忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84

今日も最強寒波 

今日も最強寒波が続いているらしいのですが、私の住むあたりでは雪もそれほど降らず、気温もそれほど下がらない一日でした。
ただ、風が強い分寒さも強く感じられ、嘘じゃないわね、最強寒波、と思い労働しましたとさ。
とにかく寒くて、一刻も早く家に帰りたかったです。
家、あったかくていいわぁ。
灯油代かさんでも、あったかいほうがいいわ~。
PR

そんなに積もりませんでした 

朝起きたら、最強寒波がもたらした積雪は15センチくらいでした。
除雪車もちゃんと出てくれて、事前のアナウンスがきいたのか、渋滞もありませんでした。
私も10分前に家を出たんですが、渋滞がゼロだったので、10分前に着いてしまいましたとさ。
新潟県ではなんども立ち往生という事態にあっているので、それを回避しようと各人各所が努力しているのだと思います。
でも、もうちょっと西のほうでまた立ち往生が起きてしまったのね。
ノーマルタイヤのトラックが原因の一つとか言うし。
新潟の高速道路では、雪のひどい時は、たとえ最強寒波というものでなくても、各所でタイヤチェックがあって、ノーマルでは走れないようになっているのに。ノーマルのやつは、チェーンなどをしないとダメなのに。なぜノーマルタイヤの自動車が雪の高速道路を走れたのかが不思議です。
毎年、起きなくてもいい交通障害が起きているのは、人災だよな、と思います。
私自身もしっかり雪から身を守る行動をしないとな、と思いますよ。

雪が降ってきた 

最強寒波が来る来ると言われて、確かに予報どおりに午後になって雪が降ってきました。
さて、ホントにすごいことになるのかどうか。
できれば肩透かしがいいんだけどね。
明日の朝がちょっと怖いです。

脅すな 

明日の夜から最強寒波が来るそうで、新潟でも大雪になる可能性があるとか。
今現在はむしろ暖かく、雪の気配すらないのに、不要不急の外出は避けろ、とか、危ない場所には近づくな、とか、ニュースで言っています。
確かに昨今の天気予報はけっこうよく当たるけど、新潟県で雪に対する警戒を大声で叫ぶのは、ホントーーにひどい雪の時だけにしてほしいです。
ここ数年、一晩に20センチくらい積もるという感じの雪でも外出するな、くらいの警戒を促していまして、それくらいなら渋滞してもなんとか自動車は走るんですよ。
仕事はできるんですよ。
県民であれば、どれくらい早めに出れば渋滞でも時間に間に合うように行けるか、とか、考えて行動しているものなのに。
今回の最強寒波、どれほどのものか、ちょっと疑っていますよ。

PCに向かってました 

今日はほぼ一日PCに向かっていました。
雨だったしね。
今年に入ってからのレポが溜まっていたので、せっせとUPしましたよ。
ただ、昨年の滝めぐり総括をしなくちゃならないんですが、まったく手がつけられていません。
来週の土曜日がフリーになるので、その日に片付けたいと思います。
なんか、ぼーっとする時間が欲しいので、それを得るためにせっせと仕事を片付ける毎日です。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]