忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[494]  [495]  [496]  [497]  [498]  [499]  [500]  [501]  [502]  [503]  [504

えーと、忙しいです 

お仕事、忙しいです。
残業はイヤなので、必死で数をこなしています。
と、いうことで、月曜日から足が攣りそうなほど疲れてますぅ。
うーむ、28日までバタバタしそうだな。
今週は土曜日も出勤なんだよな~。とほほ。
PR

いいお天気でしたとさ~ 

昨日長野で悔しい曇り空だったのに、今日はとってもいいお天気でしたとさ。
でも、家事が溜まってどうしようもない状況だったので、どこにも行けませんでした。
ま、おかげで気持ちのいい空の下、お掃除できましたけどね~っ。

今週ののっぷぴ

いつものねこじゃらしがなくて、緑色のやつを買ってきて、猫たちが遊んでくれるかな~と心配していたら、八っちゃん、どハマり。喜んで遊んでくれてましたよ。

晴れる予定だったんだけどな 

一応、天気予報を見て行ったんですが、長野県、おおむね曇りでした。
午後からなら絶対晴れるはずだったんだけどな~。
すでに上信越道から高い山の上だけ雲がかかっているのは見えていたんですよね。
とにかく高山のお天気はわからないです。

と、いうことで、今日は長野県の東籠ノ登山に登ってきました。っても登り40分ですが。
単に秋のよき日に富士山が見たくて、富士の見える山で手軽なやつをチョイスしたのでした。
もう9月も終わりなので、花は期待していなかったんですが、イワインチンが咲いていてくれました。
あと、今年は見られないな、と思っていたマツムシソウも咲き残っていてくれて、見ることができましたよ。
遅く出発したので、東籠ノ登山と池の平湿原のさわりだけ歩いてすぐに戻ってきました。
途中の温泉に入って家に着いたのは午後7時半。
途中の高速道路では土砂降りの雨でしたとさ。
下の写真はイワインチンを背景にマツムシソウです。

お彼岸につき 

ばあちゃんちに行って、花とおだんごを仏壇に供えてきました。
それにしても、お盆から1か月ちょっとしかたっていないのに、スーパーには盆菓子とほぼ同じ、食べそうにもない落雁のでっかいやつみたいな砂糖の塊が並んでます。あれ、どうするんでしょうねぇ。
やっぱり、ちゃんとおいしいものをお供えしたほうがいいと思うんですけどねぇ。
風習なので、文句言っても仕方ないとは思うけど。
こういう風習って、地域それぞれだとは思うんですけどね。
きっとなくすわけにはいかないことなんでしょうね。

え、アレルギー、ないの? 

今日、耳鼻科で行ったアレルギー検査の結果がでまして。
これがまあ、39項目も検査してくれたっていうのに、どれもこれもクラスゼロ。見事なまでに全部陰性。
うーむ、何かのアレルギーで咳が出ていたのだとしたら、それを遠ざけることもできたのに、一切陰性だとすると、治らない咳はなんなのかしらん。
またごっそり薬をもらってきましたよん。
まあ、真夏を過ぎたら、多少咳の感じも少なくなった気がするので、もうちょっと薬を続けてみて、薬が切れた時再発したら、今度は内科、呼吸器科に行ってみるつもり。
薬を常に飲んでないといけないっていうのも異常だからねぇ。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]