のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
汗だらだら
本日も真夏日になった模様。
今日は一人で休日を過ごす日だったので、何をしようかと思い、とりあえず今週の食材を買い出しに出かけたら、天気予報は曇りというのにとてもいいお天気。
その時間で行って帰って来れて、今の体力でなんとかなる山というと、超お手軽な国上山しか思いつきませんでした。
暑いというのは分かっていたので、水分たくさん持って。
あと、きっとツルリンドウがいっぱい咲いているに違いないと踏んで、それも楽しみに行ったんですが。
なんと、国上山はホントーにまだ夏でして、ミンミンゼミがうるさいくらい鳴いていましたよ。
花はキバナノアキギリがちょこっとあったくらいかなぁ。
クルマバハグマも咲初め。
山頂付近にタムラソウがありました。
とにかく登りは暑くて暑くて、汗だらだらで。
よいお天気なのに、全行程で4組の人にしか出合いませんでしたよ。わははは。
バカですわよ、真夏日に300メートルの低山に登るなんざ。
でも、デトックスできたかもね。
下は、ようやく準備を始めた山の紅葉です。

今日は一人で休日を過ごす日だったので、何をしようかと思い、とりあえず今週の食材を買い出しに出かけたら、天気予報は曇りというのにとてもいいお天気。
その時間で行って帰って来れて、今の体力でなんとかなる山というと、超お手軽な国上山しか思いつきませんでした。
暑いというのは分かっていたので、水分たくさん持って。
あと、きっとツルリンドウがいっぱい咲いているに違いないと踏んで、それも楽しみに行ったんですが。
なんと、国上山はホントーにまだ夏でして、ミンミンゼミがうるさいくらい鳴いていましたよ。
花はキバナノアキギリがちょこっとあったくらいかなぁ。
クルマバハグマも咲初め。
山頂付近にタムラソウがありました。
とにかく登りは暑くて暑くて、汗だらだらで。
よいお天気なのに、全行程で4組の人にしか出合いませんでしたよ。わははは。
バカですわよ、真夏日に300メートルの低山に登るなんざ。
でも、デトックスできたかもね。
下は、ようやく準備を始めた山の紅葉です。
PR