忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[464]  [465]  [466]  [467]  [468]  [469]  [470]  [471]  [472]  [473]  [474

ねねねねね眠い 

一週間の労働の疲れがどっと出た感じです。
ねねねねねねね眠いです。
おやすみなさい。
PR

春の嵐 

日本中大荒れのお天気だった今日。
また私の住むあたりが全国ニュースだわよ。
バイパスで大型トラックが横倒し。電柱がポッキリ折れる。
風でこんなことになるんだからね~。自然のすることは、すごいわね。
我が家は幸い停電もなかったんですが、まだ停電している地域もあるようです。
外はものすごい風が続いているし。
早くおさまってくれないかなぁ。

あっという間だわ~ 

あれほど我々の日常生活に影響を及ぼした大雪。
ここ数日の暖かさと雨であっという間に少なくなりました。
昨日の朝までは氷点下だったんだけど、今日は暖かい朝で、路肩の雪もぐずぐずに。
朝にはこんもりしていた山も夕方には小さくなっていました。
溶けてしまえば水なんだけどね~。
でも、あれだけ大雪だったんだもの、もし、雨として降っていたら、洪水になっていたかもしれないものね。雪としてゆっくりとけて水になってくれたから、あふれずにすんでいるのかもしれないし。
明日はまた北海道で猛吹雪になるとか。
まだまだ春は来てくれないかしらね。

気がぬけたな~ 

今まで、見るものがなかった時間帯でも、どこかしらでオリンピック関係の番組がやっていたので、それを見てはよかったね~とか惜しかったね~とか言っていたけど、さすがに今日あたりではもうニュースの一部くらいしかオリンピックのことはやりません。
なんか、お祭り、終わっちゃったわね~って感じです。
そんなに熱心にスポーツを見るほうではないんですけどね、私。
2年後の東京は、さらにお祭り感が強くなるんだろうなぁ。
絶対に何かを見に行ってやる。
マラソンはやめておこう。
暑そうだから(笑)

失敗しました 

きゃこちゃん。
最近は白猫を見てもちょっと威嚇するだけで、そんなに大騒ぎしなくなったので、人間の目の届く範囲で避難スペースから出して、白猫と同じ部屋にいられるようにしていました。
人間の目が届かない2階には行けないように、リビングの出口をふさいでいたんです。
が、今日、猫出口をふさぐのをすっかり忘れてしまって、2階まで行けるようにしてしまっていました。
気がつかないうちにきゃこが2階に行って、それを白猫が追って、2階で一悶着あったようです。
きゃこがいないと気がついて、あわてて2階に見に行ったら、尻尾3倍の八ときゃこがいて、部屋におしっこのニオイが。
あらららら、以前みたいに決定的にケンカしたかしら。
きゃこがベッドの上にいたので、布団にやられたかしら、と思ってちょっとブルーに。
いや、それより、きゃこが八にケンカ売られないために保護しなくちゃ。
私が八を抑え、ダンナがきゃこを避難スペースに誘導して、とりあえずその場は収まりました。
おしっこは、怖くてもらした、というよりは、どうもきゃこちゃん、しばらく2階に行けないことが続き、自分のテリトリーなのだと主張したかったようです。
私のベッドの頭の上あたりにピピッとひっかけていました。
我が家はオスの白猫兄弟は座っておしっこするんだけど、メスのきゃこと豆がテリトリーを主張する立シッコをしますぅ。激しくケンカを売るのも、実はきゃこと豆で、白猫はその迫力に負けじと対抗する感じなんです。
ともあれ、またしても、白猫ときゃこちゃんの溝が深まりまして、やっとなんとか近くなったかな、と思っていたのに、前みたいに何の気兼ねもない状況に戻るのに遠ざかってしまいました。
大失敗です。
飼い主がしっかりしなくちゃならない問題なのに。
これからはどちらの猫もちゃんと守ってやらなくちゃ。
どっちもかわいくて仕方ない子たちですから。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]