のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
国上山に登ってきました
昨日ワクチン接種をしたダンナの体調をみて、今日は近場の山に行ってきました。
もともと今日のお天気は曇り予報だったんですが、朝起きてみたら青空が広がっていまして。
もったいないので歩くことにしたのでした。
この季節に登ったことのない国上山なんですが、思った以上に赤や黄色に紅葉するモミジが多い山だとわかりました。
まあ、今年だけなのかもしれないですが、11月も終わろうとしているこの時に綺麗に紅葉していましたよ。
秋を狩るのはこの間のお休みの角田山で終了かな、と思っていましたが、思いがけず最後の秋を見ることができました。
下は本日の紅葉。
山を登らなくても、お寺の中や本堂の裏などもとてもきれいでしたよ。
もともと今日のお天気は曇り予報だったんですが、朝起きてみたら青空が広がっていまして。
もったいないので歩くことにしたのでした。
この季節に登ったことのない国上山なんですが、思った以上に赤や黄色に紅葉するモミジが多い山だとわかりました。
まあ、今年だけなのかもしれないですが、11月も終わろうとしているこの時に綺麗に紅葉していましたよ。
秋を狩るのはこの間のお休みの角田山で終了かな、と思っていましたが、思いがけず最後の秋を見ることができました。
下は本日の紅葉。
山を登らなくても、お寺の中や本堂の裏などもとてもきれいでしたよ。
月曜日感強い
昨日お休みだったもんで、今日は月曜日だとずっと勘違いしています。
明日は火曜日。
いや、土曜日なんだってば。
でもお仕事なんだってば。
きっと仕事する気なんかでないんだろうなぁ。
ダンナはお休みだしさ。
ダンナがお休みだって、家の仕事、ちっとも片付かないしさ。
しかも、雪が降るかもしれないって天気予報だしさ。
さっさとオマケみたいな土曜日を片付けて、日曜日にダラダラしようっと。
明日は火曜日。
いや、土曜日なんだってば。
でもお仕事なんだってば。
きっと仕事する気なんかでないんだろうなぁ。
ダンナはお休みだしさ。
ダンナがお休みだって、家の仕事、ちっとも片付かないしさ。
しかも、雪が降るかもしれないって天気予報だしさ。
さっさとオマケみたいな土曜日を片付けて、日曜日にダラダラしようっと。
角田山に登ってきました
今日は自動車の一年点検がありまして。
でも、穏やかに晴れた一日になったので、近場の登山をすることに。
せっかくなので角田山に登ってきました。
此の入沢コースのピストンでコンビニおにぎりのランチになったけどね。
異常な気温で登り始めの海岸の駐車場では生暖かい風が吹いていました。
どうも20度近くまで気温は上がったらしいです。
もう11月も後半なのに。
明後日には雪マークの天気予報が出ているのに。
ということで、汗かきながらの登山になっちゃったぞ。
ただ、さすがに11月なので花らしい花は全くなくて、紅葉もほぼ終わりでした。
お地蔵さんのあたりから赤くなるモミジが多いコースなんですが、なんとか残っていてくれて、秋らしい風景を見ることができました。
山頂やお堂にはたくさんの登山者がいましたよ。
特に小さい子供連れが多かったです。
がんばるなぁ、チビちゃんたち。
本日の紅葉。
観音堂から見た、たぶん飯豊の山並み。白いです。
でも、穏やかに晴れた一日になったので、近場の登山をすることに。
せっかくなので角田山に登ってきました。
此の入沢コースのピストンでコンビニおにぎりのランチになったけどね。
異常な気温で登り始めの海岸の駐車場では生暖かい風が吹いていました。
どうも20度近くまで気温は上がったらしいです。
もう11月も後半なのに。
明後日には雪マークの天気予報が出ているのに。
ということで、汗かきながらの登山になっちゃったぞ。
ただ、さすがに11月なので花らしい花は全くなくて、紅葉もほぼ終わりでした。
お地蔵さんのあたりから赤くなるモミジが多いコースなんですが、なんとか残っていてくれて、秋らしい風景を見ることができました。
山頂やお堂にはたくさんの登山者がいましたよ。
特に小さい子供連れが多かったです。
がんばるなぁ、チビちゃんたち。
本日の紅葉。
観音堂から見た、たぶん飯豊の山並み。白いです。
ブラックフライデー
ブラックフライデーの商戦が激しいようで。
私も見事にひっかかって、ポイント10倍のキャットフード買ったりしてます。
賢く必要なものをお得に買うつもりなんですけどね。
それでも、いつもより出費が多くなっているんですよね。
どこでお得になっているのか、しまいに分からなくなったりしてね。
いや、きっとお得なんだと信じて、チラシをチェックする毎日だ。
ささやかな抵抗ですよね。
私も見事にひっかかって、ポイント10倍のキャットフード買ったりしてます。
賢く必要なものをお得に買うつもりなんですけどね。
それでも、いつもより出費が多くなっているんですよね。
どこでお得になっているのか、しまいに分からなくなったりしてね。
いや、きっとお得なんだと信じて、チラシをチェックする毎日だ。
ささやかな抵抗ですよね。