のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
高ケルセチン玉ねぎ
昨日、イオンで買い物をしていたら、高ケルセチン玉ねぎなるものを発見してしまいました。
ようするに玉ねぎの中に含まれる有効成分が濃くなっている玉ねぎで、トマトでいう高リコピントマトと同じようなものでしょう。
すごいな~。そんなことできるんだ。
低糖質バナナ以来の驚きだ。
機能性食品というのは野菜や果物にもあるんだなぁ。
で、私は健康増進月間中でして、毎日玉ねぎスープを薬だと思って飲んでいる身。この高ケルセチン玉ねぎでスープを作ったら、さぞいい結果が出るだろうなぁ、なんて思ってはみたものの、やっぱり高いんだわよ、ほかの玉ねぎよりも。
そうでなくても玉ねぎは前世で親の仇だったに違いないくらいにキライなのに、値段まで高くなったら絶対に買いたくないじゃないのよ。
と、いうことで、無視。
相変わらず安売りの玉ねぎでせっせとスープを作って飲んでますとさ。
ちっとも数字が下がらないけどね~。
ようするに玉ねぎの中に含まれる有効成分が濃くなっている玉ねぎで、トマトでいう高リコピントマトと同じようなものでしょう。
すごいな~。そんなことできるんだ。
低糖質バナナ以来の驚きだ。
機能性食品というのは野菜や果物にもあるんだなぁ。
で、私は健康増進月間中でして、毎日玉ねぎスープを薬だと思って飲んでいる身。この高ケルセチン玉ねぎでスープを作ったら、さぞいい結果が出るだろうなぁ、なんて思ってはみたものの、やっぱり高いんだわよ、ほかの玉ねぎよりも。
そうでなくても玉ねぎは前世で親の仇だったに違いないくらいにキライなのに、値段まで高くなったら絶対に買いたくないじゃないのよ。
と、いうことで、無視。
相変わらず安売りの玉ねぎでせっせとスープを作って飲んでますとさ。
ちっとも数字が下がらないけどね~。
PR
辛い
えー、3月の健康診断に向けて、健康増進月間に突入したワケですが、その一環として酢とショウガとハチミツを混ぜたやつを飲んでます。
ついさっき作ったばかりなので、まったくなじんでなくて、ものすごく辛いです。
あ、いや、そのまま飲んでいるワケじゃなくて、ちゃんとお湯で割って飲んでいるんだけど、暑いとさらに辛いです。
ちなみに、私、辛いの苦手ですぅ。
一応酢も沸騰させて、ショウガもそれで煮る感じで酸っぱいのも辛いのもやわらいでいるハズなんだけど、ダメです。
明日になれば多少おいしくなっているかなぁ。
むしろ血圧上がりそうなくらい辛いですぅぅぅ。
ついさっき作ったばかりなので、まったくなじんでなくて、ものすごく辛いです。
あ、いや、そのまま飲んでいるワケじゃなくて、ちゃんとお湯で割って飲んでいるんだけど、暑いとさらに辛いです。
ちなみに、私、辛いの苦手ですぅ。
一応酢も沸騰させて、ショウガもそれで煮る感じで酸っぱいのも辛いのもやわらいでいるハズなんだけど、ダメです。
明日になれば多少おいしくなっているかなぁ。
むしろ血圧上がりそうなくらい辛いですぅぅぅ。
今年の桜は
姉と母と行く桜見学の旅をずっと探しているんですが、そこでハタと今年の桜はいったいいつ頃開花するんだ、という、一番大事な問題にぶち当たりました。
それによって、行く場所が違ってくるじゃん。
一番母に見せたいしだれ桜の並木は昨年は4月16日に行って満開だったのに、ツアーを探してみたら、どの会社も4月20日以降の設定しかないんです。
ええ~、今年は遅いの?
そういえば、新潟は奇跡的に大雪の被害はないけど、今年はあちこちで雪が多かったし。
その新潟の基準で判断して、きっと昨年並みだと思っていたけど、そうじゃないのか?
大問題です。咲いてない桜も、散ってしまった桜も、どっちも意味ないもんね~。
さて、どうしたもんかしら。困った困った。
今週ののっぷぴ

同じこたつにきゃこちゃんと八が一緒に入っていました。仲いいのか?どうなんだ?
それによって、行く場所が違ってくるじゃん。
一番母に見せたいしだれ桜の並木は昨年は4月16日に行って満開だったのに、ツアーを探してみたら、どの会社も4月20日以降の設定しかないんです。
ええ~、今年は遅いの?
そういえば、新潟は奇跡的に大雪の被害はないけど、今年はあちこちで雪が多かったし。
その新潟の基準で判断して、きっと昨年並みだと思っていたけど、そうじゃないのか?
大問題です。咲いてない桜も、散ってしまった桜も、どっちも意味ないもんね~。
さて、どうしたもんかしら。困った困った。
今週ののっぷぴ
同じこたつにきゃこちゃんと八が一緒に入っていました。仲いいのか?どうなんだ?