のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
原因は何だ
実は昨日の夜から頭痛がしてまして。
夜中、起きるたびに頭痛が収まっていないな~と思いつつ、朝になったら、激痛でした。
吐き気も下痢もあり、こりゃ、昨日行ったどこかでノロウィルスでも貰っちゃったか、とか思ったけれど、頭痛以外はすんなり収まりまして。
午前中完全にダウンして布団の中で唸ってました。
それでも頭痛は収まらないので、もう一度痛み止めを飲んだらなんとか今は大丈夫です。
もともと頭痛もちなんですが、たいてい寝ると治るとか、痛み止め1回でするっと治るとか、あまり深刻ではなかったんですが、一年に二回くらい寝込む頭痛がありますな。
で、もしかしてアルコールが引き起こす頭痛かなぁと思ったりして。なぜならだいたい土曜とか日曜とか、缶ビール飲んだ翌日に起こるので。
昨日も群馬に行って乾いたので、飲んじゃったのよ。
いや、でも、飲む前からじんわり痛かったし。
あ、自動車で寝ちゃったせいかも。
ヘンな形で首が曲がって寝ていたとしたら、肩こりからくる頭痛かも。
低気圧のせいじゃないよな、晴れていたから。
何が原因なんだよ~。もう、こんなひどい頭痛はごめんだよ~。
と、頭を抱えている私だ。
頭が痛くなることより、半日潰したことのほうがイヤです。
おかげで午後は午前中に寝込んでいた人間か、というくらい髪の毛振り乱して家事を片づけましたとさ。
今週ののっぷぴ

棚の上に籠をのっけて、中にタオルを敷いてあげたら、まんまと白猫が2匹収まりました。
しかし、仲がいいねぇ、おまえたちは。
夜中、起きるたびに頭痛が収まっていないな~と思いつつ、朝になったら、激痛でした。
吐き気も下痢もあり、こりゃ、昨日行ったどこかでノロウィルスでも貰っちゃったか、とか思ったけれど、頭痛以外はすんなり収まりまして。
午前中完全にダウンして布団の中で唸ってました。
それでも頭痛は収まらないので、もう一度痛み止めを飲んだらなんとか今は大丈夫です。
もともと頭痛もちなんですが、たいてい寝ると治るとか、痛み止め1回でするっと治るとか、あまり深刻ではなかったんですが、一年に二回くらい寝込む頭痛がありますな。
で、もしかしてアルコールが引き起こす頭痛かなぁと思ったりして。なぜならだいたい土曜とか日曜とか、缶ビール飲んだ翌日に起こるので。
昨日も群馬に行って乾いたので、飲んじゃったのよ。
いや、でも、飲む前からじんわり痛かったし。
あ、自動車で寝ちゃったせいかも。
ヘンな形で首が曲がって寝ていたとしたら、肩こりからくる頭痛かも。
低気圧のせいじゃないよな、晴れていたから。
何が原因なんだよ~。もう、こんなひどい頭痛はごめんだよ~。
と、頭を抱えている私だ。
頭が痛くなることより、半日潰したことのほうがイヤです。
おかげで午後は午前中に寝込んでいた人間か、というくらい髪の毛振り乱して家事を片づけましたとさ。
今週ののっぷぴ
棚の上に籠をのっけて、中にタオルを敷いてあげたら、まんまと白猫が2匹収まりました。
しかし、仲がいいねぇ、おまえたちは。
PR
麻苧の滝に行ってきました
かなり以前に行って、すっかり記憶も薄れている麻苧の滝に行ってきました。
で、以前行ったのと同じ場所で引き返しましたとさ。怖いんだもん。
まだ写真見てません。
近くの福寿草の自生地では福寿草が満開でした。
で、以前行ったのと同じ場所で引き返しましたとさ。怖いんだもん。
まだ写真見てません。
近くの福寿草の自生地では福寿草が満開でした。
なーんか体がだるいんだ
ここ数日、日中の気温差が10度以上になる日が続いて、どうにも体調を維持できないみたいです。
とにかくだるくただるくて仕方ありません。
ああ、健康増進月間だっちゅうのに。
まさか、偏った食生活になっちゃったってか?玉ねぎとしょうがの食べ過ぎで。
そんなこともないとは思うんだけどね。
ああ、だるいよぉ。
とにかくだるくただるくて仕方ありません。
ああ、健康増進月間だっちゅうのに。
まさか、偏った食生活になっちゃったってか?玉ねぎとしょうがの食べ過ぎで。
そんなこともないとは思うんだけどね。
ああ、だるいよぉ。
高ケルセチン玉ねぎ
昨日、イオンで買い物をしていたら、高ケルセチン玉ねぎなるものを発見してしまいました。
ようするに玉ねぎの中に含まれる有効成分が濃くなっている玉ねぎで、トマトでいう高リコピントマトと同じようなものでしょう。
すごいな~。そんなことできるんだ。
低糖質バナナ以来の驚きだ。
機能性食品というのは野菜や果物にもあるんだなぁ。
で、私は健康増進月間中でして、毎日玉ねぎスープを薬だと思って飲んでいる身。この高ケルセチン玉ねぎでスープを作ったら、さぞいい結果が出るだろうなぁ、なんて思ってはみたものの、やっぱり高いんだわよ、ほかの玉ねぎよりも。
そうでなくても玉ねぎは前世で親の仇だったに違いないくらいにキライなのに、値段まで高くなったら絶対に買いたくないじゃないのよ。
と、いうことで、無視。
相変わらず安売りの玉ねぎでせっせとスープを作って飲んでますとさ。
ちっとも数字が下がらないけどね~。
ようするに玉ねぎの中に含まれる有効成分が濃くなっている玉ねぎで、トマトでいう高リコピントマトと同じようなものでしょう。
すごいな~。そんなことできるんだ。
低糖質バナナ以来の驚きだ。
機能性食品というのは野菜や果物にもあるんだなぁ。
で、私は健康増進月間中でして、毎日玉ねぎスープを薬だと思って飲んでいる身。この高ケルセチン玉ねぎでスープを作ったら、さぞいい結果が出るだろうなぁ、なんて思ってはみたものの、やっぱり高いんだわよ、ほかの玉ねぎよりも。
そうでなくても玉ねぎは前世で親の仇だったに違いないくらいにキライなのに、値段まで高くなったら絶対に買いたくないじゃないのよ。
と、いうことで、無視。
相変わらず安売りの玉ねぎでせっせとスープを作って飲んでますとさ。
ちっとも数字が下がらないけどね~。