のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
ほぼ初雪が積もりまして
まあ、天気予報でも雪が降るとは言っていたんですが、まさか12月の頭から積もりはしないだろうと思っていたら、もさもさと降り続けて、買える頃には5センチ以上積もっていました。
しかし、朝からミユキちゃんの鼻の具合がイマイチよくありませんで、明日は忘年会だし、明後日は日曜日だし、動物病院に連れて行けるのは今日だけということで、雪の中行ってきました。
どっちみち治療するすべがないので、鼻水が固まって鼻が詰まって息苦しそうなのが困っていたんですが、それを緩和するにはやっぱり抗生剤だろう、ということで、注射打ってきました。
結局は少しは効果が期待できればいいね、くらいなんだそうだけど、何もしないで見ているワケにもいかないので。
食欲はあるので、できるだけ栄養価の高いものを食べさせてあげたいと相談したら、高齢猫用のフードは実は低カロリーだと教えてもらいました。
じゃ、赤ちゃん用のフードがいいのかと聞いたら、いや、好んで食べるものをあげたほうがいいだろう、とのこと。
病院で、高カロリーフードを出してもらって、試食させようとしたら、病院にいること自体がストレスらしくて、かなりニオイのキツイフードなのに、まったく食べませんでした。
豆ちゃんも缶詰は食べるので、鰹節とかを使えないしね~。
週末にでもショップに行って見繕ってみるつもりです。
で、また雪で大渋滞の道路を鼻づまりでぶーぶー言っているミユキちゃんを乗せて家に戻りましたとさ。
これから病院に行くのはツライ季節だわよね~。
しかし、朝からミユキちゃんの鼻の具合がイマイチよくありませんで、明日は忘年会だし、明後日は日曜日だし、動物病院に連れて行けるのは今日だけということで、雪の中行ってきました。
どっちみち治療するすべがないので、鼻水が固まって鼻が詰まって息苦しそうなのが困っていたんですが、それを緩和するにはやっぱり抗生剤だろう、ということで、注射打ってきました。
結局は少しは効果が期待できればいいね、くらいなんだそうだけど、何もしないで見ているワケにもいかないので。
食欲はあるので、できるだけ栄養価の高いものを食べさせてあげたいと相談したら、高齢猫用のフードは実は低カロリーだと教えてもらいました。
じゃ、赤ちゃん用のフードがいいのかと聞いたら、いや、好んで食べるものをあげたほうがいいだろう、とのこと。
病院で、高カロリーフードを出してもらって、試食させようとしたら、病院にいること自体がストレスらしくて、かなりニオイのキツイフードなのに、まったく食べませんでした。
豆ちゃんも缶詰は食べるので、鰹節とかを使えないしね~。
週末にでもショップに行って見繕ってみるつもりです。
で、また雪で大渋滞の道路を鼻づまりでぶーぶー言っているミユキちゃんを乗せて家に戻りましたとさ。
これから病院に行くのはツライ季節だわよね~。
PR