のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
熱あったぞ
昨日、夜寝る前に熱を測ったら37度ありましたとさ。
風邪薬飲んで寝たら、今朝は平熱。なんて薬の効きのいい女ざんしょ。
体の調子も昨日よりだいぶいいです。
しかし、昨日の話なんですが、熱のある状態の人間の脳みそって、ちゃんと動いているようで動いていないみたいです。
昨日、ものすごく忙しかったと書いたんですが、私の仕事は単調で、数をあげなくちゃならないお仕事でして、だいたいが50で一区切り。だもんで、カウンターがついているんですが、頭の中で50ずつ数えながらお仕事する癖がついているんですよ。
ところが、昨日の仕事では、頭の中で50と思ってカウンターを見ると40なんですね~。それが1回なら笑ってすごせるんですが、一日に5~6回ありまして。
しかも、かならず40。なぜか10個すっとばしているんです、頭のカウンターが。
仕事しながら、ヤバイな~私。どっかおかしいな~、と思っていました。
そっか、熱あったのか。
職場の同僚とも話していたんですが、熱があっても、単調な同じ作業を継続してやり続けることは可能なんですよ。ところが、何か新しい作業を始めようと思うと、なんか、何をどうしていいのか頭がちっとも回らない。いつもの仕事なのに。そんな経験があります。
熱ってば、体のみならず、脳みそにも影響をを与えるもんなんだな~。
事故おこしたり、怪我したりする前に自覚して解熱しないとだめだわね。
風邪薬飲んで寝たら、今朝は平熱。なんて薬の効きのいい女ざんしょ。
体の調子も昨日よりだいぶいいです。
しかし、昨日の話なんですが、熱のある状態の人間の脳みそって、ちゃんと動いているようで動いていないみたいです。
昨日、ものすごく忙しかったと書いたんですが、私の仕事は単調で、数をあげなくちゃならないお仕事でして、だいたいが50で一区切り。だもんで、カウンターがついているんですが、頭の中で50ずつ数えながらお仕事する癖がついているんですよ。
ところが、昨日の仕事では、頭の中で50と思ってカウンターを見ると40なんですね~。それが1回なら笑ってすごせるんですが、一日に5~6回ありまして。
しかも、かならず40。なぜか10個すっとばしているんです、頭のカウンターが。
仕事しながら、ヤバイな~私。どっかおかしいな~、と思っていました。
そっか、熱あったのか。
職場の同僚とも話していたんですが、熱があっても、単調な同じ作業を継続してやり続けることは可能なんですよ。ところが、何か新しい作業を始めようと思うと、なんか、何をどうしていいのか頭がちっとも回らない。いつもの仕事なのに。そんな経験があります。
熱ってば、体のみならず、脳みそにも影響をを与えるもんなんだな~。
事故おこしたり、怪我したりする前に自覚して解熱しないとだめだわね。
PR
熱、あるって言うのか言わないのか
昨日からものすごくだるいです。
で、熱を測ったら36.5度。
平熱じゃん~って、実は私の平熱は35度台の前半でして。
ということは、36.5度だと熱があるって言うのかなぁ。
これが医者に行って測ったやつを見せたら熱はないですね、と言われるだろうし。
さらには、39度の熱が出て、38度くらいならなんともないや~、なんて思っていた時もあったので、やっぱり36.5度は熱があるとは言わないだろうとも思うし。
でも、だるいのよ。
で、今日はこのだるいのをなんとかがんばって気力をふるいおこしてお仕事しまして。しかも、いつもよりハードなお仕事しまして。明日もまだ続きまして。しくしく。
頭痛くなってきました。
早々に寝ます。
なーんか最近体調すぐれないよな~。玉ねぎが悪いかな~。
で、熱を測ったら36.5度。
平熱じゃん~って、実は私の平熱は35度台の前半でして。
ということは、36.5度だと熱があるって言うのかなぁ。
これが医者に行って測ったやつを見せたら熱はないですね、と言われるだろうし。
さらには、39度の熱が出て、38度くらいならなんともないや~、なんて思っていた時もあったので、やっぱり36.5度は熱があるとは言わないだろうとも思うし。
でも、だるいのよ。
で、今日はこのだるいのをなんとかがんばって気力をふるいおこしてお仕事しまして。しかも、いつもよりハードなお仕事しまして。明日もまだ続きまして。しくしく。
頭痛くなってきました。
早々に寝ます。
なーんか最近体調すぐれないよな~。玉ねぎが悪いかな~。
月曜から疲れたわ~
納期ミスの品物のおかげで、月曜からバタバタしまして、ただいま疲労困憊です。
うーむ、今週はずっとこんな感じかもな~。
春だから、春の品物が動くのよね。
うーむ、今週はずっとこんな感じかもな~。
春だから、春の品物が動くのよね。
ユキワリソウを見てきました
今日はまったく予定を決めていませんでした。
が、あまりによく晴れていたので、白鳥でも見に行く~?と、鳥インフルエンザのための立ち入り禁止が解除されたお幕場の池まで行ってみるつもりで自動車を走らせ始めました。
が、そのお天気がまたぽっかぽかで、何か花でも見たくなって、かなり走らせてからやっぱりユキワリソウにしようかと方向転換。
ほぼ反対方向のいつもの城址にユキワリソウの様子を見に行くことにしたのでした。
うららかなお天気だったので、特に方向を決めないでうろうろしてもドライブ気分でいいものです。
が、このわけわかんない時間のおかげでサプライズ。
埼玉のabeちゃんご夫妻とばったり会うことができました。
意外と行き違う可能性の高い城址なので、出会えたのは奇跡かも。
ユキワリソウはまさかと思うくらいたくさん咲いていました。
さすがに最盛期のこんもりとした株はあまりありませんでしたが、それでも、走りの気の早い花というには豪勢すぎり株があちこちにあって、早めの第一ピークといった感じでした。
まだまだこれから楽しめそうです。

途中に立ち寄った道の駅わしまで、近くで吊るし雛の展示があるというので、帰りに行ってみました。一つ一つ手作りのいわゆる和のぬいぐるみがメリーゴーランドみたいに吊るされています。予想よりも多く展示されていて、その種類の多さに感嘆しました。
そこであったかいコロネにジャージー種の牛のソフトクリームを入れたやつが売っていて、冷たいものを食べるとちょっと具合の悪くなってしまう私でもものすごくおいしくソフトクリームが食べられました。冷たいもの苦手な人にオススメです。ただし、知覚過敏の人は、知覚が右往左往しますぅ。
新潟にユキワリソウを見にいらしたら、そのあたりはあちこちでつるし雛の展示をしている場所があるので、行ってみるといいかも。
道の駅にそれぞれの案内があります。4月に入っても展示されているようです。


今週ののっぷぴ

超珍しい豆ときゃこちゃんの和やかなツーショットです。こたつマジックです。
が、あまりによく晴れていたので、白鳥でも見に行く~?と、鳥インフルエンザのための立ち入り禁止が解除されたお幕場の池まで行ってみるつもりで自動車を走らせ始めました。
が、そのお天気がまたぽっかぽかで、何か花でも見たくなって、かなり走らせてからやっぱりユキワリソウにしようかと方向転換。
ほぼ反対方向のいつもの城址にユキワリソウの様子を見に行くことにしたのでした。
うららかなお天気だったので、特に方向を決めないでうろうろしてもドライブ気分でいいものです。
が、このわけわかんない時間のおかげでサプライズ。
埼玉のabeちゃんご夫妻とばったり会うことができました。
意外と行き違う可能性の高い城址なので、出会えたのは奇跡かも。
ユキワリソウはまさかと思うくらいたくさん咲いていました。
さすがに最盛期のこんもりとした株はあまりありませんでしたが、それでも、走りの気の早い花というには豪勢すぎり株があちこちにあって、早めの第一ピークといった感じでした。
まだまだこれから楽しめそうです。
途中に立ち寄った道の駅わしまで、近くで吊るし雛の展示があるというので、帰りに行ってみました。一つ一つ手作りのいわゆる和のぬいぐるみがメリーゴーランドみたいに吊るされています。予想よりも多く展示されていて、その種類の多さに感嘆しました。
そこであったかいコロネにジャージー種の牛のソフトクリームを入れたやつが売っていて、冷たいものを食べるとちょっと具合の悪くなってしまう私でもものすごくおいしくソフトクリームが食べられました。冷たいもの苦手な人にオススメです。ただし、知覚過敏の人は、知覚が右往左往しますぅ。
新潟にユキワリソウを見にいらしたら、そのあたりはあちこちでつるし雛の展示をしている場所があるので、行ってみるといいかも。
道の駅にそれぞれの案内があります。4月に入っても展示されているようです。
今週ののっぷぴ
超珍しい豆ときゃこちゃんの和やかなツーショットです。こたつマジックです。
きゃこが一番賢いなぁ
今日は私が朝からバタバタと洗濯したり掃除したりしていたので、猫どもは一緒になってバタバタと騒ぎまくっていました。
すっかり暖房も切っていたのに、とにかくハイになってあちこち走り回りやがりまして。
そんな中、2階に洗濯物を取りにいったら、さんさんとお日様が降り注いでいて、そこにきゃこちゃんが気持ちよさそうに寝てました。
家で一番あったかくて、気持ちのいい場所です。
きゃこが一番賢いなぁ。
しばらくきゃこちゃんを撫でくり回して、また家事の再開です。
あーあ、掃除したそばから猫砂ちらかすなよぉ。
すっかり暖房も切っていたのに、とにかくハイになってあちこち走り回りやがりまして。
そんな中、2階に洗濯物を取りにいったら、さんさんとお日様が降り注いでいて、そこにきゃこちゃんが気持ちよさそうに寝てました。
家で一番あったかくて、気持ちのいい場所です。
きゃこが一番賢いなぁ。
しばらくきゃこちゃんを撫でくり回して、また家事の再開です。
あーあ、掃除したそばから猫砂ちらかすなよぉ。