忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
Home
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6

週末アウトとな? 

また週末に雨の予報です。
特に土曜日に雨が降られると、ガッツリ登山ができなくなってしまいます。
体力回復がトロくなっているので、翌日ゆっくり休めないと、登山はだんだんキビしくなっているんですよね。
近隣も雨だというので、また週末がどんよりしそうです。
今日は晴れて暑かったのにな。
ままなりませんなぁ。
PR

晴れると日が長いのがわかるね 

5月ももうちょっとで終わり、6月ともなれば、そりゃ日も長くなります。
ずっと雨だの曇りだのだったので、こんなに明るい時間が長かったんだ、と気がついた今日です。
明るいと時間がたっぷりあるような錯覚に陥ってしまいます。
あれもこれもできるような気になってしまうんだけど、時間はおんなじなのよね。
できることもおんなじなのよ。
不思議だわよね、人間の感覚って。
初夏は好きな季節です。
梅雨、そんなに長くないといいなぁ。
カラ梅雨だといいなぁ。

寒いんだわ 

昨日に引き続き寒い日になりました。
いや、20度近くまで気温は上がったんですが、午後の一時期くらいで、あとは肌寒い感じ。
もう少しで6月になるのに、手足が冷たくなるくらいの気温って、どうよ。
昨日友人と会って話して、コメが不作になるんじゃないかと心配していたけど、本当にそんな気がしてしまいます。
今年は絶対に米は豊作になってもらわないと困るから、ヘンな気象になりませんように。

女子会でした 

旧友たちと今日はランチ会でしたよ。
6月に東京に住んでいる友人も一緒に埼玉県に旅行に行くので、その打ち合わせです。
ずっとどーでもいい話をして笑って過ごしました。
とにかくしゃべり倒すのよね、女3人集まると。
甘いもの食べてお茶たくさん飲んで。
で、さっきからトイレに行ってばっかりいますとさ。
寒くて雨の一日だったけど、友人宅ではヒーター入れてくれて、ぬくぬくしたいい一日でしたよ。

ヒメサユリ、見てきました 

雨の予報が午後からだったので、急いでヒメサユリ見てきました。
今日は冬物を片付けるために一日開けておいたんですが、それでも、ヒメサユリはこれを逃すと今年は見られないかもしれない、とちょっと怖くなったので行ってきましたよ。
午前中だけでヒメサユリと墓参りをすませることができて、午後からはお掃除と片付けをしました。
きっと時間がなくなると思って、今週は毎日ちょっとずつ片づけをしていたので、思ったよりも時間をかけずに終えることができました。
ヒメサユリは、思っていた以上に咲いていてくれました。
特に、前年、その前と食害で少なかったので、けっこう回復してくれたじゃん、といった感じで。
ただ、その対策があちこちにあって、道の周りを電柵で囲ったりしているんですよね。
協力金300円は高くないなぁと思いましたよ。
先週行ったクマガイソウの群生地ももしかしたら、これ以上に過酷な対策をしているのかしらね。
あっちは500円だったけどね。
駐車場で山菜が売っていて、コゴミがスーパーよりずっと安かったので買ってきちゃいました。
じいちゃんが生きていた頃は毎年食べていたけどね。
懐かしい味だわよね。
下は本日のヒメサユリです。






これ、白花。今年は白が多かった気がする。
HOME次のページ ≫
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]