忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[551]  [552]  [553]  [554]  [555]  [556]  [557]  [558]  [559]  [560]  [561

免許更新 

本日は私の運転免許更新のために免許センターまで行ってきました。
優良ドライバーにつき、2時間かからないで新しい免許を手にできましたが、いやはや、ベルトコンベア方式で次々と手続きの窓口に運ばれて、何の文句もなく無駄もなく、どんどん処理されていく感じでした。お休みの日にさっさとやってくれるのはいいんだけどね。
せっかく免許センターまで行ったので、大まかに言えばそっち方面にある瓢湖まで行って、鳥インフルエンザにつき立ち入り禁止で餌付けもされていない瓢湖を見てきました。白鳥、数えるほどしかいませんでした。
パンの耳かなにか野鳥にあげるエサを売るお店も閉鎖されていたので、鴨たちも少ない感じだったし。瓢湖の豊富な食料をあてにして越冬に来た白鳥は、あてが外れてひもじい思いをしているんじゃないか、と思ってしまいました。鳥インフルエンザってねぇ。どう対処すればいいのかしらねぇ。
帰りに城山温泉に行ってとろんとしたお湯に浸かってきましたよ。おかげでなんだかだるいのよ。喉も痛いし。寒いところと温泉で風邪ひいちゃったかしらね。薬飲んで、早く寝ます。

今週ののっぷぴ

それ、ダメだろ~、という図です。
豆ちゃん、なんと換気扇フードに乗ってます。
それを阻止するためにフェンスを取り付けたんですが、隙間から乗りました。こらこら。
豆ちゃん、どんなに怒っても叱っても、ついにテーブルや流し台に乗り続け、ついに飼い主に根負けさせて乗ることを勝ち取った猫です。もっと強固なフェンスをつけないとずっと乗り続けるな、こいつ。
PR

髪切った 

ばあちゃんを美容院に連れて行くついでに私も髪を切りました。
いつものことで、ちょっと短くしました。
また伸びるまでほったらかしだよん。あまり髪には気を使わない私だ。
むしろばあちゃんのほうが美容には気を使うようで、美容院に行けなかったのがけっこうなストレスだったようです。
これからは気をつけて連れて行ってあげなくちゃならないと思いました。
そうなのね~。トシをとると、髪をどうするかという心配もあるのね~。
ばあちゃんが若くいられるように、せっせと運転手するわよ。それくらい、なんてことないものね。

どうやら私は疲労している 

最近、仕事がパタパタと進んで、気持ちよくこなせるんですが、それだけ動いているということで、精神的にはすっきりしているのに、肉体的にガッツリ疲労しています。
気持ちがそんなに疲弊していないので疲労しているという実感がなかったんですが、昨日あたりからなまあくびが連発したり、足が急に重くなったり、ふーっと寝てしまったりしてます。
いや~、危ない危ない。
精神的に疲れていると自分が疲れているという自覚があるから、色々と対処するんですが、疲れている自覚がないとなんにも対策とらないから、ますます肉体疲労が濃くなるみたいです。
明日はお休みなので、ばあちゃんのお世話をしに行くくらいで、あとは養生するつもり。
どこか、な~んにもしなくていい日かあるといいんだけどな~。
一日猫を抱いて、ただぼーっとしているの。
いや、それだとたぶんかえって疲れるな。
貧乏性だわね~。

散歩できましたか 

今日は一日よく晴れて暖かかったです。
毎日実家の母に電話するんですが、齢84歳になりなんとしている母、今日はあったかかったので散歩に出たそうな。
お医者さんからできるだけ体を動かせと言われているそうで。
トシだから、と動かないでいるよりずっといいんですが、まだ道のわきに雪があったりするので、ちょっと心配です。
ま、ご近所はよく知った人たちばかりなので、何かあっても大丈夫だろうけど。
早く春にならないかしらね。
母が散歩して楽しいように、花が咲く季節がいいわね。

溺愛してるな 

最近しみじみ思います。
私、九ちゃんを溺愛してるぞ。
ムチャが生きている時はムチャを溺愛していると公言してましたが、そのムチャ以来溺愛する猫誕生です。
やっぱ、オス猫はかわいいわ。
なんつうか、甘え方が駆け引きのない甘え方。
女の子はちょっと屈折した甘え方なのよ。
さらに九ちゃんは抱っこ大好きだし、私が寝付くまで一緒に寝てくれるし。
も、かわいいったらありゃしません。
ところで、八は?
八ちゃんもオス猫じゃん。
実はこいつもかなりの濃さで溺愛しているらしいです、私。
八がねんねんなきはじめると、もうどうしたどうしたと、何をしていても差し置いて、八ちゃんをなだめにかかりたくなります。
ただ、八ちゃんは抱っこが大っきらいなので、あからさまに溺愛を示せないだけで。
白いオス猫、いいわ~。
私のどストライクだわ~。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]