のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
坐骨神経痛~?
私、立ち仕事っていうか、立って肉体労働しているんですが、今日はどうも足の付け根の後ろ側がじんじん痛くて、ちょっとつらかったです。
どうも坐骨神経痛のようで。
会社に同じような症状の人がいて、「治らないのよ、これは」と言ってました。
湿布とかの対処療法しかないようです。
いつもいつも思うけど、整形外科関係の症状ってば、治らないのが多いよね~。
外反母趾もそうだしさ。
しかし、以前はそうでなかったものが、今その症状が出てきたとして、ならば、その以前の状態に戻す術もあるような気がするんだけど。その術を追及せずに、対処療法だけに頼っているのが医療現場だとしたら、一般人が考える医術とそれはかなりかけ離れているんじゃないか、と思うんですよね。
まあ、私の場合、どうも仕事が前屈姿勢の仕事なんで、それも影響しているとは思うんですが。
以前、腕の痛みで接骨院に行った時に、直したいなら仕事やめろと言われまして、それができるくらいならさっさとやめてるっつうの、と思ったことがあります。
お金を稼ぐのと、肉体や精神の消耗と、うまくバランスとらないと生きていけないからね。
と、いうことで、坐骨神経痛、どうしてくれようかなぁ。
土日、ちゃんと休んだら、すこしは収まるかなぁ。
どうも坐骨神経痛のようで。
会社に同じような症状の人がいて、「治らないのよ、これは」と言ってました。
湿布とかの対処療法しかないようです。
いつもいつも思うけど、整形外科関係の症状ってば、治らないのが多いよね~。
外反母趾もそうだしさ。
しかし、以前はそうでなかったものが、今その症状が出てきたとして、ならば、その以前の状態に戻す術もあるような気がするんだけど。その術を追及せずに、対処療法だけに頼っているのが医療現場だとしたら、一般人が考える医術とそれはかなりかけ離れているんじゃないか、と思うんですよね。
まあ、私の場合、どうも仕事が前屈姿勢の仕事なんで、それも影響しているとは思うんですが。
以前、腕の痛みで接骨院に行った時に、直したいなら仕事やめろと言われまして、それができるくらいならさっさとやめてるっつうの、と思ったことがあります。
お金を稼ぐのと、肉体や精神の消耗と、うまくバランスとらないと生きていけないからね。
と、いうことで、坐骨神経痛、どうしてくれようかなぁ。
土日、ちゃんと休んだら、すこしは収まるかなぁ。
PR
猫のテレビ見た
けっこう不定期ながらちょくちょくやっている猫の番組を見ました。
今日は多頭飼いのお宅に子猫が受け入れられる様子のドキュメントとか、7歳で新しい家に来た猫が先住猫と飼い主に心を開くまでのドキュメントとか、なかなか見ごたえがありました。
それにつけても、よそのお宅はどうして猫同士が平和に仲良くやっていっているのかなぁ
我が家なんか、毎日フーっという声や、ハーッという声や、ギャーっという声が飛び交っているのにな。
大抵、先住猫が寛容で、新しい猫が落ち着くまで距離をもって見守ってくれているのよね。
いや、まあ、我が家は新しい猫が子猫時代をすっとばしてしまった兄弟で、台風のごとく暴れまわっているから、寛容になりようもないのかもしれないけどね。
それにしてももうちょっと穏やかに対峙できないもんかしらね。
メス猫って、あんまり新入りに優しくない、と、我が家の猫を見て思っていたけど、どうやら、我が家の猫が優しくないだけで、メス猫全部が優しくないワケじゃないのね。
あーあ、4匹一緒に猫団子になって寝てくれるとうれしいんだけどな~。
無理だろうな~。
今日は多頭飼いのお宅に子猫が受け入れられる様子のドキュメントとか、7歳で新しい家に来た猫が先住猫と飼い主に心を開くまでのドキュメントとか、なかなか見ごたえがありました。
それにつけても、よそのお宅はどうして猫同士が平和に仲良くやっていっているのかなぁ
我が家なんか、毎日フーっという声や、ハーッという声や、ギャーっという声が飛び交っているのにな。
大抵、先住猫が寛容で、新しい猫が落ち着くまで距離をもって見守ってくれているのよね。
いや、まあ、我が家は新しい猫が子猫時代をすっとばしてしまった兄弟で、台風のごとく暴れまわっているから、寛容になりようもないのかもしれないけどね。
それにしてももうちょっと穏やかに対峙できないもんかしらね。
メス猫って、あんまり新入りに優しくない、と、我が家の猫を見て思っていたけど、どうやら、我が家の猫が優しくないだけで、メス猫全部が優しくないワケじゃないのね。
あーあ、4匹一緒に猫団子になって寝てくれるとうれしいんだけどな~。
無理だろうな~。
いったい何が原因なのよ、この暑さ
えーと、暑いです。
今日はきっと夏日になったと思います。
なんだかとにかく真夏以上に汗がだらだらと出まして、真夏ならタオル持って出社していたのに、タオルもなく、幸いミニタオルを持っていたので、それで汗をふきふき仕事しました。
もう少しで10月だっちゅうのに、この暑さは異常だろう~っ。
明日も蒸し暑いらしいけど、雨の予報。
なのに、どの猫なのか、私のシーツの上に吐いたやつがいるぅ。
ただいまエアコン稼働中の部屋にシーツが部屋干しされていますとさ。梅雨時みたいだね~。
今日はきっと夏日になったと思います。
なんだかとにかく真夏以上に汗がだらだらと出まして、真夏ならタオル持って出社していたのに、タオルもなく、幸いミニタオルを持っていたので、それで汗をふきふき仕事しました。
もう少しで10月だっちゅうのに、この暑さは異常だろう~っ。
明日も蒸し暑いらしいけど、雨の予報。
なのに、どの猫なのか、私のシーツの上に吐いたやつがいるぅ。
ただいまエアコン稼働中の部屋にシーツが部屋干しされていますとさ。梅雨時みたいだね~。
写真、撮らないとな~
ここしばらく猫の写真を撮っていないので、「今週ののっぷぴ」にあげる写真がありません。
マズいです。
そうでなくても、ただいま5か月児の八と九が、もう完全に大人猫っぽくなっちゃって、子猫の時代の写真が極端に少ないのに。
ああ、ほんっとに思い出せません、八九の子猫時代。
いや、今も子猫っちゃあ子猫なんですが、体がでっかくてね。ちっとも子猫っぽくないのよ、5か月児。
来月、お姉ちゃんたちの予防接種の月なので、その時に去勢の予約をしようと思っているんだけど、去勢っていうことは、もう大人じゃないのよ。
つまり、来月が八と九、最後の子供の時、というワケで。
写真撮らないとな~。
マズいです。
そうでなくても、ただいま5か月児の八と九が、もう完全に大人猫っぽくなっちゃって、子猫の時代の写真が極端に少ないのに。
ああ、ほんっとに思い出せません、八九の子猫時代。
いや、今も子猫っちゃあ子猫なんですが、体がでっかくてね。ちっとも子猫っぽくないのよ、5か月児。
来月、お姉ちゃんたちの予防接種の月なので、その時に去勢の予約をしようと思っているんだけど、去勢っていうことは、もう大人じゃないのよ。
つまり、来月が八と九、最後の子供の時、というワケで。
写真撮らないとな~。
ドライブしてきました
今日は前々からダンナがお仕事だと思っていたので、いつもの通り実家と病院、と決めていたのに、急にお休みになったので、あわてて遊ぶことにしました。(おいおい)
と言っても、ゆっくり寝て、洗濯してからの出発なので、遅い出発。
思い立って飯豊の大滝に行くつもりで家を出たものの、大滝のそばまで行ってこれでは病院に行く時間までに帰りつけないということになって、湧水だけ組んで、近くの日帰り温泉施設に。
ところが、そこの入り口に貼り紙がしてあって、いわく、ポンプが壊れて温泉が汲めないのでしばらく沸かし湯とのこと。ええー、温泉じゃなきゃやだ~。と、いうことで、家に戻る間にある施設に入ることに。ちょうどあったのがふれあいランド高郷という施設。
なかなかいい温泉で、拾い物でした。
結局、ただドライブしてみちすがらの温泉に入っただけの一日でしたとさ。
でも、先週同様、多少リフレッシュできたかな~。
さて、今日やるはずだった家事はいつやろうかなぁ。
ま、なんとかなるだろうな~。
と言っても、ゆっくり寝て、洗濯してからの出発なので、遅い出発。
思い立って飯豊の大滝に行くつもりで家を出たものの、大滝のそばまで行ってこれでは病院に行く時間までに帰りつけないということになって、湧水だけ組んで、近くの日帰り温泉施設に。
ところが、そこの入り口に貼り紙がしてあって、いわく、ポンプが壊れて温泉が汲めないのでしばらく沸かし湯とのこと。ええー、温泉じゃなきゃやだ~。と、いうことで、家に戻る間にある施設に入ることに。ちょうどあったのがふれあいランド高郷という施設。
なかなかいい温泉で、拾い物でした。
結局、ただドライブしてみちすがらの温泉に入っただけの一日でしたとさ。
でも、先週同様、多少リフレッシュできたかな~。
さて、今日やるはずだった家事はいつやろうかなぁ。
ま、なんとかなるだろうな~。