のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
来年のカレンダー
会社の来年のカレンダーが出ました。
ダンナの会社のも出ました。
うーむ、相変わらず、お休みが微妙に合わない。
違う会社だから仕方ないけどね。
連続のお休みはダンナのほうが多いけど、土曜日のお休みは私のほうが多いのよ。
来年は九州方面に滝を見に行きたいので、どのあたりがいいか、今からカレンダーを見て考えていますよ。
鬼が笑うかな。
ダンナの会社のも出ました。
うーむ、相変わらず、お休みが微妙に合わない。
違う会社だから仕方ないけどね。
連続のお休みはダンナのほうが多いけど、土曜日のお休みは私のほうが多いのよ。
来年は九州方面に滝を見に行きたいので、どのあたりがいいか、今からカレンダーを見て考えていますよ。
鬼が笑うかな。
PR
停電
夕方のこと。
いきなり家じゅうが真っ暗になりまして。
てっきりブレーカーが落ちたと思ったんですが。
しかし、大容量の電気を使う家電は一切使っていない状況で真っ暗になったので、もしや、どこかで漏電、と疑いました。
5分もしないうちに、ブレーカーを上げることもなく回復。
ん?
ブレーカー上げていないのに回復って、これはもしやブレーカーが落ちたんではなくて、停電?
回復したのでまた晩御飯を作り始めたら、またしても真っ暗に。
停電かどうか確認するために、窓の外を見たら、近所もみんな真っ暗になっていました。
やっぱり停電。
それほど悪天候でも雷がなっているワケでもなかったんですが。
ちっ。タイマーというタイマーを合わせなおさなくちゃならないぞ。
ほんのポチっという間の停電でも、けっこう困るのね、と感じます。
電気って普通にあって当たり前になっているけど。
無いとホントーに困るのね。
停電、あまりないことを望みますです。
いきなり家じゅうが真っ暗になりまして。
てっきりブレーカーが落ちたと思ったんですが。
しかし、大容量の電気を使う家電は一切使っていない状況で真っ暗になったので、もしや、どこかで漏電、と疑いました。
5分もしないうちに、ブレーカーを上げることもなく回復。
ん?
ブレーカー上げていないのに回復って、これはもしやブレーカーが落ちたんではなくて、停電?
回復したのでまた晩御飯を作り始めたら、またしても真っ暗に。
停電かどうか確認するために、窓の外を見たら、近所もみんな真っ暗になっていました。
やっぱり停電。
それほど悪天候でも雷がなっているワケでもなかったんですが。
ちっ。タイマーというタイマーを合わせなおさなくちゃならないぞ。
ほんのポチっという間の停電でも、けっこう困るのね、と感じます。
電気って普通にあって当たり前になっているけど。
無いとホントーに困るのね。
停電、あまりないことを望みますです。
昨日の当選品
これ、昨日当たった品物です。
まんなかのヒツジは、マトンのジャーキーらしいです。
あと、トマトジュース、ふきの佃煮、えごまのドレッシング、南部せんべい似のおせんべい。
えごまみそ、お米二合。
てんこ盛りです。
今年の6月に只見町の要害山に行った時に応募したものです。
いや、このキャンペーンのポスターがきっかけで要害山に登り、バッジをもらったのでした。
よもや当たるとは思っていなかったので、本当にうれしいです。
とりあえずおせんべいいただきましたが、とてもおいしかったですよ。
当たった
何年振りかで懸賞に当たりました。
只見町のキャンペーンに春に応募したんですが、只見町の特産品の詰め合わせが当たりましたよ。
お米2合とか、おせんべいとか、ドレッシングとか、色々。
明日写真に撮ってUPします。
いやぁ、うれしいうれしい。
只見町のキャンペーンに春に応募したんですが、只見町の特産品の詰め合わせが当たりましたよ。
お米2合とか、おせんべいとか、ドレッシングとか、色々。
明日写真に撮ってUPします。
いやぁ、うれしいうれしい。
今日もバラバラバラっ
今朝のこと。
家を出た時は雨模様。
我が家から出勤先は大きな川を2つ渡った先なんですが、二つの橋を渡り切って、土手を走っている間も雨。
ところが、土手から会社のある区画に1キロもない所で土手下に下りるんですが、そこから先がアラレになりまして。
ぎょえーーーっと1キロ走ってみると、会社のある区画は真っ白でした。
おいおい。
駐車スペースから入り口までアラレの降り積もった所をジャリジャリいいながら歩きましたよ。
聞くところによると、反対側からもやっぱりそんな感じだったらしく、つまり、会社のある一角だけピンポイントでアラレが降ったらしいです。
ま、帰宅する頃にはすっかりなくなってましたけどね。
ずっと大気が不安定で、風が吹いたり雷がなったり。
冬が近づいてますわよ。
家を出た時は雨模様。
我が家から出勤先は大きな川を2つ渡った先なんですが、二つの橋を渡り切って、土手を走っている間も雨。
ところが、土手から会社のある区画に1キロもない所で土手下に下りるんですが、そこから先がアラレになりまして。
ぎょえーーーっと1キロ走ってみると、会社のある区画は真っ白でした。
おいおい。
駐車スペースから入り口までアラレの降り積もった所をジャリジャリいいながら歩きましたよ。
聞くところによると、反対側からもやっぱりそんな感じだったらしく、つまり、会社のある一角だけピンポイントでアラレが降ったらしいです。
ま、帰宅する頃にはすっかりなくなってましたけどね。
ずっと大気が不安定で、風が吹いたり雷がなったり。
冬が近づいてますわよ。