忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92

昨日の当選品 


これ、昨日当たった品物です。
まんなかのヒツジは、マトンのジャーキーらしいです。
あと、トマトジュース、ふきの佃煮、えごまのドレッシング、南部せんべい似のおせんべい。
えごまみそ、お米二合。
てんこ盛りです。
今年の6月に只見町の要害山に行った時に応募したものです。
いや、このキャンペーンのポスターがきっかけで要害山に登り、バッジをもらったのでした。
よもや当たるとは思っていなかったので、本当にうれしいです。
とりあえずおせんべいいただきましたが、とてもおいしかったですよ。
PR

当たった 

何年振りかで懸賞に当たりました。
只見町のキャンペーンに春に応募したんですが、只見町の特産品の詰め合わせが当たりましたよ。
お米2合とか、おせんべいとか、ドレッシングとか、色々。
明日写真に撮ってUPします。
いやぁ、うれしいうれしい。

今日もバラバラバラっ 

今朝のこと。
家を出た時は雨模様。
我が家から出勤先は大きな川を2つ渡った先なんですが、二つの橋を渡り切って、土手を走っている間も雨。
ところが、土手から会社のある区画に1キロもない所で土手下に下りるんですが、そこから先がアラレになりまして。
ぎょえーーーっと1キロ走ってみると、会社のある区画は真っ白でした。
おいおい。
駐車スペースから入り口までアラレの降り積もった所をジャリジャリいいながら歩きましたよ。
聞くところによると、反対側からもやっぱりそんな感じだったらしく、つまり、会社のある一角だけピンポイントでアラレが降ったらしいです。
ま、帰宅する頃にはすっかりなくなってましたけどね。
ずっと大気が不安定で、風が吹いたり雷がなったり。
冬が近づいてますわよ。

アラレ、バラバラバラっ 

帰宅時。
2つの川を渡って帰宅するんですが、その2つ目の橋を渡り、土手を下りた瞬間にバラバラバラっととんでもない音がしました。
ひょえーーーーっ。
何か自動車がトラブル起こしたかと思うくらいのとんでもない音でして。
しかも、土手を下ったその瞬間なので、ホントーにびっくりしました。
アラレが降ってきたのだ、と理解するまで数秒かかりましたよ。
という具合に、新潟の11月というのは、荒れることが多いです。
今も暴風雨です。
明日はどうなるのかなぁ。
ここ一週間の天気予報はずっと雨だなぁ。
とほほ。

予防接種 

今日は予防接種してきました。
いや、猫ではなくて。
いや、コロナでもなくて。
私のインフルエンザの予防接種。
職場で無料、というので、45年ぶりくらいの接種です。
看護師さんからも、久しぶりなので安静にしていてくださいね、なんて言われました。
痛くもなく、なんともなく、副反応もなく。
たしか、インフルエンザの注射ってものすごく痛かったという記憶があるんだけど、もしかしたらコロナの接種よりも痛くなかったかもしれないです。
これで、大流行しているというインフルも、ある程度抑えられるかな。
こういうことに積極的な職場は本当にありがたいです。
無関心な職場のほうが多いからね。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]