忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94

人と話す日 

昨日は人と話す日でした。
働いていないと、一日中家にいて、家族と話す以外誰とも話さなくなるものですが、昨日は色々と話しができる日でした。
まず、ウォーキングに行ったら、いつも挨拶するのにしばらく会わなかった近所の私より10歳くらい年上のお母さんがいらして、話しかけたら具合が悪かった、とのこと。
それでしばらくゆっくりと一緒に歩きながら話しました。
私が9月から働くのでもう歩けないと話し、働かないということの心の負担を分かっていただけて、なんだかうれしかったです。
その人も働かなくなって鬱になりそうだから、毎日時間を決めて歩くことを始めたとか。
みんな、そんな感じなんだな、と思えて、ちょっと心が軽くなりました。
その帰り道、やっぱり時々すれ違って挨拶を交わす男性が、いつもどこまで歩くんですか、と笑顔で聞いてくださいました。
遊歩道なので、すれ違う人はほぼお話しないんですが、この日はこの道で2人と話せました。
外に出るって、大切だわ。
あとは夕方から友人が就職を祝ってくれて、会食しまして。
いつもの友人たちなので、それぞれの近況をとっぷりと話せました。
外での会話は、ダンナとの会話の材料にもなるし。
本当に外に出るって、大切だわ、と感じた一日でしたよ。
でも、今日は猛暑日なので、ウォーキング以外には閉じこもってますわよ。
それも大切かもね。ふふふ。
PR

わらアートを見てきました 

今日はそちらのほうに行かなくてはならない用事があったので、上堰潟公園の藁アートを見てきました。
コロナ前はかなり盛大で大きなアートがいくつもあった印象なのですが、コロナ後は小さめのものが数個といった感じ。
今年も3つだけで、巨大なものはありませんでした。
が、いつもより繊細かな、という印象を持ちましたよ。
猛暑日で平日、というにも関わらず、たくさんの人が見にきてました。
あと、たくさんの人がウォーキングとかランニングとかしていたのにはびっくりです。
この公園は、木陰を歩けるので、暑くてもほかの場所よりはずっと涼しいのかも。
私も働いてしまったらここでウォーキングする暇はなくなるので、今日がラストウォーク、と思っていたのですが、午後から用事ができてしまい断念しました。
チラッとだけでも藁アートが見られてよかったです。


トキだそうです。プテラノドンかと思ったわ。


イルカ。もっと地面が緑の芝生だったら、素晴らしい造形になったんだけどな。


タコ。人間との大きさの比較ができます。奥にイルカもいます。

何もしない 

今日はホントーに何もしない一日でした。
以前から昨日今日は自動車を運転しないと決めていたので、家にいるだけでして。
するってぇと、掃除片付けなどしかすることがなく、それも比較的涼しい昨日のうちにやってしまったので、今日はいつものルーティーンのウォーキングと軽い掃除くらいだけ。
あとは、とっぷりテレビ見てました。
いや~、こないだ国営放送のプラスってやつの仮登録しまして。
これが1か月間だけのお試しで、気に入ったら本登録してくださいよ、というやつ。
しかし、来月には再就職するので、ぼーっとテレビ見ている時間なんてなくなってしまうので、ちようど仮くらいがいい感じ。
それで、次々漁って、山だの「らんまん」関係の番組だのを見てました。
ちょうど見逃して惜しいことをしたと思っていた、「白馬岳から雪倉岳」とか「日本百低山の石工山」とかが見られてよかったです。
ちょこちょこっとした深夜の番組とかもあるので、もしかしたら本登録するかもなぁ。
深夜まで起きていない私だからなぁ。
とか思っています。
もうしばらくこんな贅沢に時間を潰す日は無いだろうなぁ。
ま、もう10年は忙しい人生でいたいですけどね。

ひっさびさの雨だね 

大気が不安定な一日でして、朝から一時間おきに竜巻注意情報が更新される、といった感じの一日でした。
青空かな、と思っていたら、急に雨になり、さらに土砂降りになり、また青空かな、と。
そんな中、どういうワケかちゃんとウォーキングもできたし、ちゃんと庭の草取りまでできてしまいました。
どっちも、雨の間隙を縫って、といった感じです。
まあ、まとまった雨は久々のことなので、多少でも田畑に潤いがもたらされたかな。
あまりにも土砂降りだとそんなに土に浸透しないんだ、ということは聞いたことがあるんですが、今日みたいに一日中降っていたら、さすがに地面に吸い込まれてくれるでしょう。
台風もまた来ているけど、一雨ごとに秋に近づいていくんでしょうね。
近づいてくれよ、もう猛暑日はごめんだよ~。

今日も行ってしまいました 

今日も暑かったんですが、あまりに晴れていて、予定もなかったので、蝶と花を求めて多宝山に行ってきました。
とはいえ、スカイラインの一番上まで自動車で。
そこから大平園地を経て多宝山まで歩いただけなんですが。
しかし、やっぱり暑かったです。
正午過ぎに弥彦山頂の駐車場に着いたんですが、ほぼ自動車はなかったです。
低山だもの、涼しくないもんね。
さらには、歩いている人もほぼ無い感じでした。
くそ暑かったんですが、花も蝶もそこそこありまして、楽しめました。
家から氷水とポーションタイプのコーヒーを持って行って、アイスコーヒーにして飲みましたよ。
ものすごくおいしかったです。
下は、昨日の一切経山の魔女の瞳と、本日の大平園地から見えた佐渡です。



Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]