忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65

被ったな 

私とダンナは働いている場所は違うんですがお昼のお弁当は同じ会社のもので、そっくり同じものを食べています。配達弁当ってやつですね。
ま、おかげでお昼に何を食べたかよくわかるんですが、そのせいで今日の晩御飯のメニューとお弁当のメニューが重なった時には完全に晩御飯のメニューを変えなくてはならなくなります。
今日がそれでして。
鳥の唐揚げにする予定の晩御飯が焼き魚になりましたとさ。
唐揚げとポテサラの予定が焼き魚とポテサラになっちゃった。
合わないなぁ。
まあ、仕方ないか。
お弁当開けた時の衝撃ったらないわよ、晩御飯と重なった時の。
午後は冷蔵庫の中身を思い出しつつメニューを組み立てながらのお仕事よ。
主婦って、因果な商売よね。
いや、カケラも儲けがない商売だけどさ。しくしく。
PR

昨日とうって変わって 

昨日は午後から雨の降るむしむし暑い一日でした。
が、今日は朝から雨で、ずっと気温が上がらずに寒い感じでした。
なんか、毎日毎日気温が上下して、体がついていきません。
明日はいったい何をどう着て行けばいいのか、一日の気温の変動を見て、頭を悩ませる毎日です。
晴れると暑くなるんだよな~、私の職場は。
明日はどうなるのかなぁ。

夢見平遊歩道に行ってきました 

今日は妙高高原の夢見平遊歩道に行ってきました。
夏日が続いたので、草花も少し早めの開花になるんじゃないか、と思いまして。
しかし、やっぱり標高が高いので、夢見平はまだ早春でしたとさ。
カタクリが終盤。ミズバショウは最盛期。
夢見平ではバスで乗り付けたらしいツアーの団体さんまでいましたよ。
ただ、あの遊歩道で見たいのは、ミヤマエンレイソウやクルマバツクバネソウ、クリンソウなどなんですが、みんなまだ早かったです。
また行かなくちゃならないかな。
でも、それらがいいのはたぶん来週あたりなのだろうので、ちょっと行けないかもしれないです。
今年はホント、草花の開花が読めませんよ。
また来年、よく調べていきたいと思います。
下は本日の夢見平です。

やっと週末 

土曜出勤の今日。
お仕事を終えてやっと週末になりました。
今日は暑い一日で、職場ではエアコンを入れてくれたけど、毎度暑い職場なので、汗かかないくらいの暑さの一日って感じでしたよ。
明日も暑いそうで。
高原のほうに行って、春の花を見てきたいと思っていますよ。

さむあったかあつ 

今朝は10度以下の寒い朝になりました。
さすがにエアコンの暖房を入れましたよ。
夜には猫どもも布団の中に入っていました。
で、午後になったら、これが暑いんだ。
気温があがって夏日くらいになりました。
働いているところが太陽サンサンの場所でして、特に暑い場所。
なんかもう、体がついていきません。
明日は朝からあったかいらしいです。
何着ていくかなぁ。土曜出勤なんだよな~。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]