のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
知覚過敏
歯医者さんでした。
知覚過敏のお薬を塗って、クリーニングするのを三か月に1度やっていたんですが、このあいだ、お風呂に入ると歯が全体的にじんわり痛くなる、とか、食後に歯が全体じんわり痛くなる、と相談したらレントゲン撮られました。
特に根っこのほうも悪いところがなく、詰め物の間とかに知覚過敏が進んでいるんじゃないか、と言われました。
ま、生活に支障があるとか、ずっきーんと痛いとかいうんじゃないので、また様子を見よう、ということになって、次は三か月後。
もう私、3年くらいこの状態なので、きっとずっとこのまんまなんだろうなぁ。
ま、3か月に1度、保険みたいな感じで歯医者さんに行っているので、少しは気が楽なんですけどね。
知覚過敏のお薬を塗って、クリーニングするのを三か月に1度やっていたんですが、このあいだ、お風呂に入ると歯が全体的にじんわり痛くなる、とか、食後に歯が全体じんわり痛くなる、と相談したらレントゲン撮られました。
特に根っこのほうも悪いところがなく、詰め物の間とかに知覚過敏が進んでいるんじゃないか、と言われました。
ま、生活に支障があるとか、ずっきーんと痛いとかいうんじゃないので、また様子を見よう、ということになって、次は三か月後。
もう私、3年くらいこの状態なので、きっとずっとこのまんまなんだろうなぁ。
ま、3か月に1度、保険みたいな感じで歯医者さんに行っているので、少しは気が楽なんですけどね。
PR
間違える
てっきり今日が歯医者の予約の日だと思い込んでいて、いろいろ予定をたてていたのに、会社が終わって自動車に乗り込んで、一応確認のために予約券を見てみたら明日でした~。
今までずっと月曜だったと思うんだけどなぁ。
慌ててダンナに買い物してきてくれとメールを出そうと思ったらスマホが完全に電池切れ。
家に戻ってあたふたしましたとさ。
いや~、ちょっとないくらい珍しく間違えました。
でも、まあ、歯医者に入って診察券出してから気がつくよりもマシだったかも。
明日、行ってきますぅ。
今までずっと月曜だったと思うんだけどなぁ。
慌ててダンナに買い物してきてくれとメールを出そうと思ったらスマホが完全に電池切れ。
家に戻ってあたふたしましたとさ。
いや~、ちょっとないくらい珍しく間違えました。
でも、まあ、歯医者に入って診察券出してから気がつくよりもマシだったかも。
明日、行ってきますぅ。
鈴ケ滝に行ってきました
花の滝、鈴ケ滝に行ってきました。
毎年毎年、こんな花も咲くんだ~っと驚かされる鈴ケ滝なんですが、今回はヒメサユリ狙いでした。
なにせ、今年は地元のヒメサユリに雨でふられてしまったので。
ところが鈴ケ滝も雨でしたとさ。天気予報は晴れっぽかったのに~。
で、ヒメサユリでしたが、咲いていましたよ。
いつもの場所にしっかりと。
でも、遠いのよ~。
デジタルズームでやっとヒメサユリだね、と確認できるくらいで。
左岸のキスゲもきれいに咲いてました。
さらに落ち口のちょっと上にはイワユリも咲いていました。
さらにさらに、遊歩道ではウバユリの大きな葉っぱをみつけることができたし。
お鈴さま、どうやら、ユリが好きらしいです。
この先、もう少しイワユリが咲いて、ギボウシも咲いて、ダイモンジソウまで花づくしでしょう。
今週ののっぷぴ

先週に引き続き八っちゃんなんですが、首を振る扇風機に戦いを挑んどいます。
過去かつて扇風機にこれほど反応した猫はいませんでした。かわいいったらありゃしません。
毎年毎年、こんな花も咲くんだ~っと驚かされる鈴ケ滝なんですが、今回はヒメサユリ狙いでした。
なにせ、今年は地元のヒメサユリに雨でふられてしまったので。
ところが鈴ケ滝も雨でしたとさ。天気予報は晴れっぽかったのに~。
で、ヒメサユリでしたが、咲いていましたよ。
いつもの場所にしっかりと。
でも、遠いのよ~。
デジタルズームでやっとヒメサユリだね、と確認できるくらいで。
左岸のキスゲもきれいに咲いてました。
さらに落ち口のちょっと上にはイワユリも咲いていました。
さらにさらに、遊歩道ではウバユリの大きな葉っぱをみつけることができたし。
お鈴さま、どうやら、ユリが好きらしいです。
この先、もう少しイワユリが咲いて、ギボウシも咲いて、ダイモンジソウまで花づくしでしょう。
今週ののっぷぴ
先週に引き続き八っちゃんなんですが、首を振る扇風機に戦いを挑んどいます。
過去かつて扇風機にこれほど反応した猫はいませんでした。かわいいったらありゃしません。
暑かったね~
今日は朝から大物の洗濯をして、掃除して、ばあちゃんちに行って。
なんか暑くて、汗だらだらで、ちょっと動くと汗だくで。
それほど気温は上がっていなかったようなんですが、湿度が高い一日でした。
半日で庭仕事を体が拒否。あ~あ、紫蘇の芽が出たので植え替えてやらないとないのにな~。
明日はたぶん鈴ケ滝に行くと思うので、何もできないぞ。
紫蘇、大丈夫かなあ。
なんか暑くて、汗だらだらで、ちょっと動くと汗だくで。
それほど気温は上がっていなかったようなんですが、湿度が高い一日でした。
半日で庭仕事を体が拒否。あ~あ、紫蘇の芽が出たので植え替えてやらないとないのにな~。
明日はたぶん鈴ケ滝に行くと思うので、何もできないぞ。
紫蘇、大丈夫かなあ。
切ないですね
小林麻央さんが亡くなられました。
たくさんの人が彼女が回復するようにと祈っていたと思います。
私はずっと前に大勢の人の心からの祈りは必ず届くだろうと信じていたことがあります。
ずっと前のことなので、知らない方もいらっしゃるかと思いますが逸見政孝さんというアナウンサーの方がやはり癌であることを公表して、闘病すると言われた時、日本中の方から好かれていたアナウンサーの方なので、たくさんの人たちが真剣に彼の回復を祈っているから、きっと元気になるのだと信じていました。
けれど、本当にあっさりと亡くなられてしまいました。
テレビの中でしか知らなかった人が亡くなって、本当に落胆して本当に虚無感に襲われたのは初めてでした。大勢の祈りも届かないことがあるんだとむなしさを感じました。
今回もかなり似た感じです。
でも、あれから20年くらいはたっていて、私も年齢を重ねました。
死んでしまうことは、祈りを裏切ることではないと、なんとなく思えるようになりました。
それだけたくさんの祈りを背負って旅立つ人は、背負った祈り以上の力を返してくれるのだと思います。
祈りは無駄ではないです。
でも、切ないですね。
たくさんの人が彼女が回復するようにと祈っていたと思います。
私はずっと前に大勢の人の心からの祈りは必ず届くだろうと信じていたことがあります。
ずっと前のことなので、知らない方もいらっしゃるかと思いますが逸見政孝さんというアナウンサーの方がやはり癌であることを公表して、闘病すると言われた時、日本中の方から好かれていたアナウンサーの方なので、たくさんの人たちが真剣に彼の回復を祈っているから、きっと元気になるのだと信じていました。
けれど、本当にあっさりと亡くなられてしまいました。
テレビの中でしか知らなかった人が亡くなって、本当に落胆して本当に虚無感に襲われたのは初めてでした。大勢の祈りも届かないことがあるんだとむなしさを感じました。
今回もかなり似た感じです。
でも、あれから20年くらいはたっていて、私も年齢を重ねました。
死んでしまうことは、祈りを裏切ることではないと、なんとなく思えるようになりました。
それだけたくさんの祈りを背負って旅立つ人は、背負った祈り以上の力を返してくれるのだと思います。
祈りは無駄ではないです。
でも、切ないですね。