忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91

お墓参り 

お彼岸を前にお墓参りに行ってきました。
求職中に愚痴を聞いてもらっていたので、就職できた御礼に行ってきたワケです。
お彼岸の真っ最中は花も無謀に高くなるしね。
で、母が好きだったおはぎを買いました。
私、実はおはぎが食べられないんですよ。
コメの形が残ったまんまのものにあんこがまぶされたもの、というのがイマイチダメでして。
ところが、今日買ったおはぎ、大丈夫でした。
あんこがおいしかったし、ごはんの部分も小さくてかなりお餅に近い感じだったし。
お墓の近くのスーパーで買ったんですが、これからは毎年ここのおはぎをお供えしよう、と思いました。
お供えっていったって、自分で食べるワケなので、食べられないものはちょっとね。
お彼岸なのにさ、まだまだ暑い新潟です。
秋、遠いな。
PR

三連休~ 

お仕事はじめてからやっと三連休が来ました。
いや~、シルバーウィークがひっかかる時に仕事が始まってホントーによかったです。
一息つけます。
あと、稼働日が少なくなります。
慣れない身には本当にありがたいです。
お休みの間に、新しい仕事に合わせた生活のシフトを考えようと思っています。
あと、仕事がある身分に返り咲いたので、少し贅沢したいと思ってます。
温泉行っちゃうぞ~。

膝に水が溜まってます 

ちょっと前から右の膝に水が溜まってます。
ブニブニしてます。
原因は分かっているのよ。
5月くらいかな~。拭き掃除をしている最中に膝の真ん中あたりがクキって音をたてたのよ。
でも、痛くなかったし腫れてもこなかったし。
動いても全然違和感なかったし。
でも、右ひざを立てて体重をかけると、ギリっと痛くなる感じ。
ただ、そういう場面は少ないので、ちっとも困らなかったワケです。
そしたら9月に入ったら水が溜まってプニプニしてきました。
実は左膝に水がたまったこともあって、これもまた原因がはっきりしていまして。
登山の最中に大コケして、膝を石に強打しまして。
その数か月後に水がたまってプニプニしてきました。
で、半年くらいプニプニのままだったのかな。
いつのまにか引っ込みました。
だもんで、きっと今回も同様にひっこむんだろうな、と思ってます。
プニプニなので、相変わらず右ひざはつけないんですけどね。
人間の体って不思議にできてますよね~。
ぷにぷに。

今日も暑かったけど 

今日も暑かったけど、明日はもっと暑いんだってさ。
いったい何がどうなって、日本はこんなに暑くなってしまったんだろうなぁ。
世界も、地震だの洪水だのでたくさんの人が被害にあっているし。
地球規模で何かが狂ってしまったのかなぁ。
まあ、洗濯ものがすぐに乾くのだけが幸いですだ。

目がシバシバ 

新しい仕事が目を使う仕事でして。
それが老眼にはかなりキビシイもので、裸眼で確認してます。
ところが新しいメガネにしたばかりで、細かいものは強い近視用のメガネでは絶対にピントが合わないので、裸眼で見るのですが、その他のものはメガネないとまったく見えませんでして。
その強い近視のレンズと裸眼の細かいものを見るという交互の目の使い方で、目が疲れる、というよりは目のピントを合わせる筋肉が痛いです。
ちょっとお高い目薬を買って使ってますが、効いているんだやらいないんだやら。
やたらしみますけどね。
寝て起きても筋肉がふるふるしている感じだしさ。
週末2日休んだらやっとふるふるがなくなったんだけど、また仕事始めたらふるふるし始めました。
慣れるのかなぁ。
仕事の時はキツい新しいメガネはやめて、一つ前の古いメガネにしてますが。
むしろ、筋肉鍛えられて、目にいいのかもなぁ、なんて、楽観的に考えてます。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]