のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
観念して
朝からとんでもなく暑いので、観念してエアコン入れてます。
一応、この猛暑続きでも朝の7時の時間帯に歩いているんですけどね。
もう、汗がどばーーーっと出ますよ。
ちっとも早朝じゃないの。
そりゃそうですよ、気温が30度以下になっていないらしいんですよ。
夜明け前だとしても30度あるわけで。
でも、なんだか歩くのが当たり前になっちゃったので、気をつけて歩いています。
今日はちょっと買い物があって出かけたけど、あとは北横岳に登った時のレポをずっと作り続けてました。やっとUPできました。
あさってからお盆休みだしさ。
また生活のリズムが変わるから、明日までは歩くつもり。
熱中症には気をつけますよ。はい。
一応、この猛暑続きでも朝の7時の時間帯に歩いているんですけどね。
もう、汗がどばーーーっと出ますよ。
ちっとも早朝じゃないの。
そりゃそうですよ、気温が30度以下になっていないらしいんですよ。
夜明け前だとしても30度あるわけで。
でも、なんだか歩くのが当たり前になっちゃったので、気をつけて歩いています。
今日はちょっと買い物があって出かけたけど、あとは北横岳に登った時のレポをずっと作り続けてました。やっとUPできました。
あさってからお盆休みだしさ。
また生活のリズムが変わるから、明日までは歩くつもり。
熱中症には気をつけますよ。はい。
PR
さすがに暑いわ
今日は昨日よりも暑いそうで。
たぶん、38度近くまで上がっているんじゃなかろうか。
さすがに暑いので、エアコンの効いた部屋にいますが、それはそれで体がだるくなるんですよね。
困った体ですよね。
昨日は土砂降りの雨が全国放送のニュースで流されて、ものすごいことになったんじゃないかと心配されましたが5分ほどの停電だけで済みました。
今日はその雨もないので、もっと暑い感じです。
ホントーに暑いと脳みそが動くな、と指令を出す感じです。
自堕落だわ~。
ずっと座っているわ~。
でも、お腹も壊れかかっているので、太ってはいないです。
それはそれで問題かもしれないけど。
いつまで続くんかな、この暑さ。
台風次第かな。
たぶん、38度近くまで上がっているんじゃなかろうか。
さすがに暑いので、エアコンの効いた部屋にいますが、それはそれで体がだるくなるんですよね。
困った体ですよね。
昨日は土砂降りの雨が全国放送のニュースで流されて、ものすごいことになったんじゃないかと心配されましたが5分ほどの停電だけで済みました。
今日はその雨もないので、もっと暑い感じです。
ホントーに暑いと脳みそが動くな、と指令を出す感じです。
自堕落だわ~。
ずっと座っているわ~。
でも、お腹も壊れかかっているので、太ってはいないです。
それはそれで問題かもしれないけど。
いつまで続くんかな、この暑さ。
台風次第かな。
土砂降り来ましたなぁ
自宅にいる時でよかったんですが、午後になっていきなり暗くなり、雷が鳴りだして土砂降りになりました。
で、停電しました。
久しぶりに停電です。
5分もたたずに復旧したんですが、ちょっと怖いくらいの雨風で停電も重なってドキドキしました。
もし留守にしている時だとしたら、まず洗濯物はびしょぬれだったし、何よりエアコンが止まってしまい、猫どもが暑くてどうにかなってしまっていたことと思います。
こういうことがあるから怖いんですよね。
今はまた晴れて、蒸し暑くなっています。
今年の夏はホントーに暑いです。
何がどうなっちゃってんだろうなぁ。
で、停電しました。
久しぶりに停電です。
5分もたたずに復旧したんですが、ちょっと怖いくらいの雨風で停電も重なってドキドキしました。
もし留守にしている時だとしたら、まず洗濯物はびしょぬれだったし、何よりエアコンが止まってしまい、猫どもが暑くてどうにかなってしまっていたことと思います。
こういうことがあるから怖いんですよね。
今はまた晴れて、蒸し暑くなっています。
今年の夏はホントーに暑いです。
何がどうなっちゃってんだろうなぁ。
北横岳に登ってきました
北八ヶ岳の一座である北横岳に登ってきました。
といっても、大層な登山ではなくて、ロープウェイ利用の登山です。
とても暑いので、手軽に高山に行ける場所をチョイスしたつもりだったんですけどね。
これがまあ、とんでもない山でしたよ。
いや、一般的な最短ルートのピストンであればそんなに大変ではなかったんですが、周遊ルートを選択してしまって、そっちのルートがとんでもない岩山でして。
どこをどう選んでこの巨大な岩を登ればいいんだ、という場所ばっかりでした。
登山地図では行きも帰りも同じ時間がかかる場所になっていて、そういう数字だけを見ると、平坦な尾根歩きなんだな、だからどっちから行っても同じ時間なんだな、と思うじゃないですか。
これが、巨石よじ登り、激下りのルートで、登るのも下るのも同等に時間がかかるルートでしたとさ。
しかも。
花のない山でした。
この真夏のいい季節に花がほとんどありませんで。
びっくりするくらい彩がなく、だから蝶も飛んでいませんでした。
だんなはこれほどつまらない山はない、と感想を持ったようです。
どうも体調もよくなかったらしく、とにかく疲弊していました。
私はといえば、どちらかといえば地味に坂を登る登山よりは岩をよじ登る登山のほうが好きなので、びーびー言いながらなかなか先に進めない割には楽しかったと思っています。
後日レポをしたいですが、ホントーに岩しかない山だったので、あまりトピックスがないなぁ。
写真も見栄えがしませんよ。とほほ。
下は、ロープウェイを下りてすぐの「坪庭」という自然の作った地形に遊歩道をつけて回れるようにした場所の入り口です。
ここにはけっこうお花はありました。
観光客はここだけで高山を楽しんで満足していたようです。
といっても、大層な登山ではなくて、ロープウェイ利用の登山です。
とても暑いので、手軽に高山に行ける場所をチョイスしたつもりだったんですけどね。
これがまあ、とんでもない山でしたよ。
いや、一般的な最短ルートのピストンであればそんなに大変ではなかったんですが、周遊ルートを選択してしまって、そっちのルートがとんでもない岩山でして。
どこをどう選んでこの巨大な岩を登ればいいんだ、という場所ばっかりでした。
登山地図では行きも帰りも同じ時間がかかる場所になっていて、そういう数字だけを見ると、平坦な尾根歩きなんだな、だからどっちから行っても同じ時間なんだな、と思うじゃないですか。
これが、巨石よじ登り、激下りのルートで、登るのも下るのも同等に時間がかかるルートでしたとさ。
しかも。
花のない山でした。
この真夏のいい季節に花がほとんどありませんで。
びっくりするくらい彩がなく、だから蝶も飛んでいませんでした。
だんなはこれほどつまらない山はない、と感想を持ったようです。
どうも体調もよくなかったらしく、とにかく疲弊していました。
私はといえば、どちらかといえば地味に坂を登る登山よりは岩をよじ登る登山のほうが好きなので、びーびー言いながらなかなか先に進めない割には楽しかったと思っています。
後日レポをしたいですが、ホントーに岩しかない山だったので、あまりトピックスがないなぁ。
写真も見栄えがしませんよ。とほほ。
下は、ロープウェイを下りてすぐの「坪庭」という自然の作った地形に遊歩道をつけて回れるようにした場所の入り口です。
ここにはけっこうお花はありました。
観光客はここだけで高山を楽しんで満足していたようです。
災害級です
暑いです。
災害級の暑さだわね。
今日は面接前に見学してくださいというので、会社に見学に行ってきました。
なんか、プレ面接みたいで、ヘンな感じでした。
案内してくれた総務の人はとてもいい感じの人だったんだけどね。
面接の日はまだ決まってないですが、どうもお盆前には決まらないらしいです。
就職活動って、待つ時間がかなり多いです。
それも拘束される時間なので、ちょっとメンタル的に重いです。
常に知らない場所に行かなくちゃならないしね。
いや、早々に決まればいいんだけどさ。
こちらと企業のマッチングがうまくいかなければダメだものね。
ああ、焦るわ。
それに上乗せして、災害級の暑さだわ。
ひどい夏だわね。
災害級の暑さだわね。
今日は面接前に見学してくださいというので、会社に見学に行ってきました。
なんか、プレ面接みたいで、ヘンな感じでした。
案内してくれた総務の人はとてもいい感じの人だったんだけどね。
面接の日はまだ決まってないですが、どうもお盆前には決まらないらしいです。
就職活動って、待つ時間がかなり多いです。
それも拘束される時間なので、ちょっとメンタル的に重いです。
常に知らない場所に行かなくちゃならないしね。
いや、早々に決まればいいんだけどさ。
こちらと企業のマッチングがうまくいかなければダメだものね。
ああ、焦るわ。
それに上乗せして、災害級の暑さだわ。
ひどい夏だわね。