忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63

ずっとPC前 

昨日は買い物に行った以外はずっとPCの前に座ってました。
だっちゅうのに、ゴールデンウィークの九州滝めぐりのレポがちっともできていません。
やっと7ページ中1ページが出来上がっただけです。
毎度仕事が遅いので、もう、当日のことをすっかり忘れてしまっています。
写真を見てがんばって記憶を引きずり出している感じです。
6月になる前に全部上げたかったんだけどなぁ。
あっという間に今週末は6月ですだ。
仕事の一日は長いのに、一週間はあっという間で、1か月はもっとあっという間です。
すぐに年とりそうだなぁ。
とほほ。
PR

また夢見平に行ってきました 

先々週に行って、お目当ての花がほとんど咲いていなかった夢見平にまた行ってきました。
あれから2週間たっているので、きっと咲いているさ、と。
結果。
うーむ、一番見たかった花はまだつぼみも固い状態でしたが、ほかのものは咲初めも含めてみることができましたよ。
近ければ毎週でも行きたい夢見平なんですけどね。
今年はさすがにこれまでですね。
下は今日見られた花。

私、こいつ好きなんです、クルマバツクバネソウ。


やっと1つだけみつけられた咲いているクリンソウ。
クリンソウはこれからが見ごろみたいで、蕾もちょびっとでした。


ツバメオモト。
こんもりと咲いている株をみつけられました。

今回は4時間コースの小屋までいって昼食をとり、戻って夢見平まで行きました。
ミズバショウはすっかり巨大な葉っぱだけになっていて、あの風景を見られたのだから、2週間前に行ったのもよかった、と思いましたよ。
途中でカメラの電池がなくなってしまい、後半は撮っていません。
ルイヨウボタン、スダヤクシュ、マイヅルソウなども咲いていました。
妙高インターから薄暗く、霧も濃かったのですが、笹ヶ峰の牧場まで行ったあたりでとてもよく晴れて気持ちよく歩けましたよ。

あちち 

よく晴れた一日で、長袖で出勤したのを悔やんだ午後でした。
いや~暑かった暑かった。
久しぶりに職場でうっすら汗をかきましたよ。
午後しばらくしたらクーラーを入れてくれたので、なんとか正気を保てました。
明日は今日よりやや暑くなりそうなので、半袖で出勤しますよ。
あと、水分少し多めに持って行きますよ。
水分と言えば、今日、水筒のパッキンがうまくはまっていなくて、バッグがお茶まみれになってしまいました。
別の入れ物に入れ替えて、只今洗濯中ですが、また使えるかなぁ。
明日も晴れそうなので、ちゃんと乾くとは思いますが。
九ちゃんに似た猫のイラストが描いてあるバッグなので、好きなんですが、さすがにお茶のシミがついてしまっては使えないからなぁ。
上手くとれるといいなぁ。

夢なんかな 

夢だったのかしらん。
夜中に目が覚めて、トイレに行って、もう一度寝ようと思ったらお腹が痛くなりまして。
いや、さっきトイレ行ったばかりだし、眠いし。
と思ったら、空腹に気がつきまして。
胃はからっぽな感じで、でも、腸は痛くて。
うーむ、トイレに行くにもなにか腹に入れるにも起きなくちゃならなくて。
夜中だし。
起きたくないし。
でも眠れないし。
腹痛いし。
腹減ったし。
と、気がついたら朝になってました。
もう腹は痛くもすいてもいませんでしたとさ。
いや、空腹はあったけどね。
なんだったのかな~。
夢だったのかな~。
不思議だけど、なんか、寝た気がしませんでしたとさ。

また気温下がったし 

昨日は真夏日になるくらい暑かったのに、今日は最高でも20度にならない雨の一日でした。
も、朝に天気予報を確認して、何度になるのか調べたうえで着て行くものを決めないと、寒くて震えたり、暑くて汗だくになったりする可能性大です。
制服だもんで、脱ぎ着できるコーディネイトというワケにはいかないんですよ。
明日も気温は低め。
今年はホントーに気温に敏感にならないと一日不快に働かなくてはならなくなる気温の上下が多いです。
普通に四季がある日本がいいんだけどなぁ。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]