のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
いい桜見てきました
昨日はばあちゃんサービスで福島の桜を見てきたのですが、今日は自分たちのために長野の桜を見た参りました。
一つは素桜さま。神代桜ですな。この桜を見るのは3度目か4度目くらいですが、こんなにもたわわに満開だったことは今までにないと思います。
こんなにでっかい桜だったっけか、というくらい見事に咲き誇っていました。
千年超えてこれほど樹勢が盛んなのは、と、いうより、幹に痛々しい傷を埋めたような跡がないのは、珍しいと思います。
ある場所があまりにも細い道を経た山の中腹なので、それほどたくさんの人が見に来るわけでもなく、特別な駐車場があるわけでもなく、それでも、人を感動させる桜の木です。
いや~、満開の桜、見れてよかったなぁ。
あとは、先週行った須坂市にまだ見ごろの桜があるというので行ってみたら、これもまた素晴らしい桜の木に出会えました。さすがに標高の低いあたりはもう色も褪せて散りかけた桜だったんですが、一番奥のちょっと標高の高い場所にある弁天さまの桜という木が見事に満開。
こいつがもう、歌舞伎役者のようなきれいなしだれ桜で、また、地域の方々が回りを梅やほかの木の花で彩っていて、池などもあり、気持ちのいい場所でした。
ただ、こいつも細い道の山の中腹にあるのよ。長野の桜って、先週見に行った桜もそうだけど、行くのがけっこう大変な桜が多いです。
でも、行った甲斐のある桜ばかりです。
ほかの須坂市の桜も満開の時見に行きたいものです。
そうそう、小布施のパーキングから見える川沿いの八重桜の並木も満開で遠くからだとピンクの雲がたなびいているように見えるくらいすごかったです。今回写真が無いんですが、来年はここにばあちゃんを連れて来よう、なんて思っています。
写真は素桜さま。まだまだ長生きしてね。

一つは素桜さま。神代桜ですな。この桜を見るのは3度目か4度目くらいですが、こんなにもたわわに満開だったことは今までにないと思います。
こんなにでっかい桜だったっけか、というくらい見事に咲き誇っていました。
千年超えてこれほど樹勢が盛んなのは、と、いうより、幹に痛々しい傷を埋めたような跡がないのは、珍しいと思います。
ある場所があまりにも細い道を経た山の中腹なので、それほどたくさんの人が見に来るわけでもなく、特別な駐車場があるわけでもなく、それでも、人を感動させる桜の木です。
いや~、満開の桜、見れてよかったなぁ。
あとは、先週行った須坂市にまだ見ごろの桜があるというので行ってみたら、これもまた素晴らしい桜の木に出会えました。さすがに標高の低いあたりはもう色も褪せて散りかけた桜だったんですが、一番奥のちょっと標高の高い場所にある弁天さまの桜という木が見事に満開。
こいつがもう、歌舞伎役者のようなきれいなしだれ桜で、また、地域の方々が回りを梅やほかの木の花で彩っていて、池などもあり、気持ちのいい場所でした。
ただ、こいつも細い道の山の中腹にあるのよ。長野の桜って、先週見に行った桜もそうだけど、行くのがけっこう大変な桜が多いです。
でも、行った甲斐のある桜ばかりです。
ほかの須坂市の桜も満開の時見に行きたいものです。
そうそう、小布施のパーキングから見える川沿いの八重桜の並木も満開で遠くからだとピンクの雲がたなびいているように見えるくらいすごかったです。今回写真が無いんですが、来年はここにばあちゃんを連れて来よう、なんて思っています。
写真は素桜さま。まだまだ長生きしてね。
PR
リベンジできました
先々週に行って全滅だった福島の桜。
ばあちゃんにこれだけは見せたかった喜多方の日中線跡地のしだれ桜並木に行ってきました。
ネットで調べたら、散り始めだったので、天気予報ではあまり芳しくない土曜日でも、明日の日曜の晴れを待っていくより花が持っているだろう、ということで今日にしたのでした。
今日行って正解。
晴れたんですよ、喜多方。
雨っぽい予報が続いていたので、お昼すぎに到着でも道路も渋滞していないし、駐車場もすんなり入れたし。
しかも、桜、満開でした。散り始めているのは一部で、ほぼ満開状態でした。
歩くのがイヤだというばあちゃんも桜のトンネルまでがんばって歩いて、きれいきれいを連発してくれて、ばあちゃんの笑顔の写真をたくさん残すことができました。
お昼は喜多方ラーメン食べたしね。
実は芝桜がきれいだというちょっと山のほうの赤レンガという有名店に行ったんですが、芝桜はどこにあるのやらさっぱりわからなかったです。でも、ものすごくおいしいラーメンで、こっちもばあちゃん大満足。今日の小旅行は大当たりでした。
先々週一緒に行った姉がうらやましがるだろうな。うふふ。
ばあちゃんにこれだけは見せたかった喜多方の日中線跡地のしだれ桜並木に行ってきました。
ネットで調べたら、散り始めだったので、天気予報ではあまり芳しくない土曜日でも、明日の日曜の晴れを待っていくより花が持っているだろう、ということで今日にしたのでした。
今日行って正解。
晴れたんですよ、喜多方。
雨っぽい予報が続いていたので、お昼すぎに到着でも道路も渋滞していないし、駐車場もすんなり入れたし。
しかも、桜、満開でした。散り始めているのは一部で、ほぼ満開状態でした。
歩くのがイヤだというばあちゃんも桜のトンネルまでがんばって歩いて、きれいきれいを連発してくれて、ばあちゃんの笑顔の写真をたくさん残すことができました。
お昼は喜多方ラーメン食べたしね。
実は芝桜がきれいだというちょっと山のほうの赤レンガという有名店に行ったんですが、芝桜はどこにあるのやらさっぱりわからなかったです。でも、ものすごくおいしいラーメンで、こっちもばあちゃん大満足。今日の小旅行は大当たりでした。
先々週一緒に行った姉がうらやましがるだろうな。うふふ。
いよいよGW
早いわね~、ついこないだお正月だと思っていたのに、もうGWだわよ。
我が家は微妙に少ないGWなので、意外に密度濃く予定が入っています。
なにせ、自分ちと実家の行楽を考えなくちゃならなくなったので、忙しいです。
おかげで家事をする間があまりありません。
いったいいつ掃除して、いつ洗濯すりゃいいんだ~っ。
と、頭抱えている間に、白猫兄弟が白い毛を家じゅうにバラまいているしさ。
がんばるわよ、自分と家族の楽しみのためならば。
我が家は微妙に少ないGWなので、意外に密度濃く予定が入っています。
なにせ、自分ちと実家の行楽を考えなくちゃならなくなったので、忙しいです。
おかげで家事をする間があまりありません。
いったいいつ掃除して、いつ洗濯すりゃいいんだ~っ。
と、頭抱えている間に、白猫兄弟が白い毛を家じゅうにバラまいているしさ。
がんばるわよ、自分と家族の楽しみのためならば。
ずーと考えているんですが
今日の日記に書くこと、ずーっと考えているんですが、思いつきません~っ。
どうやら、ホントに何もない一日だったようです。
うむ、平和だ、平和だ。
どうやら、ホントに何もない一日だったようです。
うむ、平和だ、平和だ。
桜を追うんですが
29日も桜を追う計画なんですが、実は私のばあちゃん、4月15日に母娘三人旅に出て、会津の桜にフラれてしまって、おかげで満開の新潟の桜を見ていないんです。
その後は家にいるので、外に出ず、つまり、今年は満開の桜を見ていないんです。
こりゃ、マズいということで、29日に満開の桜を狙ってばあちゃんをつれてドライブに行く予定。
福島県の日中線のしだれ桜並木が今満開なんですが、果たして29日まで持つかなぁ。
この桜が今一番ばあちゃんに見せてあげたい桜なんだがなぁ。
それに、天気が気になるし。
私とダンナだけなら、多少遠くても、多少歩いても、多少雨が降っていても大丈夫なんだけどさ。84歳のばあちゃんは色々と制約があるもんで。
ばあちゃん向けの満開の桜、どこがいいかなぁ。
その後は家にいるので、外に出ず、つまり、今年は満開の桜を見ていないんです。
こりゃ、マズいということで、29日に満開の桜を狙ってばあちゃんをつれてドライブに行く予定。
福島県の日中線のしだれ桜並木が今満開なんですが、果たして29日まで持つかなぁ。
この桜が今一番ばあちゃんに見せてあげたい桜なんだがなぁ。
それに、天気が気になるし。
私とダンナだけなら、多少遠くても、多少歩いても、多少雨が降っていても大丈夫なんだけどさ。84歳のばあちゃんは色々と制約があるもんで。
ばあちゃん向けの満開の桜、どこがいいかなぁ。