忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >    >  ヒメサユリを見てきました
[5956]  [5955]  [5954]  [5953]  [5952]  [5951]  [5950]  [5949]  [5948]  [5947]  [5946

ヒメサユリを見てきました 

名目上はヒメサユリを見に行く、ということで、旧友二人と高城のヒメサユリ群生地に行って参りました。
今年は花が動物の食害で少ないと新聞報道があり、ヒメサユリ祭りも期間を短縮するほどの状況とか。
先週、少し早いけど下見に来た友人がそんなに少ないとは思わなかったんだけど、と言っていたんですが、行ってみたら食害の対策が取られていました。
ピーピーとか、ヴオンヴオンとかの甲高い音や動物の威嚇音に聞こえるスピーカーのようなものが各所に取り付けられていました。
その取り付けられた区間は花が多く、食害なんて本当かしらん、と思うくらいだったんですが、それがない場所では明らかに蕾を食べられた葉っぱと茎のみのものが見受けられ、そのあたりはまったく花が無かったです。
一昨年は虫による食害で、その対策はされていたらしいですが、まさか動物とは。
鹿なのか猿なのかよくわかっていないようです。
長い年月そんなことがなかったのだから、ここ数年で高城で多くなった動物によるものなんだろうな、と思いますが。
ともかく、事後にはなりますが対策もされていて、関係者の懸命の努力を感じます。
今後はもしかしたら、フェンスを張るとか、そんな事態になるやもしれないです。
ちなみに、コシヒカリや笹団子が当たるくじは今回もやってまして、我々三人は昨年は見事全員だんごか米をいただいたのですが、今年は全員ハズレでしたとさ。
そこでいただいた100円の割引券を使って、近くの日帰り温泉の「いい湯らてぃ」に行って、実はこっちがメインというおしゃべりをさんざん楽しんできました。
ああ、今はなんだか湯あたりした感じでとても疲れていますぅ。
下は本日のヒメサユリ。





PR

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Message
Color
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Secret  チェックすると管理人にのみ表示されます。

Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]