のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
ちょっとだけ落ち着いたかな
殺伐としたリビング。
今日もどうなることやらと白猫兄弟を入れてみました。
きゃこの避難スペースには、こたつが設置してあって、きゃこはその奥にいます。
白猫兄弟、さすがに昨日で学習したらしく、きゃこから見えない場所で待機してます。
ころあいを見計らってそろーりと近づいて、きゃこに唸られて尻尾を三倍に膨らませいいます。
きゃこちゃんは白猫のすがたが見えただけで唸るので、まだまだおちついていないんですが、白猫たちがそこにきゃこがいるとわかって遠巻きにする術を覚えました。
時々近づいてはものすごい唸り合いになるんですけどね。
しばらくこの状態が続くものと思われます。
よっぽどきゃこちゃんはイヤな目にあったんだね。
こんなにキライになるもんなんだね。
今日もどうなることやらと白猫兄弟を入れてみました。
きゃこの避難スペースには、こたつが設置してあって、きゃこはその奥にいます。
白猫兄弟、さすがに昨日で学習したらしく、きゃこから見えない場所で待機してます。
ころあいを見計らってそろーりと近づいて、きゃこに唸られて尻尾を三倍に膨らませいいます。
きゃこちゃんは白猫のすがたが見えただけで唸るので、まだまだおちついていないんですが、白猫たちがそこにきゃこがいるとわかって遠巻きにする術を覚えました。
時々近づいてはものすごい唸り合いになるんですけどね。
しばらくこの状態が続くものと思われます。
よっぽどきゃこちゃんはイヤな目にあったんだね。
こんなにキライになるもんなんだね。
PR
白猫兄弟導入
きゃこちゃんの避難スペースが暫定的な形で整ったので、今日の夕方からきゃこちゃんにそこに入ってもらって、白猫兄弟をリビングに入れてみました。
うー、です。
きゃこちゃん、ものすごい形相で白猫を威嚇し続けます。
白猫兄弟もその威嚇に対抗して、毛を逆立てて唸ります。
ああ、なんて殺伐としたリビングなんざんしょ。
網ごしについ1カ月前までストーブの前で並んでいた猫たちがにらみ合い唸りあってます。
きゃこちゃんか網の向こう側なので安全だと認識するまでしばらくこの状態が続くと思います。
きゃこちゃんにそこに入ってもらうのは、私が帰宅した午後6時前から私が寝室に行く午後10時過ぎまでの5時間ほどです。
それ以外はリビンクグから白猫兄弟を追い出して、きゃこちゃんを自由にします。
とはいえ、今まで2階の猫部屋や寝室までも自由にしていたきゃこちゃんなので、閉じ込められ感は強いかもしれないです。
なんでこんなことになっちゃったかなぁ。
本当に悲しいです。
そんななか、心に傷を負いやすい豆が白猫兄弟に対してはちょっとフーッとするだけでそれほど怖がっていないのが救いです。
今や、きゃこちゃんが豆を見て唸る始末なので、とにかく心の傷っていうのは、大きいな、と思います。
なんとか、慣れてくれないかと思います。
うー、です。
きゃこちゃん、ものすごい形相で白猫を威嚇し続けます。
白猫兄弟もその威嚇に対抗して、毛を逆立てて唸ります。
ああ、なんて殺伐としたリビングなんざんしょ。
網ごしについ1カ月前までストーブの前で並んでいた猫たちがにらみ合い唸りあってます。
きゃこちゃんか網の向こう側なので安全だと認識するまでしばらくこの状態が続くと思います。
きゃこちゃんにそこに入ってもらうのは、私が帰宅した午後6時前から私が寝室に行く午後10時過ぎまでの5時間ほどです。
それ以外はリビンクグから白猫兄弟を追い出して、きゃこちゃんを自由にします。
とはいえ、今まで2階の猫部屋や寝室までも自由にしていたきゃこちゃんなので、閉じ込められ感は強いかもしれないです。
なんでこんなことになっちゃったかなぁ。
本当に悲しいです。
そんななか、心に傷を負いやすい豆が白猫兄弟に対してはちょっとフーッとするだけでそれほど怖がっていないのが救いです。
今や、きゃこちゃんが豆を見て唸る始末なので、とにかく心の傷っていうのは、大きいな、と思います。
なんとか、慣れてくれないかと思います。
結局買ったわ
湯たんぽの話。
どこに片づけたやら、家じゅうさがしても見当たらない湯たんぽ。
大と小2つあったのよね~。絶対に捨てていないのよね~。
でも、ついに見つけられないので、結局買いました。
格安で大きいやつがあったので、買いましたとさ。
でも、安い分、なんだかプラスチック臭がひどいのよね。熱湯で溶けるわけじゃないだろうけどさ。安全面でもイマイチ心配。Sマークついているけどさ。
低温やけどすると怖いので、触るとひと肌くらいに感じるまでぐるぐる布で巻いてこたつに入れています。夜はこれで暖をとってくれろ、と。
はたして、きゃこちゃんが使ってくれているかどうか。
意外と飼い主の親心は空振りが多いからなぁ。
どこに片づけたやら、家じゅうさがしても見当たらない湯たんぽ。
大と小2つあったのよね~。絶対に捨てていないのよね~。
でも、ついに見つけられないので、結局買いました。
格安で大きいやつがあったので、買いましたとさ。
でも、安い分、なんだかプラスチック臭がひどいのよね。熱湯で溶けるわけじゃないだろうけどさ。安全面でもイマイチ心配。Sマークついているけどさ。
低温やけどすると怖いので、触るとひと肌くらいに感じるまでぐるぐる布で巻いてこたつに入れています。夜はこれで暖をとってくれろ、と。
はたして、きゃこちゃんが使ってくれているかどうか。
意外と飼い主の親心は空振りが多いからなぁ。
おお寒っ
今日は最高気温が3度くらいまでしか上がらなかったらしいです。
まあ、ちょっとお仕事がバタバタしてまして、それほど寒いとは感じなかったんですが。
とにかく午前中あたりは風が強くて猛吹雪でした。
午後からはなぜか日差しが出たりして、そのおかげで雪が降っているわりには積もりませんでした。
でも、やっぱり通勤時間は長くなるわね。
朝はいつもより15分早く出ました。
が、橋の手前の坂道でトラックが立ち往生していたりして、渋滞が長かったです。
これから毎日通勤の心配しなくちゃならないのね~。
まあ、ちょっとお仕事がバタバタしてまして、それほど寒いとは感じなかったんですが。
とにかく午前中あたりは風が強くて猛吹雪でした。
午後からはなぜか日差しが出たりして、そのおかげで雪が降っているわりには積もりませんでした。
でも、やっぱり通勤時間は長くなるわね。
朝はいつもより15分早く出ました。
が、橋の手前の坂道でトラックが立ち往生していたりして、渋滞が長かったです。
これから毎日通勤の心配しなくちゃならないのね~。
血圧って
計測マニアの私、毎朝血圧を測っています。
で、昨日のことなんですが、いただきものの梅干しを食べたんですよ。
これがとんでもなくしょっぱい梅干しでして。
なにせ、口に入れるとじゃりって塩の音がするくらい塩まみれの梅干し。
昔ながらの梅干しって言えば聞こえはいいけど、確実に体に悪そうなやつです。
私、血圧高めなので、極力塩分を控えているので、この塩まみれの梅干しはマズいです。
ダンナもあまり梅干しは食べないので、あと3粒ほどあったんですが、もったいないと思いつつ捨てました。
が、今朝です。
いつものとおり血圧を測ったら、なんといつもより低いじゃありませんか~っ。
これが塩まみれの梅干しを食べたからとは言えないだろうけど、少なくともあの塩分は血圧を上げる要因だったはずなのに。
低くなってどーすんのよ。
ことほど左様に、血圧なんて、何かの指標になるもんじゃないのよね。
と、分かっていても、毎日測るこのわたし。
だって、測るって、楽しいのよね~。
で、昨日のことなんですが、いただきものの梅干しを食べたんですよ。
これがとんでもなくしょっぱい梅干しでして。
なにせ、口に入れるとじゃりって塩の音がするくらい塩まみれの梅干し。
昔ながらの梅干しって言えば聞こえはいいけど、確実に体に悪そうなやつです。
私、血圧高めなので、極力塩分を控えているので、この塩まみれの梅干しはマズいです。
ダンナもあまり梅干しは食べないので、あと3粒ほどあったんですが、もったいないと思いつつ捨てました。
が、今朝です。
いつものとおり血圧を測ったら、なんといつもより低いじゃありませんか~っ。
これが塩まみれの梅干しを食べたからとは言えないだろうけど、少なくともあの塩分は血圧を上げる要因だったはずなのに。
低くなってどーすんのよ。
ことほど左様に、血圧なんて、何かの指標になるもんじゃないのよね。
と、分かっていても、毎日測るこのわたし。
だって、測るって、楽しいのよね~。