のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
いろいろできました
今日はよく晴れていたので、どこかの山に登るつもりでしたが、どこに行くか決められず、結局やめて庭をいじることにしました。
雑草だらけだし、イチゴは満開で咲きっぱなしだし。摘蕾してやらないと、実ができないじゃないの。
あとばあちゃんちのカーテンの丈をつめてあげることもできたし。
ざっと掃除もできたし。
ちょっとだけHPの作業もできたし。
いろいろできたわよ。
ちょっとまだまだ時間が足りないところもあったけど、上等の日曜日でしたとさ。
外に出かけるのも大事で楽しいことだけどさ、家庭を営むのも大事で基本だからね。
人生は忙しいわよ。
雑草だらけだし、イチゴは満開で咲きっぱなしだし。摘蕾してやらないと、実ができないじゃないの。
あとばあちゃんちのカーテンの丈をつめてあげることもできたし。
ざっと掃除もできたし。
ちょっとだけHPの作業もできたし。
いろいろできたわよ。
ちょっとまだまだ時間が足りないところもあったけど、上等の日曜日でしたとさ。
外に出かけるのも大事で楽しいことだけどさ、家庭を営むのも大事で基本だからね。
人生は忙しいわよ。
PR
もう終わっちゃったよ~
ああ、GW、もう終わっちゃったよう。
明日から通常の日常だよぅ。
と、いうことで、今日は当たり前の家事曜日になりました。
これからGWの桜と登山と滝のページを作らなくちゃならないんだが、いったいいつ終わるのか見当もつきません。とほほ。
ところで、昨日行った桜は、桜峠という場所でして、3千本の山桜が植えられている場所です。ラピスパ裏磐梯というプールやお風呂のある施設の裏でして、とにかく数がすごい。圧巻でした。
しかし、渋滞もすごかったらしいです。
というのも、我々は新潟から向かったので、ナビは逆方向から案内してくれたんです。
いつもなら磐梯高原のインターで降りて、国道115号を北上して裏磐梯に向かうのですが、なんとナビったら会津若松で降りて磐梯山の西側から裏磐梯に行けと案内。その通りに行ったら、普通の人たちが行くルートとは反対がわから入ることができて、普通のルートをたどる人が入るさらに先にある仮設のような駐車場につるんと入ることができました。渋滞ゼロでやんす。
その代わり、山の下のほうの駐車場なので、ガッツで山を登る必要がありましたが、それも桜を楽しみながらだったので、苦痛ではありませんでした。
帰りに檜原湖方面に走り、通常ルートの渋滞の列をさかのぼる感じで走ったのですが、なんと、桜峠から檜原湖までほぼ動かない渋滞。さらには、その先の五色沼方面まで断続的に渋滞していました。
ナビを信じて反対から行って本当によかったです。
GWの裏磐梯、ハンパない混雑でした。
予定していた滝へは道が塞がれていて行けないし、雪も想像以上に残っていたので、絶対に行けるだろう達沢不動滝に行ったら、ここでも信じられないくらいの人でして。あの滝に自動車が20台以上とまっているって、信じられます?滝好きのみなさん。
昨日はホント、人の多さに疲弊しました。
下は桜峠の山桜たち。
一度は見てみるべき素晴らしい光景ですが、平日がいいかもね。
今週ののっぷぴ
お掃除してたら、九ちゃんが精一杯のかまってアピールです。
明日から通常の日常だよぅ。
と、いうことで、今日は当たり前の家事曜日になりました。
これからGWの桜と登山と滝のページを作らなくちゃならないんだが、いったいいつ終わるのか見当もつきません。とほほ。
ところで、昨日行った桜は、桜峠という場所でして、3千本の山桜が植えられている場所です。ラピスパ裏磐梯というプールやお風呂のある施設の裏でして、とにかく数がすごい。圧巻でした。
しかし、渋滞もすごかったらしいです。
というのも、我々は新潟から向かったので、ナビは逆方向から案内してくれたんです。
いつもなら磐梯高原のインターで降りて、国道115号を北上して裏磐梯に向かうのですが、なんとナビったら会津若松で降りて磐梯山の西側から裏磐梯に行けと案内。その通りに行ったら、普通の人たちが行くルートとは反対がわから入ることができて、普通のルートをたどる人が入るさらに先にある仮設のような駐車場につるんと入ることができました。渋滞ゼロでやんす。
その代わり、山の下のほうの駐車場なので、ガッツで山を登る必要がありましたが、それも桜を楽しみながらだったので、苦痛ではありませんでした。
帰りに檜原湖方面に走り、通常ルートの渋滞の列をさかのぼる感じで走ったのですが、なんと、桜峠から檜原湖までほぼ動かない渋滞。さらには、その先の五色沼方面まで断続的に渋滞していました。
ナビを信じて反対から行って本当によかったです。
GWの裏磐梯、ハンパない混雑でした。
予定していた滝へは道が塞がれていて行けないし、雪も想像以上に残っていたので、絶対に行けるだろう達沢不動滝に行ったら、ここでも信じられないくらいの人でして。あの滝に自動車が20台以上とまっているって、信じられます?滝好きのみなさん。
昨日はホント、人の多さに疲弊しました。
下は桜峠の山桜たち。
一度は見てみるべき素晴らしい光景ですが、平日がいいかもね。
今週ののっぷぴ
お掃除してたら、九ちゃんが精一杯のかまってアピールです。
山登って、桜見て
雨っぽい予報だった今日なんですが、日中はお天気が持ちそうだったので、先々週雨で登りそこねた能化山に行ってきました。
ホントーは桜にいいの上越方面だったんですが、そっちは百万人の観桜会だからね~。混雑しそうなのでパスです。
能化山はカタクリには遅いとわかっていてたんですが、標高の高いほうであればイワウチワがいい感じだろうと予想しまして。
その予想はきっちり当たってました。
ただ、ちょっと期待していたシュンランが、いつもの場所のシュンランがすでに終わっていて、意外な場所でみつけたりして。
カタクリの終わった能化山は、スミレだらけでしたよ。あと、ヒトリシズカもたくさんありました。さらにイカリソウまで咲いていて、もう初夏だわ~。
帰りに城東窟の桜も見てきました。今までで一番きれいな咲き具合だったかな。近所のひとがぽつぽつ見るくらいで、もうちょっと有名になってもいいのにな、と思うくらいでした。
今週ののっぷぴ
耳カイカイのきゃこちゃん。またちょっと耳のあたりがかゆいらしいです。こいつのアレルギーは底知れずみたいです。
ホントーは桜にいいの上越方面だったんですが、そっちは百万人の観桜会だからね~。混雑しそうなのでパスです。
能化山はカタクリには遅いとわかっていてたんですが、標高の高いほうであればイワウチワがいい感じだろうと予想しまして。
その予想はきっちり当たってました。
ただ、ちょっと期待していたシュンランが、いつもの場所のシュンランがすでに終わっていて、意外な場所でみつけたりして。
カタクリの終わった能化山は、スミレだらけでしたよ。あと、ヒトリシズカもたくさんありました。さらにイカリソウまで咲いていて、もう初夏だわ~。
帰りに城東窟の桜も見てきました。今までで一番きれいな咲き具合だったかな。近所のひとがぽつぽつ見るくらいで、もうちょっと有名になってもいいのにな、と思うくらいでした。
今週ののっぷぴ
耳カイカイのきゃこちゃん。またちょっと耳のあたりがかゆいらしいです。こいつのアレルギーは底知れずみたいです。
昨日は深夜の帰宅になりました
日帰りでは完全に無理ある計画の岐阜の国天桜めぐりだったんですが、とりあえず午前0時ちょっとすぎに帰宅できました。
なにせ出発時間が午前7時半でして、もう、その段階からしてナメきった態度でしたわよ。
ほぼ17時間ずっと運転しっぱなしのダンナには頭が上がりませんです。
さて、目的の桜はもちろん薄墨桜なんですが、それは一度見たことのある桜でして、私としては中将姫請願桜のほうがずっと見たかった桜でした。
お祭り騒ぎ的要素の強くなってしまっていた薄墨桜の開花シーズンよりも、こちらのこじんまりした桜のほうがのんびりとしてとてもいい雰囲気でしたよ。
近くが墓地公園になっていまして、ミツバツツジの群生地でもあり、そこの展望台で持参のおにぎりと、桜のそばの出店で買った和菓子をいただいて、とても幸福な時間を過ごせました。これがあるから桜めぐりはやめられんなぁ。
あとは、揖斐二度咲き桜。この桜、近所に住んでいたら、宝探しができる桜でして、なかなか楽しかったです。というのも、中につぼみを抱いて開花している花があるそうで、それがなかなかみつからないんです。
地元のご婦人がよく見るとあるのだと探していたんですが、この日はみつけられませんでした。毎年つぼみのある花を探すのは楽しいだろうなぁ。
最後に国の名勝である霞間ケ渓に行ったんですが、すでに日没で、目当ての枝垂れ桜はほぼ終わりかかっていて、ちょっと残念な状況でした。
あとは近くの温泉に入って帰宅。その時点で午後6時を回っていたので、そりゃ帰宅は翌日の午前0時過ぎになるわなぁ。
さて、来週はぼちぼち地元の桜がいい感じみたいですよ。どこに行こうかなぁ。
ちょっと暗く映ったけど、大ばあちゃんこと薄墨桜。後ろに立つ娘と一緒にとてもきれいに咲いてましたよ。
今週ののっぷぴ
せくすぃ~。たぶん九ちゃんの足です。
なにせ出発時間が午前7時半でして、もう、その段階からしてナメきった態度でしたわよ。
ほぼ17時間ずっと運転しっぱなしのダンナには頭が上がりませんです。
さて、目的の桜はもちろん薄墨桜なんですが、それは一度見たことのある桜でして、私としては中将姫請願桜のほうがずっと見たかった桜でした。
お祭り騒ぎ的要素の強くなってしまっていた薄墨桜の開花シーズンよりも、こちらのこじんまりした桜のほうがのんびりとしてとてもいい雰囲気でしたよ。
近くが墓地公園になっていまして、ミツバツツジの群生地でもあり、そこの展望台で持参のおにぎりと、桜のそばの出店で買った和菓子をいただいて、とても幸福な時間を過ごせました。これがあるから桜めぐりはやめられんなぁ。
あとは、揖斐二度咲き桜。この桜、近所に住んでいたら、宝探しができる桜でして、なかなか楽しかったです。というのも、中につぼみを抱いて開花している花があるそうで、それがなかなかみつからないんです。
地元のご婦人がよく見るとあるのだと探していたんですが、この日はみつけられませんでした。毎年つぼみのある花を探すのは楽しいだろうなぁ。
最後に国の名勝である霞間ケ渓に行ったんですが、すでに日没で、目当ての枝垂れ桜はほぼ終わりかかっていて、ちょっと残念な状況でした。
あとは近くの温泉に入って帰宅。その時点で午後6時を回っていたので、そりゃ帰宅は翌日の午前0時過ぎになるわなぁ。
さて、来週はぼちぼち地元の桜がいい感じみたいですよ。どこに行こうかなぁ。
ちょっと暗く映ったけど、大ばあちゃんこと薄墨桜。後ろに立つ娘と一緒にとてもきれいに咲いてましたよ。
今週ののっぷぴ
せくすぃ~。たぶん九ちゃんの足です。