のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
らっき~
今日は午前中は高城のヒメサユリの小径に行って咲き始めのヒメサユリを見て、午後からは長岡市の動物愛護センターに行ってきました。
子猫が保護されていないかな~と思いまして。
なかなかタイミングが合わずに子猫とは出会えなかったんですが、そのすぐ近くにある県立歴史博物館が今日は博物館の日ということで入館無料でした。
まったく知らなかったんですが、看板が出ていたので、ついふら~っと見に行きました。
まあ、時間もなかったので、ざっと見ただけだったんですが、縄文時代をあらわした人形たちがリアルでけっこう楽しかったです。
で、博物館の日を記念してくじ引きもしていまして、なんと次回の入館無料券が。
うーむ、来ないかもな~。時間がなかったから、あと半分見ていないけど、使うかなぁ、この無料券。あたりだったんですが、むしろはずれのクリアファイルのほうが使ったかも(笑)
もし、子猫がもらえることになって、動物愛護センターに来ることがあったら、その時にでも立ち寄りたいですが。
とりあえず、今日の入館料だけでもかなりラッキーだったワケで。
そういうこともあるのね~という日でした。
今週ののっぷぴ

久しぶりの猫の写真ですね~。リフォームして、1階の出窓がなくなった我が家なんですが、出窓じゃなくても、窓のでっぱりにお日様が当たっていると、そこでくつろぐきゃこちゃんです。
子猫が保護されていないかな~と思いまして。
なかなかタイミングが合わずに子猫とは出会えなかったんですが、そのすぐ近くにある県立歴史博物館が今日は博物館の日ということで入館無料でした。
まったく知らなかったんですが、看板が出ていたので、ついふら~っと見に行きました。
まあ、時間もなかったので、ざっと見ただけだったんですが、縄文時代をあらわした人形たちがリアルでけっこう楽しかったです。
で、博物館の日を記念してくじ引きもしていまして、なんと次回の入館無料券が。
うーむ、来ないかもな~。時間がなかったから、あと半分見ていないけど、使うかなぁ、この無料券。あたりだったんですが、むしろはずれのクリアファイルのほうが使ったかも(笑)
もし、子猫がもらえることになって、動物愛護センターに来ることがあったら、その時にでも立ち寄りたいですが。
とりあえず、今日の入館料だけでもかなりラッキーだったワケで。
そういうこともあるのね~という日でした。
今週ののっぷぴ
久しぶりの猫の写真ですね~。リフォームして、1階の出窓がなくなった我が家なんですが、出窓じゃなくても、窓のでっぱりにお日様が当たっていると、そこでくつろぐきゃこちゃんです。
PR
お祭り
実家のある市の一番大きなお祭りの宵宮が今日です。
その神社はじいちゃんの入院している病院から徒歩1分。ばあちゃんをじいちゃんの病室に送り届けて、その足で神社まで行って、まだ昼間だけどすっかり並んでいる屋台でぽっぽ焼きを買いました。
ぽっぽ焼きは新潟県の主に下越地方の屋台で売られている黒糖味のスティック状のどらやきの皮、みたいなやつです。
人出が多くなると、行列必至ですが、真昼間でまだ人も出ていなくて、すぐに買うことができました。
じいちゃんとばあちゃんにあげたら、なつかしがっていました。
明日は大名行列が病院の前を通るので、休憩室の窓から見えるよ、と教えておきました。
私は通行止めになっちゃうので、お見舞いできないんですけどね。
じいちゃんの病気のおかげで、ホントにほのぼのとした時間が持てます。不思議なものです。
その神社はじいちゃんの入院している病院から徒歩1分。ばあちゃんをじいちゃんの病室に送り届けて、その足で神社まで行って、まだ昼間だけどすっかり並んでいる屋台でぽっぽ焼きを買いました。
ぽっぽ焼きは新潟県の主に下越地方の屋台で売られている黒糖味のスティック状のどらやきの皮、みたいなやつです。
人出が多くなると、行列必至ですが、真昼間でまだ人も出ていなくて、すぐに買うことができました。
じいちゃんとばあちゃんにあげたら、なつかしがっていました。
明日は大名行列が病院の前を通るので、休憩室の窓から見えるよ、と教えておきました。
私は通行止めになっちゃうので、お見舞いできないんですけどね。
じいちゃんの病気のおかげで、ホントにほのぼのとした時間が持てます。不思議なものです。
平日の晴天
いや~、いいお天気でした。
今日は婦人科の検診を受けるために午後から会社にお休みをいただいたので、ほぼ半日フリーでした。
もうちょっと時間がかかるかと思ったら、そんなもんをわざわざ会社休んで平日に受けに来る人は珍しいのか3人しかいなくて、30分で済んでしまったのよ。
おかげで気持ち良く晴れた晴天の中、みっちりお掃除できました。
病院に行かなくちゃならなかったので、時間に制限があったけど、日々時間がなくて掃除できなかったので、やっとさっぱりできました。
まあ、猫たちの毛が抜ける時期なので、あっという間にひどい状態になるんですけどね。
明日も晴れそうなので、今度は洗濯三昧します。
今日は婦人科の検診を受けるために午後から会社にお休みをいただいたので、ほぼ半日フリーでした。
もうちょっと時間がかかるかと思ったら、そんなもんをわざわざ会社休んで平日に受けに来る人は珍しいのか3人しかいなくて、30分で済んでしまったのよ。
おかげで気持ち良く晴れた晴天の中、みっちりお掃除できました。
病院に行かなくちゃならなかったので、時間に制限があったけど、日々時間がなくて掃除できなかったので、やっとさっぱりできました。
まあ、猫たちの毛が抜ける時期なので、あっという間にひどい状態になるんですけどね。
明日も晴れそうなので、今度は洗濯三昧します。
調子悪いですぅ
今日は午後から見事に晴れて、遠くの山々もくっきり見えて、すがすがしいお天気になりました。
が、私の体調が見事に崩れて、ずっと頭痛ですぅぅぅぅ。
病院のじいちゃんの調子は上向きで、退院する気が満々になってきているんですが、そんなじいちゃんに心配かけちゃマズいので頭痛のそぶりも見せずに相手をしてきました。
末期がんというのはそういう病気なのか、調子のいい時と悪い時のふり幅が大きくて、周りはそれに一喜一憂させられます。
よく有名人が亡くなった時に「入退院を繰り返して」というのを聞くけど、こういうことなんだなぁ、と今納得しています。
ちなみに私の頭痛はほぼお友達なので、寝れば治りますぅ。
が、私の体調が見事に崩れて、ずっと頭痛ですぅぅぅぅ。
病院のじいちゃんの調子は上向きで、退院する気が満々になってきているんですが、そんなじいちゃんに心配かけちゃマズいので頭痛のそぶりも見せずに相手をしてきました。
末期がんというのはそういう病気なのか、調子のいい時と悪い時のふり幅が大きくて、周りはそれに一喜一憂させられます。
よく有名人が亡くなった時に「入退院を繰り返して」というのを聞くけど、こういうことなんだなぁ、と今納得しています。
ちなみに私の頭痛はほぼお友達なので、寝れば治りますぅ。
すみませんねぇ
会社での愚痴を病気のじいちゃんに愚痴る今日この頃(笑)
じいちゃんはじいちゃんで気に入らない看護婦の愚痴を私に愚痴ります。いや、あいつめは、その本人にも文句を言うらしいです。こらこら。世話してもらっているのに。年寄は困りますぅ。
気に入った看護婦さんはとことんホメるのにな。人間ってば、そんなもんかしらね。
でも、そんな話で笑えるのは、幸せなことです。
じいちゃんは病気で辛いだろうけど、その病気のおかげで思いがけない父娘の時間を持てています。
じいちゃんはじいちゃんで気に入らない看護婦の愚痴を私に愚痴ります。いや、あいつめは、その本人にも文句を言うらしいです。こらこら。世話してもらっているのに。年寄は困りますぅ。
気に入った看護婦さんはとことんホメるのにな。人間ってば、そんなもんかしらね。
でも、そんな話で笑えるのは、幸せなことです。
じいちゃんは病気で辛いだろうけど、その病気のおかげで思いがけない父娘の時間を持てています。