忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76

今日も大丈夫 

豆ちゃん。
今日も昨日と同じ感じで、下痢も嘔吐ありません。
ウェットフードも食べてくれるし。
朝には、猫としてはまだちょっとやわらかめですが、ちゃんと形になっている便も出ていたし。
どうやら一過性の胃腸炎みたいなものだったんじゃないかと思います。
もうちょっと様子を見て、安心できる状況になればいいと思います。
PR

様子見 

豆ちゃん。
今日は下痢便もなく、嘔吐物もなく。
仕事から戻って、そのどちらかがあったら、そのものを持参して動物病院に行くつもりだったんですが、どっちもなかったので、とりあえず様子見で行くのをやめました。
ウェットフードもそこそこ食べてくれているし。
ただ心配なのは、今日はいつもの三分の一もおしっこをしていないんですよね。
いつもの水飲み場の水もそんなに減っていないし。
ウェットを食べているので、水分が足りていないワケではないだろうので、明日まで様子見でもいいとは思うんですが。
このままお腹の調子がもとに戻って、いつもの元気な豆ちゃんになってくれればいいと思うんですが。
これ以上猫で心配したくないです。
毎日毎日心配です。

ちょっと心配 

まだ豆ちゃんの軟便が収まりません。
ご飯も口はつけてくれるんですが、ガッツリと食べてくれないし。
心配だなぁ。
明日、もう一度病院に連れて行く予定。
血液検査でも何も分からなかったので、今度はエコーとレントゲンになると思います。
原因がわかってもね・・・
高齢なので、8月に引き続きの全身麻酔の開腹手術は無理だろうなぁ。
ってか、そんな病気ではないことを祈るばかりです。

寒っ 

今朝は10度なかったらしく、ぞわっとするほど寒かったです。
ついにリビングはエアコン入れました。
さすがに寒すぎます。
ついこないだまで暑かったのに。
で、明日はまた最低気温が10度を切るそうな。
そして最高気温が27度だってさ。
おいおいおいおい、何を着ていけばいいんだ~。
いくら秋とはいえ、これは体を壊すレベルの気温差ですよぉ。
もしかして、豆ちゃんの体調が芳しくないのも、この気温差のせいか?
一応、猫用のホットカーペットの小さいヤツ入れてやっているんだけどな。
まだ軟便なのよね。
困ったわね。

本当に寒かったわよ 

今日は日曜日にかかわらず、ダンナがお仕事だったので、一人でこまごました家の仕事をしてました。
午後からちょっとだけ外に出てお散歩したんですが、思った以上に寒かったです。
トレーナーの上に雨具にもなる上着をひっかけてでかけたんですけど。
風も強くて、時々帽子を飛ばされそうになったので、フードを帽子の上から被るという奇妙な恰好をして歩きました。
ま、ほとんど人がいない道なので、恥ずかしくもなかったですけどね。
家の中は太陽光が差し込むので、そこそこあったかかったんですが。
それでも、日が沈むのが早いので、なんだかやりたいことができないまま、夕方になってしまった感じです。
昨日まで何も食べなかった豆ちゃんもウェットフードを食べてくれました。
ただ、ちょっと軟便なので、まだまだ心配。
元気なんですけどね。いつもの通りの豆ちゃんになって欲しいものです。

今週ののっぷぴ

いやはや、元気な九ちゃんです。
爪とぎをバリョバリョとひっかいて、私をにらみますよ。
すごい猫ですわよ。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]