のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
なんか、疲れました
今週はなんだかとても疲れました。
気温差疲労なのか、労働疲労なのか。
明日は冬仕様に衣がえしようと思っているので、疲れてなんていられないのよ~。
気温差疲労なのか、労働疲労なのか。
明日は冬仕様に衣がえしようと思っているので、疲れてなんていられないのよ~。
PR
くだものたくさん?
今日、会社の同僚から柿をもらいました。
なんでも、庭の柿が成りすぎたそうで。でも、日照時間が少なすからか、ちょっと甘味が足らないって言ってました。
そういえば、一週間ほど前にはイチジクをもらったし。
みかんやりんごも今年はなんだか安いみたいだし。
今年は果物のできがいいんでしょうかね。
私、実はあまり果物は好きじゃないんですが、ダンナが好きなのでうれしいです。
あ、バナナやイチジクみたいにカケラも酸っぱさがない果物なら好きなんですけどね~。
柿については、体が冷えて下痢するのでNG。父からの遺伝ですぅ。干し柿になるといいんだけど。
芋栗系は大好きですだ。
だから、イチゴのケーキよりモンブランが好き。
どーでもいい話なんですけどね。
なんでも、庭の柿が成りすぎたそうで。でも、日照時間が少なすからか、ちょっと甘味が足らないって言ってました。
そういえば、一週間ほど前にはイチジクをもらったし。
みかんやりんごも今年はなんだか安いみたいだし。
今年は果物のできがいいんでしょうかね。
私、実はあまり果物は好きじゃないんですが、ダンナが好きなのでうれしいです。
あ、バナナやイチジクみたいにカケラも酸っぱさがない果物なら好きなんですけどね~。
柿については、体が冷えて下痢するのでNG。父からの遺伝ですぅ。干し柿になるといいんだけど。
芋栗系は大好きですだ。
だから、イチゴのケーキよりモンブランが好き。
どーでもいい話なんですけどね。
気温差疲労というのがあるんだってさ
ちらっとテレビで言っていたのを耳で聞き流していただけなので、しっかりとした情報ではないのですが、気温が急に低くなったり高くなったりすると、体の中でそれに対応しようとする力が働いて、ホントーに疲労するんだそうです。
今日はけっこう気温が下がりまして、どうにも抜けない疲労感がつきまとっていて、これが気温差疲労かしらん、と思ったりして。
冬になるのは仕方ないとして、ゆるゆると気温も下がって欲しいものです。そしたら慣れるからさ。急激なのはやめてね~。
今日はけっこう気温が下がりまして、どうにも抜けない疲労感がつきまとっていて、これが気温差疲労かしらん、と思ったりして。
冬になるのは仕方ないとして、ゆるゆると気温も下がって欲しいものです。そしたら慣れるからさ。急激なのはやめてね~。
どこに行っても寒いっ
最高気温が20度を下回るようになったら、猫どもがどこに行っても寒いと文句を言うようになりました。
特に九ちゃんは寒がりで、ホントーに文句を言っているように私に訴えます。
いや、まだまだ暖房は入れませんからね。
あんたたちは毛皮を着ているんだから、人間よりあったかいはずだわよ。
もうちょっとガマンなさい。
特に九ちゃんは寒がりで、ホントーに文句を言っているように私に訴えます。
いや、まだまだ暖房は入れませんからね。
あんたたちは毛皮を着ているんだから、人間よりあったかいはずだわよ。
もうちょっとガマンなさい。
あっという間に冬かもね
今朝はとても寒くて、猫どもが布団の中に入りたがって、私もついつい二度寝するところでした。
もうすっかり冬みたいな朝で、毛布が気持ちよくて、猫の体温も気持ちよくて。
今現在は指先が冷たいですぅ。
今年は冬が早そうですね。
もうすっかり冬みたいな朝で、毛布が気持ちよくて、猫の体温も気持ちよくて。
今現在は指先が冷たいですぅ。
今年は冬が早そうですね。