに労働したので、お昼休みですでに足が攣りそうでした。
がんばって順応せねば。
かつて、これほど長いお休みは無かったです。
お正月より長かったです。
完全に体がなまってます。
これで、お休み前の猛暑日だったら倒れていたかもしれないけど、今日はものすごく涼しい一日で助かりました。
長そでのシャツを羽織って仕事しても涼しい感じでした。
明日もこんな感じの気温だそうで、ガッツリ労働する前のリハビリにはちょうどいいです。
とか言いながら、今日は久しぶりに労働したので、お昼休みですでに足が攣りそうでした。
がんばって順応せねば。
そうか、やっぱりか
今日は動物病院に行きました。
白猫兄弟の予防接種ね。
天気予報が雨だったので、そんな時は動物病院はすいているんじゃないかな~と思ったら、あにはからんや、大混雑してました。
うん、猛暑の時にペットを連れ出すよりは、むしろ雨のほうがいいものだよね~。甘かったですわ。
いや、それより、前に白猫兄弟を連れ出した1年前より、九が確実に重くて、八の入ったケージと一緒に両手に一つずつ、というワケにいかなかったことにびっくりです。
九のケージは、ふんっと気合を入れないと持って歩けないです。
だもんで、受付では1つずつ自動車からもって入ったんですが、帰る時になって嵐になっていまして。
でも、猫たちのことを考えると1秒でも早く動物病院から離れてやらないとないので、自分がずぶ濡れ、猫のケージもずぶ濡れを覚悟し、火事場の馬鹿力を出して両手に1つずつケージを持って自動車まで走りました。ま、10メートルくらいの場所に駐車できてたからよかったんですが、結局濡れましたよ。
で、猫ども。ちゃんと動物病院の体重計で測ったら、八は6.06キロ。九はなんと7.18キロ。うーむ、そうか、やっぱりか。7キロ超えてたか。
13キロの荷物を持って雨の中10メートルとはいえ走るのはキツかったです。
どっちも健康だそうで。
そりゃそーだ。待合室でもうちの子だけがびゃーびゃー泣いて、恥ずかしかったです。
最近歳とって、めっきりやさしくなった院長先生が診てくれたんですが、それでも、ちょっと太りすぎですね~と言われちゃったぞ。
きゃこちゃんのアレルギー問題がなければ、ダイエットフードにしたいところなんだがな。それは、まあ、白猫兄弟だけになったら考えることにしたいです。
あーあ、これで午前中全部つぶれました。年中行事で仕方ないとはいえ、疲れたわよ。
白猫兄弟の予防接種ね。
天気予報が雨だったので、そんな時は動物病院はすいているんじゃないかな~と思ったら、あにはからんや、大混雑してました。
うん、猛暑の時にペットを連れ出すよりは、むしろ雨のほうがいいものだよね~。甘かったですわ。
いや、それより、前に白猫兄弟を連れ出した1年前より、九が確実に重くて、八の入ったケージと一緒に両手に一つずつ、というワケにいかなかったことにびっくりです。
九のケージは、ふんっと気合を入れないと持って歩けないです。
だもんで、受付では1つずつ自動車からもって入ったんですが、帰る時になって嵐になっていまして。
でも、猫たちのことを考えると1秒でも早く動物病院から離れてやらないとないので、自分がずぶ濡れ、猫のケージもずぶ濡れを覚悟し、火事場の馬鹿力を出して両手に1つずつケージを持って自動車まで走りました。ま、10メートルくらいの場所に駐車できてたからよかったんですが、結局濡れましたよ。
で、猫ども。ちゃんと動物病院の体重計で測ったら、八は6.06キロ。九はなんと7.18キロ。うーむ、そうか、やっぱりか。7キロ超えてたか。
13キロの荷物を持って雨の中10メートルとはいえ走るのはキツかったです。
どっちも健康だそうで。
そりゃそーだ。待合室でもうちの子だけがびゃーびゃー泣いて、恥ずかしかったです。
最近歳とって、めっきりやさしくなった院長先生が診てくれたんですが、それでも、ちょっと太りすぎですね~と言われちゃったぞ。
きゃこちゃんのアレルギー問題がなければ、ダイエットフードにしたいところなんだがな。それは、まあ、白猫兄弟だけになったら考えることにしたいです。
あーあ、これで午前中全部つぶれました。年中行事で仕方ないとはいえ、疲れたわよ。