のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
大尾不動滝に行ってきました
今月まだ滝を見ていないので、たきがしら湿原の花も気になって、大尾不動滝に行ってきました。
とんでもなかったですよ、滝までの遊歩道。
まったく除草がされていなくて、完全に藪状態。
何か出てきそうな気配を押しのけ、草をかき分け、滝に向かわなければなりませんでした。
今まで整備してくれた人が引退したのかなぁ。
せっかく作られた看板も草に埋もれていました。
滝はいつもと変わらず、美しく落ちていたんですけどね。
もう夏休みなので、町のほうでなんとかしてくれないかな、と思います。
湿原は、いつもこの季節に行っていたような気がしていたんですが、もうちょっと遅い時期だったらしく、今日のようにコオニユリがたくさん咲いている姿は見たことがありませんでした。
オカトラノオ、コオニユリ、時々アヤメ、タチギボウシ。オオバギボウシはすっかり終わっていましたし、いつもきれいに咲いていたオミナエシにはまだまだ早い状況でした。ヤマユリのつぼみがものすごくたくさんあって、あと一週間もすれば開くのかな、という感じ。
蝶もたくさん飛んでましたよ。
ただ、ものすごく暑い一日で、汗まみれになって歩きました。台風くずれのフェーン現象ですかね。
本日の大尾不動滝。もう少しで右岸のウバユリもたくさん咲きそうでした。でも、遊歩道がオバケ出そうな感じだから誰も来ていませんでしたね。
今週ののっぷぴ
きゃこ姉ちゃん、でっかい白猫たちにも強いです。バシバシはたきます。
とんでもなかったですよ、滝までの遊歩道。
まったく除草がされていなくて、完全に藪状態。
何か出てきそうな気配を押しのけ、草をかき分け、滝に向かわなければなりませんでした。
今まで整備してくれた人が引退したのかなぁ。
せっかく作られた看板も草に埋もれていました。
滝はいつもと変わらず、美しく落ちていたんですけどね。
もう夏休みなので、町のほうでなんとかしてくれないかな、と思います。
湿原は、いつもこの季節に行っていたような気がしていたんですが、もうちょっと遅い時期だったらしく、今日のようにコオニユリがたくさん咲いている姿は見たことがありませんでした。
オカトラノオ、コオニユリ、時々アヤメ、タチギボウシ。オオバギボウシはすっかり終わっていましたし、いつもきれいに咲いていたオミナエシにはまだまだ早い状況でした。ヤマユリのつぼみがものすごくたくさんあって、あと一週間もすれば開くのかな、という感じ。
蝶もたくさん飛んでましたよ。
ただ、ものすごく暑い一日で、汗まみれになって歩きました。台風くずれのフェーン現象ですかね。
本日の大尾不動滝。もう少しで右岸のウバユリもたくさん咲きそうでした。でも、遊歩道がオバケ出そうな感じだから誰も来ていませんでしたね。
今週ののっぷぴ
きゃこ姉ちゃん、でっかい白猫たちにも強いです。バシバシはたきます。
PR
月山に行ってきた?
昨日は帰宅が遅くなったので、PCも開かずに就寝いたしました。
さて、昨日、雨を避けて北に逃げて月山に登って来たんですが、最悪でした。
雨は降っていなかったのよ、確かに。
しかし、リフトを下りてからほぼ全行程霧でして。しかも、鞍部や山頂はとんでもない暴風で。
姥ケ滝から月山に向かっていったんちょっと下るんですが、そのあたりなんぞ軽い人なら吹き飛ばされかねない強風でした。
普段の我々ならそれくらいの天候だと引き返すんですが、今年はとにかく夏山に飢えてまして、なんか意地になって歩みを進めました。
雨じゃないけど、霧がたたきつけてきて、メガネが片一方だけ曇って見えず、遠近感がなく、石だらけの道は怖かったです。
そんな状態にもかかわらず、登山者はものすごく多かったのよ。びっくり。
あと、雨が降ると開かないイメージのある草花がちゃんと咲いていてくれたのよ。
これがなかったらいったい何のために登ったのかわからないくらいの状況でしたが。
クロユリもわずかながら咲き残っていてくれて、山頂まで行った甲斐がありました。
ただ、そんな状況なので山小屋は満杯。我々岩の影に縮こまって強風を避け、大急ぎで昼食をとって、ほぼ休憩せずに下山しました。
最悪の山行きベストスリーに入るものでした。思い返せばなかなか楽しかったけどね。いろいろ苦しくても、無事に戻ると面白かった思い出になっちゃうのよね、山って。
ダンナのカメラの先にクロユリ。 右は山頂。って、何処がどうなってんだか~っ。
今週ののっぷぴ
本日のきゃこちゃん。夏場は直射日光が入る窓のカーテンを閉めている場合が多いんですが、今日は私も家にいたので窓を全開して太陽を入れました。そしたらこの暑いのにきゃこちゃんが日光浴してましたとさ。猫には日光も大切だからね。窓閉めてエアコンにしたかったんだけどね。
さて、昨日、雨を避けて北に逃げて月山に登って来たんですが、最悪でした。
雨は降っていなかったのよ、確かに。
しかし、リフトを下りてからほぼ全行程霧でして。しかも、鞍部や山頂はとんでもない暴風で。
姥ケ滝から月山に向かっていったんちょっと下るんですが、そのあたりなんぞ軽い人なら吹き飛ばされかねない強風でした。
普段の我々ならそれくらいの天候だと引き返すんですが、今年はとにかく夏山に飢えてまして、なんか意地になって歩みを進めました。
雨じゃないけど、霧がたたきつけてきて、メガネが片一方だけ曇って見えず、遠近感がなく、石だらけの道は怖かったです。
そんな状態にもかかわらず、登山者はものすごく多かったのよ。びっくり。
あと、雨が降ると開かないイメージのある草花がちゃんと咲いていてくれたのよ。
これがなかったらいったい何のために登ったのかわからないくらいの状況でしたが。
クロユリもわずかながら咲き残っていてくれて、山頂まで行った甲斐がありました。
ただ、そんな状況なので山小屋は満杯。我々岩の影に縮こまって強風を避け、大急ぎで昼食をとって、ほぼ休憩せずに下山しました。
最悪の山行きベストスリーに入るものでした。思い返せばなかなか楽しかったけどね。いろいろ苦しくても、無事に戻ると面白かった思い出になっちゃうのよね、山って。
ダンナのカメラの先にクロユリ。 右は山頂。って、何処がどうなってんだか~っ。
今週ののっぷぴ
本日のきゃこちゃん。夏場は直射日光が入る窓のカーテンを閉めている場合が多いんですが、今日は私も家にいたので窓を全開して太陽を入れました。そしたらこの暑いのにきゃこちゃんが日光浴してましたとさ。猫には日光も大切だからね。窓閉めてエアコンにしたかったんだけどね。
本城沢に行ってきました
7月に入って、本城沢の雪も多少消えたんじゃないかな、と思い、行ってきました。
わははは、例年より多かったです、雪。
いつもは沢のレベルまで下がるくらいの場所まで残雪がある、というパターンだったんですが、今日はそのさらに下流まで雪で埋まり、さらに、もっと下流も雪の下でした。
いやはや、今年は山間部は本当に雪が多かったようです。ってか、4月の雪、解けないまんまなんだな。あの寒の戻りは大きかったな。
ということで、下の写真が本日の本城の滝です。
見事、雪の下でやんす。ま、7月だからね。こんなもんかもね。
滝は今後の暑さと雨量によりますが、お盆休みあたりまで姿は見せないんじゃないかなぁ。冷夏だと秋までみせてくれないかもなぁ。
今週ののっぷぴ
出せ、と叫ぶ豆ちゃん。
いや、やらせです。実はあくび中の豆ちゃんです。
でも、避難小屋に入れられると、出せ出せとうるさくなくのは事実ですよん。
お前、そこに避難してないと、シャレになんない白猫がネズミと間違えて追いかけてくるんだってばさ。
わははは、例年より多かったです、雪。
いつもは沢のレベルまで下がるくらいの場所まで残雪がある、というパターンだったんですが、今日はそのさらに下流まで雪で埋まり、さらに、もっと下流も雪の下でした。
いやはや、今年は山間部は本当に雪が多かったようです。ってか、4月の雪、解けないまんまなんだな。あの寒の戻りは大きかったな。
ということで、下の写真が本日の本城の滝です。
見事、雪の下でやんす。ま、7月だからね。こんなもんかもね。
滝は今後の暑さと雨量によりますが、お盆休みあたりまで姿は見せないんじゃないかなぁ。冷夏だと秋までみせてくれないかもなぁ。
今週ののっぷぴ
出せ、と叫ぶ豆ちゃん。
いや、やらせです。実はあくび中の豆ちゃんです。
でも、避難小屋に入れられると、出せ出せとうるさくなくのは事実ですよん。
お前、そこに避難してないと、シャレになんない白猫がネズミと間違えて追いかけてくるんだってばさ。
ざざ降り
大雨洪水警報が出た日曜日です。
買い物に行く必要があって、ショッピングセンターの駐車場が混雑する10時前なら屋内の駐車場に入れられるとふんで出かけたのですが、同じ考えの人が多数いまして、結局屋内の駐車場には入れられず、雨に濡れるハメになりました。
午前中を選んだばっかりに、結局は雨の一番ひどい時間帯に行動することになってしまって、濡れるわ怖いわ。
なにせ、道路が冠水寸前でした。
あちこちで自動車が水しぶきを上げないと走れない状態。
滝のような雨、とまではいかないまでも、その一歩手前の雨がずっと降り続いてました。
これがさらに夜まで続いたら本当に洪水になるところだと思いますが、幸い午後にはゆるんで、警報も解除されました。
でも、九州のほうはまだまだ雨雲が連続して襲うようなことをテレビで言ってました。大きな被害がないことを祈ります。
それにつけても、日曜の大雨が多いです。
今日で6月が終わるけど、6月の週末はほぼ雨でした。
降ってくれなきゃ困るけどさ、大雨は困るしさ、せめて平日にしてよ。わがままかしらね。
今週ののっぷぴ
今まで右側に写っているきゃこ部屋(お姉ちゃん猫の避難ケージです)の天井部分の白猫ベッドに行く足掛かりになっていた、小さな猫の爪とぎが九ちゃんが全力で蹴ってジャンプしたら見事に壊れました。それで、新しい足掛かりが必要になりダンナがみつけてくれたのがこれ。
これだと年寄りきゃこちゃんでも白猫ベッドに乗れます。これでなんと4000円しないのだ。ありがたいです。
買い物に行く必要があって、ショッピングセンターの駐車場が混雑する10時前なら屋内の駐車場に入れられるとふんで出かけたのですが、同じ考えの人が多数いまして、結局屋内の駐車場には入れられず、雨に濡れるハメになりました。
午前中を選んだばっかりに、結局は雨の一番ひどい時間帯に行動することになってしまって、濡れるわ怖いわ。
なにせ、道路が冠水寸前でした。
あちこちで自動車が水しぶきを上げないと走れない状態。
滝のような雨、とまではいかないまでも、その一歩手前の雨がずっと降り続いてました。
これがさらに夜まで続いたら本当に洪水になるところだと思いますが、幸い午後にはゆるんで、警報も解除されました。
でも、九州のほうはまだまだ雨雲が連続して襲うようなことをテレビで言ってました。大きな被害がないことを祈ります。
それにつけても、日曜の大雨が多いです。
今日で6月が終わるけど、6月の週末はほぼ雨でした。
降ってくれなきゃ困るけどさ、大雨は困るしさ、せめて平日にしてよ。わがままかしらね。
今週ののっぷぴ
今まで右側に写っているきゃこ部屋(お姉ちゃん猫の避難ケージです)の天井部分の白猫ベッドに行く足掛かりになっていた、小さな猫の爪とぎが九ちゃんが全力で蹴ってジャンプしたら見事に壊れました。それで、新しい足掛かりが必要になりダンナがみつけてくれたのがこれ。
これだと年寄りきゃこちゃんでも白猫ベッドに乗れます。これでなんと4000円しないのだ。ありがたいです。
一日仕事だったんじゃないのか~っ
今日は雨のうえにダンナが一日仕事だというので、いろいろ家のことやったり、見ないままでいた録画した映画を見たりしようと思ってました。
で、映画は少なくとも2本は見ようと午前中に一つ見て、じゃあ買い物に行って、と戻ってきたら、もうダンナがかえって来ましたとさ。
うーむ、午後に回した予定が全部キャンセルじゃ。
お天気も明るい曇りだったので、もったいないし。
あてもなかったんだけど、弥彦スカイラインで弥彦まで行って、山頂を踏んで、それから角田灯台まで行ってイワユリを探しました。
ちょこっとだけ咲いていたんだけどね。もう終わりでしたね。先週くらいならアサツキもきれいだったかもねぇ。
でも、拾い物の外出だったので、ちょっとリフレッシュできましたよ。
その後は忙しかったけどね~。
咲き残っていたイワユリ。
灯台から海に下る道。海に落っこちてしまうようだ。
今週ののっぷぴ
八っちゃんのおもちゃは椅子の足にかぶせるカバー。これをたくさん入れておいた箱から次々出して遊んでいる図です。
で、映画は少なくとも2本は見ようと午前中に一つ見て、じゃあ買い物に行って、と戻ってきたら、もうダンナがかえって来ましたとさ。
うーむ、午後に回した予定が全部キャンセルじゃ。
お天気も明るい曇りだったので、もったいないし。
あてもなかったんだけど、弥彦スカイラインで弥彦まで行って、山頂を踏んで、それから角田灯台まで行ってイワユリを探しました。
ちょこっとだけ咲いていたんだけどね。もう終わりでしたね。先週くらいならアサツキもきれいだったかもねぇ。
でも、拾い物の外出だったので、ちょっとリフレッシュできましたよ。
その後は忙しかったけどね~。
咲き残っていたイワユリ。
灯台から海に下る道。海に落っこちてしまうようだ。
今週ののっぷぴ
八っちゃんのおもちゃは椅子の足にかぶせるカバー。これをたくさん入れておいた箱から次々出して遊んでいる図です。