忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[528]  [529]  [530]  [531]  [532]  [533]  [534]  [535]  [536]  [537]  [538

困ったな 

ばあちゃんが家で転んでしまいまして。
背中というか、腰というかが痛くて、あまり歩けない様子です。
お医者に行ってレントゲンを撮ってもらったけど、はっきりしないので、後日MRIをとるとか。
骨粗しょう症の薬ももらってきたようなので、やっぱり骨がもろくなっているのかもしれないです。
あと二週間くらいあとにバス旅行を予約したのに、もしかしたら無理かもなぁ。
いや、それよりも、心配だなぁ。
転んで歩けなくなってボケていく、というパターンが多いからなぁ。
PR

今日はこういう日 

いつもいつも尻癖の悪い八兵衛が、うんちをトイレにびっちりとこびりつかせて、そんな予定もないのに雨の降る中、猫トイレを洗うハメになった火曜日の夜。
やっと終わって風呂に入って、ほっと一息ついたのもつかの間、今度はきゃこちゃんがジェット噴射のごとく大量にぶわ~っと吐いてくださりました。
食べた直後の嘔吐でケロっとしているので心配はないと思うけどさ。あたり一面嘔吐物まみれ。
しくしくしくしく。
今日はこういう日なんだな~。
片づけないワケにいかないから、片づけましたとさ。

雨の月曜日 

と、いうことで、なんとはなしに憂鬱です。なんか、寒かったしね~。
会社で来ている冬用の分厚い上着が油で汚れてしまったので、もう洗濯してしまって、薄手のものにしたんですが、この寒さでちょっと参ってます。
ま、下にウルトラライトダウンのベスト着たから、見た目よりは寒くなかったんだけどね。
はやくあったかくなってくれないかな~。やっぱ、寒いのはイヤだな~。

満開のユキワリソウ 

今日は町内の側溝掃除がありまして、色々と忙しい日曜日でしたが、それでもよく晴れたのでいつもの城址にユキワリソウを見に行きました。
満開でしたよん。あちこちに色々な色で咲いていました。
ちょっと虫食いとかもあったけど、花をただただ楽しむにはこれくらい満開の時期が一番いいかも。今年はカタクリはまだちょっとだけしか咲いていませんでした。





今週ののっぷぴ

へそ天の九ちゃんをあきれて見るきゃこちゃんです。



奄美大島行きたいな~ 

今日のぶらタモリ見て、奄美大島に行きたくなりました。
もともと南の島にはあまり興味なくて、沖縄にもそれほど行きたいとは思っていなかったんですが、奄美大島の固有種がなぜそこにいるのか、という説明を聞いて、行ってみたいなぁと思うようになりました。
つまり、もともと大陸と陸続きだったのに、地殻変動とかで切り離されて、そこに残った種が大陸では絶滅した後でも生き残っていたのだ、ということで。
大雑把にいえば、日本という島もそれと同じことがきっとあると思うけど、その縮図みたいなものが奄美大島やそのほかの古い地質の島々にあるのだろうと思うと、ちょっと行ってみたくなりました。
でも、ハブはいやだなぁ。
あの模様がものすごくいやだなぁ。
あと、カエルもいやだなぁ。
うーむ、きっと南だから昆虫もデカイだろうしなぁ。
やっぱ行きたくないかなぁ。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]