のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
昨日テレビで
昨日、テレビで夜行バスに乗る人についていく、という企画のコーナーをやっていまして、そこで槍ヶ岳に登るお年寄りについて行ったという話を見ました。
ぜんぜん山に登ったことのない人がいきなり上高地に行き、現地で登山道具をそろえ、お年寄りとはいえ山の会の会員さんたちと一緒に槍ヶ岳に登っていました。
たまたま見た番組だったんですが、本当に登ったことのない人の目線で、短時間ではあったんですが、登山記録としてはものすごく分かりやすいものでした。
大抵の山の紹介番組は、登る行程はさらっとしたもので、苦しいとか暑いとか辛いとか、そういった内容は一つも紹介しないし、登っても眺望ゼロなんて紹介は絶対にしないしね。
たまたま出会ったお年寄りたちでしたが、ものすごく快活な人たちで、こんなふうに長く登山を楽しめたらいいな、と思わせられました。
槍ヶ岳、行程が長いね~。
山小屋苦手な私には無理だなぁ。
でも、ちょっとあこがれますね。
ぜんぜん山に登ったことのない人がいきなり上高地に行き、現地で登山道具をそろえ、お年寄りとはいえ山の会の会員さんたちと一緒に槍ヶ岳に登っていました。
たまたま見た番組だったんですが、本当に登ったことのない人の目線で、短時間ではあったんですが、登山記録としてはものすごく分かりやすいものでした。
大抵の山の紹介番組は、登る行程はさらっとしたもので、苦しいとか暑いとか辛いとか、そういった内容は一つも紹介しないし、登っても眺望ゼロなんて紹介は絶対にしないしね。
たまたま出会ったお年寄りたちでしたが、ものすごく快活な人たちで、こんなふうに長く登山を楽しめたらいいな、と思わせられました。
槍ヶ岳、行程が長いね~。
山小屋苦手な私には無理だなぁ。
でも、ちょっとあこがれますね。
PR