のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
お掃除お掃除
お盆休みの直前の日なので、今日は会社のお掃除でした。
この暑いのに油まみれになって機械のお掃除しましたとさ。
両手ゴム手袋してやるもんで、汗が出ても拭けないの。
もう目にしみて目にしみて。
水も飲めないんで、プチ熱中症状態です。
ま、これできれいになってまた休み明けから気持ちよくお仕事できるっちゅうもんです。
あー、明日は昼まで寝てやるぞ~っ。
って、無理だわ。姉が帰省してくるわ~。
この暑いのに油まみれになって機械のお掃除しましたとさ。
両手ゴム手袋してやるもんで、汗が出ても拭けないの。
もう目にしみて目にしみて。
水も飲めないんで、プチ熱中症状態です。
ま、これできれいになってまた休み明けから気持ちよくお仕事できるっちゅうもんです。
あー、明日は昼まで寝てやるぞ~っ。
って、無理だわ。姉が帰省してくるわ~。
PR
台風過ぎて
今日は気温も30℃に届かなかったようで、吹く風も心地よく涼しい感じでした。
が、やっぱり湿度は高くて、ちょっと動くと汗だら~。
涼しいと油断していると、汗だら~。
今年はとにかく汗ばっかりかいている夏だわよ。
もう、デトックスだと思って、体の悪いもの出し切るつもりで労働しないとダメだわね。
明日で夏休み前の労働も終了だけどね。
が、やっぱり湿度は高くて、ちょっと動くと汗だら~。
涼しいと油断していると、汗だら~。
今年はとにかく汗ばっかりかいている夏だわよ。
もう、デトックスだと思って、体の悪いもの出し切るつもりで労働しないとダメだわね。
明日で夏休み前の労働も終了だけどね。
台風~
珍しく日本海がわに来た台風。どれほど県内に影響するかと思いきや、今の所それほど風も強くなく、雨も時々降ったりやんだりする程度です。
でも、のろのろ台風なので、これから何かあるかもしれないです。
一応ダンナがトマトを玄関フードの中に入れてくれたんですが、トマトって木そのものが青臭いのね~。玄関フードの中、トマトの青臭いにおいで充満しています。
ゆっくりの台風だけど、明日には通り過ぎるだろうので、明日の夕方には出してあげられると思います。
それにしても、もう少し涼しくなると思っていたのに、湿度が高くてじめっとして、あいかわらずタオル3枚の汗でしたとさ。
あーあ、これで痩せたらいいのにな。
でも、のろのろ台風なので、これから何かあるかもしれないです。
一応ダンナがトマトを玄関フードの中に入れてくれたんですが、トマトって木そのものが青臭いのね~。玄関フードの中、トマトの青臭いにおいで充満しています。
ゆっくりの台風だけど、明日には通り過ぎるだろうので、明日の夕方には出してあげられると思います。
それにしても、もう少し涼しくなると思っていたのに、湿度が高くてじめっとして、あいかわらずタオル3枚の汗でしたとさ。
あーあ、これで痩せたらいいのにな。
台風、来るかしら
新潟に向かって、台風5号がノロノロと北上しています。
気まぐれ台風なので来ないかもしれないけど、予報円がすっぽり新潟を覆っています。
うーむ、来るのか、台風。
そのせいで、フェーン現象が起きて、今日の新潟はめちゃくちゃ暑かったです。
触るもの全部自分の体温より高い温度なのよ。金属なんて、むしろ熱いのよ。
立っているだけで汗ぼたぼたで、首に巻いたタオル1枚、汗ふきタオル2枚、予備のハンカチタオル1枚、ぐっしょりになりました。
これで痩せていないのは、どばどば水分摂っているせいだな~。
今日は警戒してスポーツ飲料にしたしな。
おかげで熱中症にはなっていないので、文句はないです。
さて、台風。あちこちに傷跡を残しているけど、こっちにくるの、来ないの?
気まぐれ台風なので来ないかもしれないけど、予報円がすっぽり新潟を覆っています。
うーむ、来るのか、台風。
そのせいで、フェーン現象が起きて、今日の新潟はめちゃくちゃ暑かったです。
触るもの全部自分の体温より高い温度なのよ。金属なんて、むしろ熱いのよ。
立っているだけで汗ぼたぼたで、首に巻いたタオル1枚、汗ふきタオル2枚、予備のハンカチタオル1枚、ぐっしょりになりました。
これで痩せていないのは、どばどば水分摂っているせいだな~。
今日は警戒してスポーツ飲料にしたしな。
おかげで熱中症にはなっていないので、文句はないです。
さて、台風。あちこちに傷跡を残しているけど、こっちにくるの、来ないの?
大雨め~っ
毎年何回か銀山平の本城の滝に行って植物を愛でてくるんですが、今年は行けないようです。
というのも、先日の大雨のせいで遊歩道が崩落したとのこと。
今日、いつもの花を見るつもりでキャンプ場に行き、利用料を払おうと窓口まで行ったら行けないと言われて断念しました。
途中の橋も落ちてしまって、本当に通れないそうです。
工事を依頼しても生活に重要な場所から工事をするので、とても遊歩道まで手が回らないそうで、どうやら今期の本城の滝は行くことがかなわないようです。
夏場、雪を見に行こうと予定されている方もいらっしゃるかもしれないですが、行けません。
今後もいつ遊歩道が開通するかわからないので、まず銀山平キャンプ場に確認してから行動したほうがよいです。
予定が完全に潰されて、行く場所を失ったわれわれは、仕方なくしゃくなげ湖に行き、そこでも対岸に落ちる清水大滝を見ようと思ったらそっちがわの道路は閉鎖されて行けなくて、近くからあまり大きく見えない清水大滝を見るだけになってしまいました。
虹の滝にも行ったけど、やっぱりあそこは秋だわね~。かろうじて虹の滝に虹がちょっとだけ見えたくらいが収穫でした。
めちゃくちゃ暑い日で、万年雪の冷房を期待したのに、十字峡の炎天下でお昼になってしまいました。
今後、滝を見に行くときは、どこに行くにも道路や遊歩道の状況をチェックしないといけないような異常天候を念頭におかなくちゃならないのだな、と痛感しました。

虹の滝の虹です。ほんのちょっと見えました。
というのも、先日の大雨のせいで遊歩道が崩落したとのこと。
今日、いつもの花を見るつもりでキャンプ場に行き、利用料を払おうと窓口まで行ったら行けないと言われて断念しました。
途中の橋も落ちてしまって、本当に通れないそうです。
工事を依頼しても生活に重要な場所から工事をするので、とても遊歩道まで手が回らないそうで、どうやら今期の本城の滝は行くことがかなわないようです。
夏場、雪を見に行こうと予定されている方もいらっしゃるかもしれないですが、行けません。
今後もいつ遊歩道が開通するかわからないので、まず銀山平キャンプ場に確認してから行動したほうがよいです。
予定が完全に潰されて、行く場所を失ったわれわれは、仕方なくしゃくなげ湖に行き、そこでも対岸に落ちる清水大滝を見ようと思ったらそっちがわの道路は閉鎖されて行けなくて、近くからあまり大きく見えない清水大滝を見るだけになってしまいました。
虹の滝にも行ったけど、やっぱりあそこは秋だわね~。かろうじて虹の滝に虹がちょっとだけ見えたくらいが収穫でした。
めちゃくちゃ暑い日で、万年雪の冷房を期待したのに、十字峡の炎天下でお昼になってしまいました。
今後、滝を見に行くときは、どこに行くにも道路や遊歩道の状況をチェックしないといけないような異常天候を念頭におかなくちゃならないのだな、と痛感しました。
虹の滝の虹です。ほんのちょっと見えました。