のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
野鳥いっぱい
昨日、今日と雪が降りまして、ちょっと遠出には厳しい状態となりました。
どこに行くあてもなかったんですが、角田浜の近くにうっすらと凍る滝があるので、それを見に行ったところ、なんと今日の零下の気温でも凍っていませんでした。
そのままスルーして、じゃあどこで時間を潰そうかと思って、とりあえず、ラムサール条約の佐潟へ。ところが、鴨がまばらにいるだけで白鳥は大きな潟のずっと向こう側の岸にいるくらい。
このまま家に帰ってもまだ午前中だし。時折激しく雪が降るものの、時折晴れ間も見えるし。なんだか連休何もしないのももったいないので、福島潟に行くことにしました。
福島潟は野鳥がいっぱいいるだろうので。
行ってみたら、いるわいるわ。
お目当てだったオオヒシクイは田んぼに絨毯みたいにいました。白鳥も無造作に飛んでたし。
さらには、飛んでいるでっかい猛禽を発見。自動車をとめて、田んぼ道に歩いて行って見たところ尾が白くてとにかく大きな鳥だと発覚。どうやらオジロワシらしいです。おお、レッドデータ。
とりたてて予定もない一日だったけど、野鳥を見られてなかなか充実しました。
オオヒシクイの群れの只中に徒歩で近づいたらいっせいに飛びました。
しだいに雪が激しくなって、水墨画みたい。
飛ぶオオヒシクイ。
これがオジロワシ。太い足でしょう。
今週ののっぷぴ
ここ、実は私の背丈より高い場所ですぅ。
PR